
個人的に調べたのですが、答えがはっきりしないので教えてください。
現在、ある生命保険会社に営業として勤務しています(新卒で正社員)
入社後、外交員は個人事業主だと説明を受けたので確定申告を先月行いました。
しかし、自分の給与明細には「事業所得所得税」とともに「事業所得雇用保険料」が毎月ひかれています。
雇用保険は、事業主から一定の条件の下雇用されているから入る保険だと認識しています。
であれば、私は個人事業主ではないのでしょうか?
文章がうまく纏められず大変恐縮ですが、
とにかく自分がどういう立場で会社と雇用形態を結んでいるのかを知りたいので、
保険会社と外交員の契約形態について詳しい方、ご説明よろしくお願いします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
一般企業の正社員の場合は所得税として天引きされますが、高額医療費や保険などの認められた出費を申告すれば一部の税金が還付されます。
通常は年末調整という形で会社に提出して申告しますので、確定申告をしたことが無いという人も多いですが、忘れていたり副収入があったりする人は自分でする事もあり、個人事業主同様に確定申告をします。
個人事業主は自分で確定申告するわけですが、生保の外交員等でも所得税として天引きされていますが、この中で個人事業主として仕事の経費として申告すれば税金の還付が受けられます。
雇用保険には通常個人事業主本人は入れませんが、保険外交員など一部例外もありますので、関連URLをご覧ください。
生保の外交員は、どちらかというと特殊な雇用形態ですので、お店を構えたような全くの個人事業主(社長兼従業員)とは多少違う面もあります。
詳しい事は会社に聞いてみてください。
参考URL:http://www5.ocn.ne.jp/~cantask2/html/hyoushinosy …
お礼が遅くなりました。
回答ありがとうございました。
なるほど…特殊な雇用形態というのがよく分かりました。
知り合いが努める別会社では個人事業主扱いではなく、
年末調整などは会社がしてくれるとの事でした。
私がどういう身分(立場?)か会社に問い合わせはまた折をみて行いたいと思います。
回答ありがとうございました。
参考URLもじっくり拝見したいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 雇用保険 個人事業主でありながら雇用保険を払っているケースについて 2 2023/08/12 18:52
- その他(保険) 事業主の社会保険 3 2023/01/30 10:43
- 個人事業主・自営業・フリーランス 自然退職の定義 2 2023/07/27 12:06
- 会社・職場 前会社が雇用保険非加入 5 2023/04/26 20:40
- 減税・節税 国保➡社会保険に加入のがふるさと納税の恩恵がある? 3 2023/05/26 11:48
- 減税・節税 ふるさと納税返礼品制度を活用する為の方法 1 2023/05/23 15:56
- 財務・会計・経理 社会保険料(会社負担+個人負担分)と国民健康保険料はどちらが安くなりますか? 4 2022/04/25 00:37
- 会社・職場 複数の会社で勤務 一方の会社で退職した場合の失業給付金 5 2022/11/30 12:17
- 確定申告 個人事業主に、給与が発生した場合。 4 2023/07/09 08:47
- 雇用保険 雇用保険に関して 5 2023/01/26 10:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
職場で全然しゃべらない人
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
休日明けの月曜によく病欠する部下
-
休日にクライアントにメールを...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
仕事ができない40代です。
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
事務パートで採用され3日目の主...
-
職場でパソコンを使えない人に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
休日にクライアントにメールを...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
職場で全然しゃべらない人
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
自分から動かない派遣の子
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
職場でパソコンを使えない人に...
おすすめ情報