電子書籍の厳選無料作品が豊富!

仕事用に新しいパソコンの購入を検討中です。
仕事上重要なデータを保存していくつもりなので、完全なバックアップ体制を作りたいと思っています。
過去に勤めていた会社のサーバーがNTで動いており、管理者にちょっと聞いた話では、内蔵HDDが4台あり、常にお互いをコピーし合っていて、メインのHDDがクラッシュしても生きてるHDDで即座に再起動して通常業務が行えるんだというような話をききました。
そこで、そこまでのシステムは望みませんが、2台のHDDを常に同じ状態にしておいて、Cドライブがクラッシュしたら、即座にIDEケーブルを差し替えてDドライブをCドライブとして起動出来るような状態を作る事は出来ないでしょうか?
WIN98まではCドライブのコピーをそのままDドライブに作れたそうですが、2000やXPでは出来ないと聞きました。
ちなみに、購入予定のPCはXPになると思います。

A 回答 (5件)

参考URLのソフトを使ったり



http://www.leoplanet.co.jp/hit/scsi.htm


に紹介されているようなミラー対応のハードを使うことで実現できます。

参考URL:http://www.netjapan.co.jp/P_duocor/sbd/info/prod …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

asucaさん、お答えありがとうございます。
紹介して頂いたソフトが、一番望んでいた機能を満たしていると思われます。
ネットのショップで12000円前後で売られていましたので、これの導入を検討してみようと思います。
良いソフトを紹介して下さってありがとうございました~。m(__)m

お礼日時:2002/11/01 01:50

>>この3年間で3個のHDDがクラッシュしました。


エー・・・10年前は1%くらいの確率で起きてましたが、、最近は
(部内には3千台以上のPCがあるります)殆ど聞きません。
使用法に問題があるかF社のHDDでしょうか(詳しく読みません
でしたが2チャンネルで論争してた)
昔のPCと違いWinの終了をしないで行き成り電源を切ってもクラッシュ
しませんが、それでも危険な行為です。そんなことしてませんよね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんわ、HAL007さん。
そうなんです、私のまわりにもこんなに頻繁にクラッシュするやつはいません。
使い方は至って普通で、メモリも640MB積んでいるので、それほどHDDに負担をかけているとは思えないんです。
いきなり電源OFFなんて事はフリーズしない限りはやりませんよ~。(笑)
OSをWin98seからWin2000に変えた直後にも1台ガリガリ音を立てて壊れました。
今では2台のHDDを常時積んで、フリーソフトで大事なフォルダーだけは手動で日に1回ミラーリングさせています。
あ、メーカーはIBMです。
なんとなく名前が信頼できそうなので・・・(^_^;)
F社のパソコンがのHDDが小さな我が町でも8台クラッシュしました。
その中には補償対象外のノートも2台あって、修理に7万円もかかったそうです。

お礼日時:2002/11/03 23:50

RAIDの事ですね。


一番簡単なのはRAID1のミラーリングというやつです。
これはRAIDカードを使って構築する事ができます。
RAIDには0・1・3・5・0+1などの種類があります。
(他にもあります)
3以降は3台以上のHDDを使うのと普通に購入できるRAIDカードが対応していないものが多いのであまりお勧めはしません。
よく皆が使うのにRAID0のストライピングがありますが、これはアクセス速度は速くなりますが2台のHDDの内どちらかが壊れればデータの救済ができなくなりますので、今回のような場合は駄目です。
僕はデータ部分の領域のためだけにミラーを使っています。
つまりOSやアプリなどは通常のHDDに入れておいて、ミラーとして構築したHDDにデータなどの重要なものを保存しています。
データ量が多くない場合は一緒にしてもいいかもしれません。
ミラーはHDDのクラッシュなどには有効ですが、OSのクラッシュには・・・です。

RAIDカードですが、あまり安いものは買わないようにしましょう。
Promise辺りのカードでしたらいいと思います。
玄○志向やメ○コ(玄人はメ○コと同じもの)などの安いRAIDカードはストライピングをするにはいいですが、ミラーはやめた方か賢明です。
一時期玄人のRAIDカードを使った事がありますが、データがところどころ書き換わってしまって(バイナリエディタで確認)、例えば圧縮ファイルを入れると正常に展開(解凍)できなくなる。
音楽ファイルが音飛びする。
などの症状が出ました。
多分ドライバの作りこみ不足だとは思いますが、信頼性(助長性)の向上のための物がかえって悪くしては本末転倒です。
信頼できるメーカーのものを使った方がいいと思います。
では。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

herashiさん、お答えありがとうございます。
RAIDカードでのミラーリングはOSのクラッシュの際に、クラッシュした原因までコピーしちゃうんですね・・・。
勉強になりました。
でもOSのクラッシュという経験はまだありません。
実際に起こったのはHDDの物理的なクラッシュばっかりです。
そういう意味ではRAIDのミラーリングの方がCPUに負荷をかけないぶん、業務にも影響無さそうな気もします。
ソフトの値段もRAIDカードの値段も、そんなに変わらないみたいなのでもう少し検討してみます。

お礼日時:2002/11/01 01:55

IDEインターフェースボードなどによってはハードウェアRAIDという物を持っている物やユーティ炉ティディスクによってはソフトウェアRAIDと言う物を実現している物がありそのRAIDシステムの機能として「ミラーリング」機能を持っている物があります。


このミラーrひんぐきの卯を使うと2つのハードディスクに同じ内容を書き込んで問題が起こったらもう一つの方からバックアップする物があります。この機能を使えばご質問のことが実現できます。
    • good
    • 0

即座に切り替えるならRAIDです。

カードが売っているので同じタイプの
HDを2台用意すれば環境が出来ます。
私のPCには最初から付いていますが使っていません。理由はHDDの
トラブルには有効ですが、OSが壊れて仕舞う様な場合はカバー出来ない
と言うのが理由です。(認識が間違っていたらm(__)mゴメンナサイ)

数十分の時間的余裕があるなら、大容量のHDDを買いパーテションを
OS、OSバックアップ、ソフト、データと4つのパーテションを作ります。
全てのインストールが終わり環境設定を済ませたらバックアップソフトを
使い、OSのみOSバックアップのパーテションにバックアップします。
OSが壊れたら起動しないでは無いかと思われるかも知れませんが、
バックアップのソフトは起動FDを作成する機能がありFDから起動して
OSのバックアップをリストアーする事で元に戻ります。

HDDではなくCDを焼いている人もいます。私は、MOをバックアップ
メディアにしています。CDやMOのメリットはOSだけでなくデータの
バックアップが出来ます。

実際システムがクラッシュして一番困るのはデータです。OSやソフトは
最悪インストールし直せば復元できますが、データは戻りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

HAL007さん、お答えありがとうございます。
この3年間で3個のHDDがクラッシュしました。
1度目に痛い目にあったので、2度目からはデータだけはバックアップとっていたおかげで、時間はかかったものの、大事なデータだけは助かっています。
しかし、今度は仕事で使う為、OSの再インストールをやってる時間すら無いような事も起こりえるかも知れませんので、できればHDD交換で、速攻仕事に戻れるようなシステムはないものかとさがしておりました。
HAL007さんのアドバイスは、プライベートマシンに丁度良いので、そっちで参考にさせて頂きます。

お礼日時:2002/11/01 01:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!