アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

18歳男です。

今年の4月から予備校に通うことになったのですが、1つ問題が発生してしまいました。
一人で静かに浪人する予定だったのですが、同じ塾の同じクラスに友人が入ることが分かったのです。
出身高校は違いますが、同じマンションに住んでいるので一緒に通うことになりそうです。

それがなぜ問題なのかと言いますと

(1)その友人はとてもオシャレで恐らくイケメンなのに対し、僕はファッションに疎く恐らくキモメンなので、かなりのでこぼこコンビになってしまい、街や予備校で変に思われる。
おそらくクラスで一番チャラいので、その友人と一緒にいる僕にまで注目が集まってしまいそうです。

(2)週5日も一緒に通うことになるので、話題を用意しなければならず勉強に集中できなくなる。
正直僕は高校時代ほとんど勉強しかしてこなかった幅の狭い人間なので、意識的に話題を用意してこないと会話が続かないと思います。

(3)その友人経由で同じクラスの人との交流がうまれて勉強に集中できなくなる。
中高6年間友無し生活を送ってきたので、急に新しい友達ができると困ってしまいます。

(4)上記のとおり、高校に友達がいなかったのですが、予備校の同じクラスに同じ高校の人が数名いまして、その人たちに友人と話している姿を見せるのが恥ずかしい。
しかも、その友人に高校で友達がいなかったことがバレる恐れもある。

などの理由です。考えすぎでしょうか・・・。

諦めるしかないかもしれませんが、何かこのことに関してご意見、アドバイスなどありましたら回答よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

このままだと対人恐怖症になってしまいますよ。


厳しいことを言うようですが受験勉強以前の問題です。
対人関係を養うことで人は成長するのです。

クラスの人との交流が生まれることで勉強に差し支えるというのは状況にもよるでしょうが、帰りに誘われたりすれば、自習室に寄るからなどといってかわせばいいだけの話です。
そういうかわし方を学ぶのも重要です。

だいたい浪人時代というのは人恋しくなる時期でもあり、かつての同期が同じクラスにいただけで心が落ち着く人も多いです。
なのでまったくタイプの違うもの同士(貴方の言うでこぼこコンビ)というのはたくさんいます。

人は過去の人間関係や付き合いから現在の会話を発せられるのであって、人を避けながら仕方なく会うときだけ話題を用意するというのは大学生活でも適応できるものではありません。

自分に自信がないのが最大の理由でしょうが、人を避け続けることでさらに自分に自信を無くす悪循環に陥りますよ。

ちなみに大学生は高校のような厳格な校則はない上に、バイトをしてお金をはいってくるので、ファッションは貴方のいうチャラチャラした生徒はたくさんいますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

たしかに大学に行く前に人との交流に慣れておいた方がいいかもしれませんね。
一人で予備校に行くよりはその友人がいた方が新しい友人も作りやすそうですし。

大学にチャラチャラした生徒が多いのはオープンキャンパスなどで経験済みです。
受験が終わったら自分もファッションを研究してみようかと思っています。

お礼日時:2008/04/12 01:45

そのお友達と、一緒に通わなくたって良いのではありませんか?



タイプが違うようですし、しばらくすると、お互い別のお友達ができるかもしれませんよ?
それに、質問者様の同級生がその予備校にいたのと同じように、そのお友達の同級生がその予備校にいる可能性だってあるわけですよね。

ただ、質問者様が友人を増やしたいとお考えなら、良いチャンスになるかもしれないので、これから親しくできるかもしれないたくさんの友人のうちの1人、としてお考えになればよいのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

pacemen888さんのお礼にも書いたように一緒に通う可能性が高いです。

友達を増やすチャンスだとプラス思考で考えたほうがよさそうですね。


また、書き忘れていたのですが、その友人とは幼稚園、小学校は同じで、中高時代は学校は違うものの近くに住んでいるということもあって年に1~2回は遊んでいたので、それなりに親しい仲ではあります。(少なくともバスで会ってもお互い無視できるという仲ではないはずです)

お礼日時:2008/04/12 02:01

随分前に予備校に通いました。

数学のレベルになかなかついていけず焦りが生まれ、落ち込んでいてそのうち同じクラスの多浪(2浪以上)生に声をかけられ、喫茶店で遊ぶなどだれてしまった部分があります。彼らは1年以上予備校でやっているので、予備校の授業のペースもわかっているし、何度も同じ問題を解いているので、自分のペースでやればいいという部分はあったのかもしれません。私は数学がわからず焦っていて、本当は喫茶店にいながら「勉強しなくては」ときっと何度も思っていたと思うのですが、そこで年上ということもあったのか毅然とした態度が取れず、ずるずるしてしまった部分はあります。

結局夏か秋くらいから投げやりのような状態になり、2浪することになってしまいました。

元々遊び方も知らない人間なので、それならば自分のペースを守り勉強に専念すればよかったのですが、一方で私が知らないことを経験している人からの刺激を受けて、そういうことを経験していないという焦りのようなものも感じてしまい、本当に中途半端な1年になってしまいました。

2浪目はさすがに自分のペースは崩さずがんばりなんとか合格はしましたが、もう20年以上前になりますが、今思うと自分の弱さゆえに人に巻き込まれやすい性分であることを知らされた1年であり、その後も時々顔を出す自分の嫌な部分ですね。

ところで、質問者の友人の方とはいっしょに通わなくてはならないのでしょうか。質問を読んでいるとそのときの自分が蘇り、投稿しましたが、私のようになってしまうのは酷なので、何とか自分のペースで勉強して欲しいですね。完全に無視するなんてはできないでしょうが、何か勉強の妨げになるようなことを言ったりしてきたら、「この1年は勉強に専念して来年合格したいから」と誘いなどあれば断ればいいし、その友人と話題を合わせるための勉強・情報収集などは絶対にやめた方がいいでしょう。ちょっと息抜きに自分のしたい趣味などやるのはいいでしょうが、人のペースには合わせてはいけないと思います。

今になって思いますが、当然のことながら、当時の多浪生とは一度も会ったことはないし、仮に街ですれ違っても声を交わすことはないでしょう。質問者とその友人も今後もずっと進路が同じであることは恐らくないでしょう。友人と話題を合わせるために、無理して情報収集しても、彼は何の見返りもしてはくれません。多分彼は遊びながらでも勉強できるのかもしれないし、それが彼のペースです。ペースに合わせる必要はないのです。私の予備校は自習室がありました。そこは、監視員がいて私語禁止でした。そういう環境がもしあれば、そこで勉強すればいい。自分のペースで勉強し続ければ、そのうち周りも質問者を尊重して邪魔をすることはないと思いますよ。

とにかく、後悔のないようにこの1年がんばって欲しいですね。

No.1の方のご意見も最もだと思います。親御さんに感謝してがんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

友人にペースを乱されないように強い意志力を持って受験に臨もうと思います。

友人といっしょに通わなくてはならないかということですが、
住んでいるマンションに専用のバスがあり、同じ時刻のバスに乗る可能性が高いので、一緒に通うことになると思います。
30分おきに来るバスなので時間をずらすというのも難しいでしょうし・・・。

お礼日時:2008/04/12 01:52

年間100万円近くの大金を払ってくれる親のことも考えましょう。


何のために予備校に通うのですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もちろん勉強するために行くということは分かっています。
だからこそ1人で静かに奨学金がとれるぐらいまで勉強したかったのですが・・・。

余計なことは気にしないように努めるしかないですね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/12 01:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!