おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!

私は長男の嫁という立場なのですが
旦那の妹(義妹)にこれまで
・結婚祝い(10万円現金+手作りのウェルカムベア+写真300枚現像+ビデオ撮影+受付嬢)
・出産祝い(3万円程度の物)
あげました。
しかし
結婚祝いに関しては
一応親戚だけれども、引き出物はどう見積もっても5000円いかないくらいでした。
友人の立場で披露宴に参加しても、こんなにひどい引き出物をもらったことは
ありませんでした。
新婚旅行のお土産も、日本に売っている価格で2000円程度でした。
ソニプラで同じの売っていました。

出産祝いも3万円程度のブランド物の洋服などあげましたが
一切「返し」がありません。

結婚に関しても
私の両親からも3万円と少ないですがご祝儀を出しているのですが
一切「返し」がなく
催促するのも・・・と思い
自分で自腹きって「一万円分の商品券」を彼女らの名前で返しました。

この義妹とはどうやってつきあっていけばいいのでしょうか。
ぜんぜんわかりません。
私たち夫婦はバカにされているんでしょうか。

特に「返し」がほしいわけではないですが
せめて私の両親にくらいきちんとしてほしかった気持ちでいっぱいです。
心がせまいでしょうか。

A 回答 (15件中1~10件)

大きな意味で言うと、心が狭いと思います。



世の中には非常識な人がたくさんいますが、大抵は常識とされる物事を「知らない」だけです。

それを「普通は」とか「当たり前」とか自分が知っているからといって常識を当てはめて完全否定する思考から逃れられないのは、広い心をもっていないからです。

確かに質問文を読む限りでは、義妹さんは常識知らずです。それは明らかです。
それを質問者様も分かっていらっしゃるはずです。
にもかかわらず「常識を知らないことは非常識だ」というのは心が狭いと思います。

例えばですが、最近はパソコン知識の底上げが進み、「基本的なことであれば誰でも知っているはず」という考えの人が増えています。
そう言う人が「基本的なことを知らない人」に対して「何でこんなことも知らないの?」と責めてるのと同じことだと思います。

もっと具体的な例を言うと、例えば「エロサイト見てたら身に覚えのない請求が来た、どうしたらいいの?」という切実な悩みに「そんなことも知らないのか?そんなもん無視してればいいんだよ!」と責めるように答えたり。

確かに正しい答えかもしれませんが、やはり心の狭い答え方だと言えると思います。

知らない人は「知らない」から「知らない」んです。
それを「なんで知らないの」と責めるのはやはり心が狭いからだと思います。

教えられることは教え、立場上教えることすらはばかられるようなことは「あぁ、知らないんだな、かわいそうに」とは思えないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。
私自身も
自分の考え方でいいのかわからずにいました。
ptyfsuさんのおっしゃることもすごくわかります。
「知らないんだなぁ、かわいそうに」と思える
大きな器がない状態だと
わかりました。
そう思えれば自分自身も楽になりそうだし。

そう思ってもなかなか修正はできませんが
「そう思えたらいいな」と思います。
私も心の狭さと戦って見たいと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2008/04/11 13:38

ご主人と義妹さんのご両親が問題だと思います。

常識がないか、あっても教育をしてないのでしょう。先が思いやられます。ご主人から、せめてあなたの実家にはお返しをしろよぐらいは言ってもらいましょう。せめて という言葉で欲しいですよね。お兄さんだからと甘えているのでしょうね。言葉にだすと消すことができないし、気まずくんるのはいやですから、これからはほどほどにつきあいましょう。その結婚式では義妹のために張り切ってがんばったのですね。通じない相手には、それなりのつきあいをしましょう。そのうち、世間の常識がわかり、恥ずかしい思いをすると思います。そのとき、それみたことかと心の中で笑ってやりましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですね。
兄だからという甘えはあるような気がします。
もしかしたら私どものような近い親戚にだけ「全くなし」なのかも
しれません。

言葉にすると消すことはできないし
言葉の選び方によっては絶縁状態になるかもしれません。
そこまでは望んでいないので
気まずくならないようにしたいのは本音です。
これからは「お返し」の分引くくらいの気持ちで
付き合っていくべきなんでしょうね。
こちらがいつまでも「熱い」付き合いを求めているのを
相手は嫌がっているのかもしれない。
仲良くしていきたいから
結婚式にしても赤ちゃんが生まれたときも
私なりに一生懸命彼女にしてきたけれど
通じることはなかったし
私のことを煙たくおもっていたのかもしれません。

それなりの付き合いをするのが
こちらとしての防御なのかもしれない。

お礼日時:2008/04/12 19:06

お祝いのお返しは「半返し」が一般的なので、その金額はだいたい、


もらった金額の半分ということになります。

  http://ご祝儀1.seesaa.net/
  http://www.teppou.jp/E3839EE3838AE383BC.html
  http://www3.ocn.ne.jp/~suginoko/pdf/AK_4.pdf
  http://お祝い返し.net/006/001_1/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ですよね。
私も半返しが妥当だと思っています。

でも、お金がないとかの理由があるのであれば
私どものような身内の場合は
減額することも「あり」かなという気持ちはあるのですが
「何か」はすべきだと思うのです。
改めてお礼状を簡単にでも書いて贈るとかでも
気持ちは伝わるので。

まったくないというのは
お祝いを贈った私やその他の人たち以外にも
生まれた子供も侮辱しているような気がします。

お礼日時:2008/04/12 18:39

旦那にそれとなく聞いてみてはいかがでしょうか?


旦那側の一家が皆同じ考えなのかもしれません。
とすれば、周りから貴方たち夫婦が同じように見られないように細心の
注意を払う必要が出てきます。

私にとっての義妹も似たようなタイプに感じることがありました。
ただ、幸いなことに私の家内はいわゆる常識的なタイプで、家内から
義妹にアドバイスする形で世間一般の常識を教え込んでいる感じです。

私の親から義妹に出産祝いをあげた時も「お返しは要らないと言って
くれているけど、せめて赤ちゃんの写真入りのお礼状だけでも
出しなよ」といった具合に。

そう言ってあげられる家族・兄弟がいること、それを素直に受け入れ
られることが貴重なのかもしれませんね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

旦那にも聞いてみたことがあるのですが
そんなことはないようです。
結婚してから学んだことも多いようなことを言っていましたが。

本当は注意をすべきなのでしょうけど
そう言ってあげられないのいうのも
こちらの罪なんでしょうね。
本当に彼女に愛情を持っていたりすれば
「こうすべきなんだよ」と普通に言うでしょうし。

旦那のもう1人の妹には
普通と感じられる半返し程度のお返しをもらいました。
だからか、「なぜ?」と思ってしまって。
もう1人の妹さんの方が若干3ヶ月ほど先に出産を済ませているので
妹同士の付き合いででも
もう別の家庭なのだから
きっと「内祝い」を受け取ったのであるだろうし
私の私どもの家庭ばかりが「内祝い」を受け取ったわけではないと思うのですが。

お礼日時:2008/04/12 18:35

お気持ちはよく分かりますが、あまり人のことをとやかくいらいらと思うのは質問者様の健康のためにもよくありません。


私のまわりにも同じような例があるのですが、その家は一事が万事すべて判断基準が??なので、いちいちさりげなくアドバイスを・・というレベルではなく、こちらサイドがいくら一生懸命、半返しなど善意で常識的な例をさりげなく示しても全く学ばないので、こういう人たちもいるのだと長いことあきらめ気分で放っておきました。
ところが、思いも寄らないことに、その一家についに、のほほんとマイペースでやってきた付けが回り、いよいよ苦難の底なし沼のほとりに一歩を踏み込んでしまったのです。
そういう一家が育てた子供にまともな判断が出来るはずもなく、甘くない魔の手に簡単に絡めとられてしまったのです。
まさかとびっくりし、暗澹としましたが、これも当然の因果応報かと思いました。
これからが、一家にとって正念場の茨の道です。
そういう例もあるのです。
できれば、ご主人が教えてあげるのがいいと思いますが、聞く耳を持っているかどうか分かりませんし、ほんとうに身をもって知るしかこういう人たちにはわからないと思います。
できるかぎり、質問者様は質問者様の流儀できちんと良識的なお付き合いをにこやかにされて、いやなことはさっさと忘れてすてきなたおやかなレディでいてください。
そのうち、気がつく日が来るかもしれませんし、そうでなくてもさわやかに。
「お返し」がほしいわけではないのですからね。
質問者様という人間を豊かに大きくすてきに輝かせるためにも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうなんですね。
無礼な対応をすることで
いずれ自分たちが窮地に立つ状況になることもあるのですね。
私も正直、聞く耳を彼女らが持っているかわからないので
身をもって知るしかないと思うし
身をもって知ることじゃなくても
心さえあれば周囲の付き合い方で学ぶこともあると思います。

つい今は「あんにゃろ~」
と思ってしまいますが
やはりそこはそう思う私自身がかなりの損ですね。
さわやか何ともないくらいに思うくらいのほうが
自分にとってもいいことでしょうね。
徐々にそうなれるようにしたいです。

私は私の流儀を保って
同じに流されることはないように
良識的なつきあいをしていきたいです。
ありがとうございます。

お礼日時:2008/04/12 18:29

こんにちは、honiyonです。



 二度目の回答失礼いたしますm(_ _)m

 私もお返しの常識は妻から学びました。
 私自身、ホントに無知でした。
 妻の常識からいうと、お返しの金額は頂いた額の5割前後が妥当だそうです。
 あくまで妻の常識であり、世間一般がどうかは知りませんが。

 もしwinkipinkiさんが「尻拭きしている」とか「私ばっかり」とか感じるのであれば、winkipinkiさんが無用に抱え込んでいるか、旦那様が「代表責任を果たしていない」かのどちらかです。

 旦那様は旦那様の家系の代表であり、
 winkipinkiさんは、winkipinkiさんの家系の代表です。

 私はそう思います。

 旦那様は自身の家族にトラブルが出ているのですから、
 きっちり「対処方法」の結論を出すべきです。
 一任されるべき立場にある者の役目だと思います。
 
 「金が無いからしょうがないよ」は何の対処でもありません。
 本来ならこの質問も、winkipinkiさんから問題を知った旦那様が
 判断に悩んでするべきものです。

 勝手に判断して距離置くのも問題の種が増えると思いますし、
 もう一度旦那様にご提案してみてはいかがですか。
 
 固い考えかも知れませんが・・・。
 あくまで一個人の意見です。
 失礼しましたm(_ _)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私も半返し(5割相当)が妥当だと思っています。
どんないかなる状況でも
せめて3割と思います。

この自腹切って一万払ったのは
旦那と相談してのことだったのですが
やっぱりあの時言うべきだったのかもしれません。
あれから私はずっと煮えきらず
かれこれ経っても思い出されます。
旦那は実の妹だから
そこまで執拗に捕らえていないと思いますが
私にしたら旦那の妹だけど
自分の血のつながりもないので「他人」のようなものです。
だから余計に腹が立ってしまって。

旦那もあの二人はお金がないから
そこまでケチったのかもしれないと言っていましたが
お金がないからといって
私たちがマイナスになってまで
彼女らの尻拭いは必要ないですよね。
私たちだってお金に余裕があるのではないのだから。

旦那と相談して
次の1才の誕生祝の金額を決めようと思います。

ありがとうございます。
私もすごく固い考えの持ち主です。

お礼日時:2008/04/11 17:53

ご主人から妹に言って貰います. 世間には常識というものがあります. お返しはえ半額相当が常識であり,親からのお祝いに碌なお返しが無

かったとはっきり言ってやります. 恐らく他の方へもそうなら非常識だから教えたやってあげてといいます.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

主人から妹に言ってもらってもいいのですが
角が立ちそうで。
主人が言う=嫁が言っている
という感じの流れがあるとおもうのですが
それでも言うのが普通でしょうか。

言っていいことなのか
おせっかいなのか
言うのは非常識なことなのか
ぜんぜんわからないでいます。

もしかしたら
私ども夫婦にだけかもしれません。
「兄夫婦はいいだろう。。。」とかって。
それがわからないのでなんとも言えませんが。

お礼日時:2008/04/11 17:57

心が狭いとかの問題ではないですよ。


全て、義妹の常識問題です。
引き出物やお土産は気持ちですから、そこはもらったらOKでしょう。
そういう面では質問者様は細かい人といえます。
でも、常識はもってらっしゃる。
質問者様が考えずども、世間の人が義妹夫婦を評価するでしょうから放っておいたらいいのです。

さて、今後のお付き合いですが、あなたのご両親には正直に話しましょう。
あなたは返しをずっと払い続けるんですか?
あなたが尻拭いをする必要は全くないです。
放っておきましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私非常に卑しいのですが
出した分、した分の1割に満たない返しを受けたのは初めてなので
引き出物やお土産に対しても
まだまだOKとは思えません。
結婚式に関してでも15万以上結局かかってしまっているので。
なぜか「受付嬢」までさせられているし。
仰るとおり細かいですね、私。
ソニプラで同じお菓子売ってて(偶然見つけてしまった)ビックリしました。
どれくらいしてもらったら
あなたの気はおさまるの?と聞かれると
最低3割かなと思ってしまいます。
求めすぎでしょうか。

私が何もしなくても
世間の人が彼女らを評価しますよね。

私の両親にも
ずっと前に「返し」として渡した商品券の真実を
言ってみたいと思います。
これ以上尻拭いばかりさせられては
困ってしまいます。

お礼日時:2008/04/11 15:08

半額商品をお土産に持ってくるのは常識非常識以前の問題な気がしますが・・・。

そんなんならいらないよ!って気分になっちゃいますよね。
義妹夫婦があなた以外の人にもそのような付き合いをされているなら、他の方がいうように後で自分が損するだけですからいいのですが。
普通、結婚していなくても自分の親が親戚や知人との付き合いをしているのを見て「御礼」や「お返し」というものをするのだと覚えていくと思うのですがご主人のご実家はそういうことをあまりしないのでしょうか。でも、ご主人が指摘されてびっくりするということはご主人は常識的なことと思っているはずですよね。でも義妹夫婦の両方の実家も本人たちにお返しをしっかりしたかどうかの確認をしていないのでしょうね。だからたぶんこの先も誰かに指摘されないと間違っているということには気づかないでしょう。
誰が・・・が問題ですがやはり義妹夫婦どちらかのご実家が指摘されるのがいいと思います。なのでちょっと付き合いを下げて様子を見たらどうでしょう。

失礼ですがもしかしてあなたたちに対してだけなんてことはあるんでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。
私も半額商品のものをいただいた時には
どう思えばいいかわからないくらいショックを受けました。
せめてシールをきれいにはずしてくれれば
賞味期限が短いお菓子なんだろうと思えたと思うのですが。

義妹夫婦が私ども以外にどのような対応をしているのか
まったくわかりませんが
私どもにしているのと同じであったら
ビックリです。
私ども夫婦以外にも親戚も結婚式に参加していましたが
その親戚も同じ引き出物だったかわかりませんが
うちだけ「引き下げた」引き出物の訳がないと思います。
式の一ヶ月前にあらかじめ10万円などなど渡しているのですから。

やっぱり私どもが指摘するのはおかしいと思うので
付き合いを下げた上で
気づいてもらえる日を待とうかなと思います。

私ども夫婦だけになんでしょうか。
旦那の兄弟は4人いるのですが(1人結婚していないのがいますが)
その中でも私たちだけなのでしょうか。
もう1人の妹とは
そういう話をしたこともないし、するべきではないと思うので
していませんが、わかりません。

お礼日時:2008/04/11 15:01

心が狭いとは思いません。


義妹さんは、質問者様ご夫婦を馬鹿にしているのではなく、
そういった知識に乏しいのだと思います。
だからと言って、義妹の立場からアドバイスをするのは
良くない気がします。
これは、私の偏った考え方かもしれませんが、お祝いや
お返しは、して頂いた分だけする事にしています。
して頂いたとは、金額だけの事ではなくて今までお世話に
なったとか、気持ちの部分も含めてです。
そういう義妹さんなのでしたら、今後はその程度のお祝いを
なさるのが良いと思います。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
私は義妹に対して
やはりよそ者だからと思って
これからも仲良くしていきたいという思いで色々してきました。
上記に書いたこと以外にも
一生懸命彼女のために尽くしたつもりです。
結婚式に手作りのウェディングベアを2週間かけて作り
なぜか1人で披露宴の受付嬢をし
披露宴のビデオ撮影、カメラ撮影をしました。
里帰り出産をしていたので
何度もお見舞いに行ったり
退院のときにはビデオやカメラの撮影係をしたり。
特にビデオカメラは私ども夫婦しかもっていなかったので
こういう姿を映せるのは
一生の思い出になるからと思って
私も旦那の実家に通っていたりしました(車で一時間程度)
で出産祝いも一生懸命お金をよかして贈りましたが
何もありません。

ずらずら書いてすみません。

義妹にしてみたら
私がしたことなど
「いらないこと」だったのかもしれません。
だから感謝もないのかもしれない。
今後から
付き合い方を考えたいと思います。
このままだと
こっちの身がもちません。

補足日時:2008/04/11 12:58
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報