
墓碑に祥月命日と故人の名前(戒名or&俗名)と享年が刻まれていますが、多くが、和暦かと。
私が家族4人を送るとき、何の違和感疑問もなしに、和暦で刻んでもらいましたが、墓参りするときに和暦の隣(付近)に
西暦が併記されていてもよいかなと。
亡くなって何年経つか一目瞭然と思うからです。伝統的に和暦ですが、西暦併記も可能と知ったら希望される方はいるのではないかと。みなさん、いかがでしか。(石屋さんは、可能だが、後付けは三万余円かかりますとのこと)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ニュース・社会制度・災害) 年は西暦で統一すべきでは? 8 2023/12/31 12:49
- その他(悩み相談・人生相談) 国家試験 生年月日記載ミスに関して 2 2023/02/18 00:27
- Excel(エクセル) エクセルでセルに標準で入力されている和暦を西暦に変換する方法はありますか? 4 2024/06/13 14:33
- 歴史学 今の日本人は西暦で歴史を習って大和時代ぐらいから現在に至って約1500年ぐらい経ってると歴史認識をし 5 2024/06/09 11:57
- Excel(エクセル) EXCEL 和暦を西暦に変換する方法について 4 2023/03/02 20:57
- 預金・貯金 預金通帳の日付(年)が和暦だけど、元号表記がないことについて 3 2024/06/09 13:34
- Excel(エクセル) Excel 数式バーの情報を、別シートにセル上で表記する方法を教えてください 3 2024/07/30 10:45
- 政治 これは日本人にとって大発明ですよね? 7 2023/10/02 21:38
- その他(データベース) 旧filemakerで和暦(令和など)日付入力を西暦日付に表示したい。 1 2024/03/03 13:30
- 数学 少子化が進み産まれる子数が減りました。 これは、未来にて大人の数が減ることを示しています。 その子等 2 2022/12/24 15:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
車についてこれは、違反になりますか?
貨物自動車・業務用車両
-
私、夜間にハイビームで走ってると対向車にパッシングされるのですが、なんの合図なんですか?それとも嫌が
その他(車)
-
NHKは必要ですか?
メディア・マスコミ
-
-
4
改札は順番なのでしょうか? 改札は早いもの順(色んな入口、ホームから色んな人がやってくるため)だと思
その他(交通機関・地図)
-
5
『優先席は専用席ではないのだから誰でも座れる』 そんな事何処に書いてありますか?それって身勝手な自己
電車・路線・地下鉄
-
6
このURLの質問にはなぜ、回答がつかないのですか? http://oshiete.goo.ne.jp
教えて!goo
-
7
教えて!gooを使ってみたのですが、質問に対して、客観的事実はなく、個人の感想を書く人が多いのはなぜ
哲学
-
8
JRでの人身事故が起きた際、しばらくは安全確保のため電車に閉じ込められると思いますが、その後は電車は
電車・路線・地下鉄
-
9
名刺の名前の上に俳人と表記すること
文学
-
10
兵庫県知事は本当に自分が何も悪いことしてないと思ってそうですね。 だからやめる気もサラサラない。こう
いじめ・人間関係
-
11
親が亡くなった時に、親の通帳に入っている貯金を引き出す事は可能ですか?
預金・貯金
-
12
42歳でタトゥー入れるのどう思いますか?
レディース
-
13
自宅にトラックが突っ込んで来て倒壊した場合、再建費用はトラック側が全て負担してくれるんですか? 例え
その他(保険)
-
14
セブンイレブンでおにぎりを買ったとき、イートインで食べないのに、消費税10%取られたことが何度もあり
消費税
-
15
特急の指定席に座った時、キャリーバッグは何処に置けばいいんですか❓
電車・路線・地下鉄
-
16
日本の警察
警察・消防
-
17
何でジェネリック薬品以外は3割負担ではなく実費になってしまったんですか?ややこしいです!。
薬学
-
18
河野太郎さんは、脱原発をなんで修正したんでしょうか?
政治
-
19
彼氏の大学中退について悩んでます
カップル・彼氏・彼女
-
20
家賃滞納で今月末に退去します。 滞納した金額が1,040,000円。一括返済はとてもじゃないけど無理
その他(暮らし・生活・行事)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同居していない実の親が亡くな...
-
香典返しについて
-
亡き親族の納骨について質問で...
-
離婚した元親族の葬儀には参加...
-
葬式通夜で…
-
香典返しについて教えてくださ...
-
お坊さん(または詳しい方)に...
-
お葬式の後に会おうとする人
-
106歳の祖母が危篤と連絡があり...
-
納骨せずに居間に保管または、 ...
-
葬儀屋さんは火葬式より通夜、...
-
本日父の火葬式でした。 夜に仕...
-
墓じまい費用が支払えない場合 ...
-
結婚した場合の、宗教的継続に...
-
近所の方が亡くなられ、通夜と...
-
葬式 通夜に関して質問します
-
遺影
-
香典返し
-
同じアパートで2人突然死って変...
-
おばあちゃんが 亡くなり 先程...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
17年も月命日にお坊さんにお...
-
身内の命日で、バイトを休みた...
-
月命日っていつまでもするもの...
-
亡くなった彼の命日に・・・
-
「初月忌」は何と読むのですか?
-
主人が、事故のお相手の命日を...
-
「命日」、「忌日」、「忌辰」...
-
月命日について
-
父の命日に。。。
-
義理父が亡くなって6年。今も...
-
皆さんは祖父母の生年月日を知...
-
おじいちゃんの命日を忘れてし...
-
浄土真宗本願寺派の方に聞きた...
-
命日とは亡くなった日のはず・...
-
初の月命日ってお参りに出向く...
-
命日っていつでもお墓参りでき...
-
法要は、早目が良いのでしょう...
-
浄土真宗本願寺派の方に聴きた...
-
月参り、はいつまで?
-
法事を命日よりも前にするのは...
おすすめ情報
祥月命日→命日
祥月命日→命日