
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
場所によってちがいますが、一般的にテレビのチャンネル設定画面で2004年モデルくらいなら自動調整ができるはずなんですが、EIZOというメーカーの電化製品を見た事がないのでなんともです。
一般的なチャンネル設定はチャンネル設定ボタンを押して、リモコンボタンの設定と、そのリモコンに振り分けるテレビ自体のチャンネル設定になります。
お住まいの地域に電波が来ていなければもちろんアウトです。が、大阪府下ならTV大阪が映らないのは多分、調整かアンテナ、どちらかの問題だと思います。
マンションという事なので、両隣のお部屋の人に受信状況を確認してはどうでしょう?
お隣も映らないならアンテナのせいですし、お隣が映るなら貴方のTVの設定のせいです。
また、マンションの場合、共同アンテナを立てている場合が多いので、空きチャンネル(3,5,7,9,11)にボックスチャンネルで入っている可能性もあるので、その場合TVのチャンネル設定で様子を見てください。
ご回答ありがとうございます。
ご回答に習い、TVのチャンネル設定をいじってみた結果、映るようになりました。どうもありがとうございます。
ちなみに、19chは3chに割り当てられました。
迅速のご回答のおかげで助かりました。
No.3
- 回答日時:
あなたの設定が悪いだけです。
というか、テレビ大阪が映るような設定に調整しましたか?
リモコンは関係ありません。
受信設定した後、リモコンのどこかに割り当てる(これも設定)と使えるように
なります。
地域によって、放送しているチャンネルは違いますから、引っ越したりして
その地域の放映チャンネルが変化したら、その度に受信設定とリモコン設定を
やり直す必要があります。
また、VHFは 1~12cn、UHFは13~62chまであります。何もしないでリモコンで
どのチャンネルでも使えるためには、チャンネルボタンだけで 1から62まで
62個のボタンが必要になってしまいます。ですから、受信可能なように設定した
チャンネルを、1~12のどこかに割り当てる設定は、ユーザの仕事になります。
なお、受信設定の方法は取扱説明書に必ず書いてあります。
ご回答ありがとうございます。
わたしの設定が悪いだけでした。
無知な質問で失礼いたしました。
取説ちゃんと読み直し、無事設定完了いたしました。
詳しい説明ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
引っ越された場合、テレビやDVDレコーダー、ビデオデッキなどは
必ず地元で受信可能なチャンネルに設定しなおす必要があります。
その方法は、機種により異なります
メーカーが同じでも、機種が異なれば設定方法も全く異なってきます
最近の主流としては、テレビ画面上の設定画面を見ながらリモコンで設定を行う方法です。
地上アナログ放送の場合、リモコンのボタン番号は単なる番号で、チャンネル番号とは全く関係ありません。
(ちなみに私も大阪ですが、テレビ大阪は「4」のボタンに設定しています)
参考URLに、EIZOダイレクト製品の取り扱い説明書をPDFファイルでダウンロード可能なページがあります。
マンションの共同受信設備でごらんの場合、受信設備のトラブルが原因の場合もありますから、お引越しされて間もない頃で難しいかも知れませんが、他の住人の方にテレビ大阪の受信状態についてお尋ねになられると、受信設備が正常か否かがわかります。
参考URL:http://www.eizo.co.jp/support/download/manual/in …
ご回答ありがとうございます。
無知で初歩的な質問ですみませんでした。
マニュアルを読み直し、チャンネル設定により、解決できました。
親切なご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校野球を車のラジオで聞くと...
-
NHK チャンネルコントロール
-
画面に映って気になりにくい「...
-
●台湾の今日のTV番組表のwebあ...
-
大分に引っ越しました 日テレと...
-
CASIO SMF ConverterでMIDI変換
-
24時間テレビの出演者が着て...
-
住んでいる地域以外のテレビ番...
-
引っ越しをしたのですがテレビ...
-
京都市はテレビ大阪は映りますか?
-
地上デジタル放送
-
911テロの時やっていたドラマ
-
TVが勝手につく。何が考えられ...
-
テレビを買うと必ずNHKの集...
-
J-comと契約したくない場合の対...
-
ケーブルテレビ業者の宅内作業...
-
ケーブルテレビ アパートがケー...
-
地上波しか映らない、B-CASカー...
-
ひかりTVをチューナー通さずに...
-
NHKから衛星契約を迫られB-CAS...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ラブホテルのテレビで放送され...
-
CSの特定CHだけ映りが悪い
-
5.1chサラウンドの規格
-
テレビのチャンネル表示が邪魔
-
地デジで同じチャンネルが3つある
-
サンデーモーニングのスポーツ...
-
ミヤギテレビだけ録画が出来ま...
-
7チャンネルがうつらない理由
-
大分に引っ越しました 日テレと...
-
24時間テレビの出演者が着て...
-
ディーガでのサブチャンネル表示
-
ハイセンスの液晶テレビで番組...
-
ディスカバリーチャンネル等を...
-
画面に映って気になりにくい「...
-
ケーブルテレビ 見ている番組っ...
-
東芝REGUZA チャンネルスキップ...
-
テレビのチャンネルが勝手に動...
-
NHKサブチャンネルの仕方
-
題名のない音楽会
-
地デジが一部のチャンネルしか...
おすすめ情報