アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

正社員として就職するさいに企業はその人の過去の前科や仕事を辞めた
本当の理由(懲戒解雇・不祥事)などを調査するのでしょうか?
また職業安定所などでは企業に情報を提供するのでしょうか?

どなたか詳しいかた教えて下さい。お願いします。

A 回答 (6件)

応募者の前職に問い合わせをする企業はあります。


しかし、最近は「個人情報保護法」の浸透により、問い合わせに対しても、保護法を理由に答えない企業が、大手を中心に増えています。

まあ、仮に問い合わせがあったとしても、社交辞令として、喧嘩別れの末辞めた社員や、蒸発するように辞めた社員でも「良く働いてくれました」と答えるのが通例です。

以前雇っていた人間をぼろ糞に言った所で「じゃあ何でそんなDQNを採用していたんだろう?この企業にしてこの社員有りなんだな」と勘ぐられるのもシャクじゃないですか・・・

前科については、警察の採用試験でも無い限り解りません。
興信所が調べようとしても調べられません。
知り合いに警察関係者がいたとして、調べてもらうよう頼んだ所で駄目です。
もし、犯歴を第三者の為に勝手に調べたら、公務員としての重い処罰でその警官も前科者になりますw
(犯歴データをイジくれるのは一定以上の役職を持った警察官です。交番勤務の警官とかは自力で第三者の犯歴は調査できません)

警察以外の役所が犯歴を管理しているのは、選挙時の有権者か否かの判断をする為です。
これも、役所の倉庫に厳重に保管されています。
刑の執行、または執行猶予終了5年以内に、役所の記録からは犯歴は抹消されます

警備会社も大手はともかく、中小は犯歴は、余程「?」な人で無い限りしつこく調べません。
私の知っているケースでも、住居侵入の過去がある人が、守衛をやっていたというのがありますw
警備関係は入社時に「身分証明書」という、無破産、禁治産ではないなどの証明文が記載された書類を求められます。
それが難なく出せれば採用です。

交通違反の罰金は、「行政処分」ですから、「前科」ではありませんが、世間に「前科持ち」は結構います。
そういう人達が、過去を理由に誰もやりたがらないような3Kの仕事や、パート、バイトに至るまで、選考でハネられ、無職のままでいたらどうなるか?
宅間のような事件は毎日起きているでしょう。

必要以上に他人の過ちを暴きたてられるほど、優秀・公明正大・清廉潔白な企業なんて、一つもありません
要は、過去ではなく、現在の自分と将来の展望が大事なんですね。
    • good
    • 11
この回答へのお礼

親切なご回答有難うございます。

特定の職業(弁護士・会社社長・警備員)などでは過去の素行などを
調査されると聞いたことがあります。

>あと世間に「前科持ち」は結構います。
ですが怖いですね。交通違反などの行政処分は何度かあります。
法律を破ったという意味では自分も前科持ちですね・・
免許証の数字で分かるみたいなのですが・・

有難うございました。

お礼日時:2008/04/13 09:15

> 本当の理由(懲戒解雇・不祥事)などを調査するのでしょうか?



話によれば、調べる会社もあるようです。
しかし、調査を受ける会社は、個人情報保護の観点から、
回答を控える会社があります。
もし、回答しなければならない、となれば、
懲戒解雇にされたり、不祥事を起こせば、
二度と仕事に就けないことになってしまいます。


> また職業安定所などでは企業に情報を提供するのでしょうか?

この件にはわかりかねます。
    • good
    • 2

調査します。


政治信条は、生まれや育ちは採用時に考慮すると違法行為ですが、職歴・前科などは、これからする仕事にとって不適切な事例があります。
犯罪履歴は現在検察庁及び市町村にて記録が残されています。
ただ性格上、閲覧はできません。
犯罪履歴は調査はしますが、どれほど正確な調査がされるかには限界がありそうです。
逆に、近所の噂にでもなっていると、結果は面白くはないことになるでしょう。
ハローワークでは個人情報は流しません。
あくまで、本人が了解した(職務経歴書、履歴書記載事項)の範囲です。
しかし、犯罪歴は「賞罰」として記載さるべきものですから、不記載ということが採用後ばれたら、懲戒解雇でしょう。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答有難うございます。

私も履歴書に賞罰無しと書くことに疑問を感じていました
誰も「前科あります」とは書かないですものね。

お礼日時:2008/04/12 19:39

こんにちわ



>正社員として就職するさいに企業はその人の過去の前科や仕事を辞めた
>本当の理由(懲戒解雇・不祥事)などを調査するのでしょうか?
業種によってだと思いますが。
金融関係や金融関係の輸送業務を携わる警備会社等は詳しく調べるようです。
また、警備会社は警備業法に警備員の規定があり
その中に前科(禁固刑以上)があり、刑の執行が終了して5年以上経ていないと
警備員にはなれません。
http://www.houko.com/00/01/S47/117.HTM(第14条)

誰も自分の不利になる事は話しません。
就職した会社の就業規則にその事が解雇事由として記載されていれば
後で発覚すれば解雇されるかもしれません。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

早速のご回答有難うございます。

以前からニュースなどで犯罪を犯す大学生などが多く
彼らなどは今後どのように就職するのか?といった
単純な疑問でした。

丁寧なご回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/04/12 12:50

犯罪歴などの調査(警察などから)は、基本的にはないと思いますが


前社での仕事ぶりや退職理由の問合せをおこなっている会社はあります。

私も転職したくちですが、転職が決まった後の後日談として、前社の知人
から、実は君が転職した会社の人事の人から連絡があってねえ、という話を
聞かされたことががありました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
そのような方法もありますか・・
しかし転職するかたに対する偏見であるかとは思いますが
半数は「キャリアアップのため」「やりたいことが出来た」など前向きな理由で
残りの半数は何らかの問題を起こしたとか・・・・

ご回答有難うございました。

お礼日時:2008/04/12 12:55

犯罪前科は、警察関係者しか調べられません。

職業安定所では認識しませんし、通告もしません。企業は、前の就職先に問い合わせて退職理由を問い合わせることは多々あります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!