
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
2です。
少し補足させていただきます。基礎の設計に関しては、建築基準法20条による構造計算が要否が一つの分かれ目になります。
法規上は
(1)構造計算が不要(法6、1項4号の場合)
H12建告1347号の仕様規定を満足。根入れ深さは、布・べたなどの基礎形状により規定されています。
(2)構造計算が必要(法6、1項2・3号に該当)
上記1347号はもちろん満足。他に、令81条以降の構造計算及び関係条項による告示を満足。(実務上は、上部構造により、基礎を別途検討)
となります。
具体的には、学会や建築センターの「基礎構造設計指針」等に詳しいです。
No.2
- 回答日時:
ご質問の意図がいま少し理解に苦しむところなのですが。
1さんのいわれるとおり、基礎の根入れ深さは、
・凍結深度による制限
・建物の転倒モーメントとの兼ね合い
・地盤の良否
などが影響するかと思います。
確かに、小規模の整形な建物であれば高さの1/10~1/12が根入れ深さというのは目安として妥当かもしれません。
・RC3階 H=9m 根入れ900~800
・木2 H=7 根入れ700~600
あくまでも参考値としてなら理解できないわけではないのですが。
以下余談ですが・・。
こんなのはどうでしょうか?
木平屋 H=3m
根入れ30cm弱 少し不足?
RC10階 H=30m 地震時に基礎には浮き上がりは生じない
根入れ3m?
SRC15階 H=45m 地震時に基礎には浮き上がりが生じるが杭基礎を採用していることから、基礎梁を介し、転倒モーメントを基礎で処理
根入れ4.5m?
ご解答ありがとうございます。質問内容があまり詳しく書けず申し訳ありません。 何分構造計算をはじめて行なうことになりまして、右も左もわからず質問してしまいました。
たしかに、具体的な内容で示されるとわかりやすいですね。ありがとうごいました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 某ハウスメーカーで家を建てます。 建築条件付きで、土地を購入しましたが 契約後に深基礎が必要と聞きま 8 2023/01/31 23:24
- 一戸建て 外部にあるパイプスペースは述べ床面積に含まれますか 1 2022/04/22 20:20
- 大学受験 建築学科の科目選択 1 2023/01/15 16:48
- 建築士 建築 杭基礎の許容支持力は!杭の支持力のみによるものとし、基礎スラブ底面の地盤指示は考慮しないものと 4 2023/07/13 17:58
- リフォーム・リノベーション 新築のアパートなのですが玄関ポーチを基礎段階で作るのはだめでしょうか 2 2022/05/14 14:32
- 建築学 法隆寺や東大寺の古い建築物って 石の台座?基礎? 2 2022/05/22 01:43
- 一戸建て 新築基礎のアンカーボルトのずれ 6 2022/07/06 22:16
- 一戸建て ユニットハウス2階建て設置費用について 2 2022/11/29 14:09
- CAD・DTP AutoCADやJWCADの基礎とその後のサポートしてもらえるならいくらくらい出しても良いですか? 1 2022/03/28 16:05
- 一戸建て 栄建トータルハウジングの悪い評判を教えて下さい。 2 2022/12/07 23:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報