重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

つい先日、高校生になったばかりなのですが、
高校になると、勉強等も増えるらしく紙の辞書だけでなく
効率のことを考え電子辞書を使おうと思っています。
そこで辞書を見に行ったのですが、自分が望んでいる
辞書が入っているものがなく、どなたか
私の要望にあう電子辞書を知っていませんか??
要望は、
・英語単語と、特に英熟語が入っているもの
・国語・漢和・古文が入っているもの
・出来れば、科学・物理・生物が入っているもの
です。 よろしく御願いします。

A 回答 (3件)

こんばんは。



その条件だと、CASIO製のex-wordがいいですね。
高校生向けに開発されたものらしく、一応全部入っていますよ。
お値段は少し高めですが。


入っている辞書類は、以下のURLにあるとおりです。

参考URL:http://casio.jp/exword/products/XD-SP4800/spec.h …
    • good
    • 0

他の方も仰っていますが、私もEx-wordオススメします。

すぐに必要ないもののほうが多いだろ!っていうくらいの辞書数があるハイスペック機もあれば分野別(特に外国語に特化したものなど)のものもありますし、選べると思いますよ。私も高校時代使用していました(広辞苑/英和/和英/英英/百科/古典/世界史/日本史・・・70辞書収録のもの)が結構使えましたよ。ヒマなときとかに百科辞典で勉強に関係ないもの調べたりとかもしてました(苦笑)
電子辞書では個人的にセイコーが好きなのですがEx-wordほどの多辞書収録ではないですね・・・。まぁよろしければ参考に。
    • good
    • 0

百科事典の入っているものを選んでは?


最近電車広告で見ました ⇒ 英語単語と、特に英熟語 
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!