dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。両親が新しい住まいを考慮中で、閑静な住宅地に気に入った物件が見つかったようです。ただ、T字路の突き当たりにあり、家相としてはよくないと母が気にしています。西側に接道していて、Tの字の縦線部分が西から直角に交わる形です。(↓方向の家と接道に→方向の道路が直交。)門と駐車場はT字路からはずれています。こういう場合も凶相というのでしょうか。また、何かいい方法はないでしょうか。私自身は、家相や風水などは特に気にしませんが、両親が老後暮らす家になるため、ご助言を頂ければ幸いです。

A 回答 (6件)

家相や風水を信じるひとにとっては、思い込みであろうが、一度よくないと信じたら住まないほうがいいと思います。



実際に住んでみて、例え些細なことでもアンラッキーなことを経験すると家相が悪かったと思うからです。特に老後の終の住まいですから。
本人達の納得いく家が出るまではあなたは何も言わないほうがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速に有り難うございます。確かに、一度よくないと信じたら住まない方がよいですね。。。我が家がそれで毎日いやな雰囲気になるのが悲しく。。。難しいですね。有り難うございました。

お礼日時:2008/04/29 22:52

たとえ一部分が凶相でも それを上回る吉相があれば 問題ありません。

細かいチェック項目にとらわれて大吉部分を見落とす風水師も多いとおもいます。家相に気をとられて大吉の穴場の地相を見逃す場合もあります。
T字路の突き当たりの場合道路より敷地が高い場合(丘のイメージ)ならさほど悪影響は ありません。
現地で全体の気の流れを確認することが大事です。素人の場合は何度も足を運んで雰囲気を感じることも良いと思います。

こちらがおすすめです。
http://satoriwotoziru.at.webry.info/

参考URL:http://satoriwotoziru.at.webry.info/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速に有り難うございます。凶相とか吉相とか、あまりぴんとこなかったのですが、教えて頂いて助かりました。URLも拝見してもう少し検討したいと思います。

お礼日時:2008/04/29 22:50

訂正です。



誤り:(2)は来客からなにかしらその手のことを言われないことがないとは言い切れなかったためです。

正::(2)は来客からなにかしらその手のことを言われることがないとは言い切れなかったためです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご訂正、有り難うございます。

お礼日時:2008/04/29 22:51

土地を購入するに見て回った中に、1つだけT字突き当たり土地がありました。

広さ、交通の便、生活環境面など過不足がなく、静かな環境も手伝って、かなり気持ちが傾いていたのですが、hpuni03さんのように私も迷いました。

その結果、やめました。

理由は、
(1)物理的に交通災害にあう確立が若干でも高くなる。
(2)さほど気にしないのですが、風水でも凶相、とある。
でした。

特に、(2)は来客からなにかしらその手のことを言われないことがないとは言い切れなかったためです。自分が気にせずとも家族が気にするかもしれないし、さらにどんな気持ちになるのかは、その瞬間が訪れない限りわからないですから。。。。

人それぞれですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速に有り難うございます。おっしゃるとおりだなと思います。大変勉強になりました。

お礼日時:2008/04/29 22:57

http://www.geocities.jp/kutabare_kaso_fusui/
まず質問者様がこちらに目を通されて納得されればお母様にも一読お奨めされては如何でしょう。

ちなみにT字路ですと見通しがきかなければ衝突を避けるべく大抵の車は減速するでしょう、結果むしろ安全、且つ交通音は静かになると考える事は出来ないでしょうか?。(クルドサックじゃないけれど)

納得されないのであれば探せば他にもいい物件は有るでしょう。
大変でしょうが別をお探しになるしかないでしょう。
でもどこにでも大なり小なり何かしら問題は有るものです、完璧な条件は100%有り得ません(解釈が多種多様ときたもんですから・・・)、お母様にそれだけはお伝え下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速に有り難うございます。完璧な条件は100%ありませんよね、母にもどうにか納得してもらえるようにこちらも考えてみます。どうも母には譲れないものが、私よりも多いようでして。。。大変勉強になりました。

お礼日時:2008/04/29 22:54

単純に考えても、T字路とI路を比べると、事故等の危険にあう確立は高くなると考えます。

(風水等を考慮せず)
が、そういった事を気にしだすと全てが悪く見えるのも事実なので・・・。
私の所は、代々続いているので後から道幅が広がりT字路になりました。
幸い住宅地の中なので、スピードを出して通過する車もないから気にしていません。
ご質問の場所が、大通りに面したところならば、多少の心配もあると思われますが、閑静な住宅街の中であれば、さほど気にすることはないかと思います。
交通量や、第三者的にみて危ないなと思われるなら止めればと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速に有り難うございます。確かに、物理的にもそういった事情は十分にありますね。。。迷信とも言い切れないものもあるようで、大変勉強になりました。

お礼日時:2008/04/29 22:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!