dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは、お世話になります。

今日彼女の運転の練習に付き合っていたのですが、彼女が右足でアクセル、左足でブレーキを踏んでいた為、「片足でアクセル、ブレーキにして欲しいな。」と言ったところ、生理前で精神面がちょっとここ2,3日おかしかった彼女は、「私の自由でしょ。」と言って、車から降りて何処かえと歩いて行ってしまいました。

何か、携帯メールを送るなり、帰って来た時に一言何か声をかけたいのですが、

「君のPMT(生理前の諸症状)がひどい事は、分かっているから気にしてないよ。」←火に油を注いでしまいます。

「僕が悪かった。」←心にも思って無い事を言うべきなのか?

全くなんと言ってよいのか分かりません。
ようするに、「毎月生理前の君は君であって君でない事は毎度の事で慣れているんだけど、一応怒って出て行ったから、どうしているのか心配しているよ。」という内容の文面を相手の逆鱗に触れない『柔らかな言葉』でどう言ったら良いのか教えてください。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

「また、車の練習する?」



毎度のことで、わかっているなら「過去のことは、聞かないのが一番」
「心配してる」なんて口にしないほうがいいのでは?

短い言葉のほうがいい。
「~けど」調は、イラつきの元。

以上、キレやすい妻を持つ、KYオヤジからの「経験に基づくアドバイス」でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

<「また、車の練習する?」>

あ、こんなに簡潔にして、さわやかな春風のような言葉があるんですね。 感動しました。

<毎度のことで、わかっているなら「過去のことは、聞かないのが一番」>

過去の事を過去に一度掘り返してしまった事があります。 案の定怒られました。 それから一度も掘り返していないのですが、改めて掘り返さない事の重要性を感じました。

<「心配してる」なんて口にしないほうがいいのでは?>

私が、以前なんとなく「○○に行ってくる。」と言って出かけた所、勝手に怒って出て行ったと誤解した彼女が「どうしたの? 教えて。すごい心配している。」という携帯メールを送って来たため、こちらも真似してみようと思ったのですが、う~んどうなんでしょう? やっぱり止めたほうが良いのかな? なかなか難しいです。

<短い言葉のほうがいい。>

最近私もそれに気がついたところです。 

<「~けど」調は、イラつきの元。>

今まで、何故か彼女が『けど』に関しては過度に敏感なのは感じていたのですが、イラつきの元だとは気が付きませんでした。 大発見です!

これから気をつけます。

<以上、キレやすい妻を持つ、KYオヤジからの「経験に基づくアドバイス」でした。>

さすが、本当にさすが! としか言い様がありません。 

ご多忙の中ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/18 16:55

ANO.4です


回答への補足への返信です
「そもそも試験に通る運転方法なのか聞いてきます。 」
とありましたから誤解のないように補足です
「彼女の運転の練習に付き合っていたのですが」この運転練習は
免許証取得前の練習だったんですね 取得後の練習かと間違えました
 取得の為の練習でしたら右足でブレーキを踏んでください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

私は教習所で教えられた通りの運転しかできないカチカチ山のタヌキさんでした。

免許取得後に、運転の仕方を変えるなど考えても見なかったので、驚いてしまいました。

もう少し柔らかい頭が私には必要ですね。

私の文章も稚拙だったにもかかわらず、
わざわざ補足のご回答をご多忙の中ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/18 20:54

回答ではないですが


「右足でアクセル、左足でブレーキを踏んでいた」
 と書いてある所から想像するとオートマの車に見受けられますが
 日本の教習所では右足でブレーキと教えますが
 左足でブレーキ操作の方が理にかなっています
 速くブレーキペダルが踏めます
 アメリカなどでは多いです。国内では少数派ですが居ます
 オートマの場合は私もそうします。 
 

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

<「右足でアクセル、左足でブレーキを踏んでいた」
 と書いてある所から想像するとオートマの車に見受けられますが>

はい、オートマです。

<日本の教習所では右足でブレーキと教えますが>

私はテッキリ右足じゃないとそもそも運転免許の試験に通らないと思っていたのですが・・・。


<左足でブレーキ操作の方が理にかなっています
 速くブレーキペダルが踏めます>

本当ですか・・・?

もし時間があったら、運転免許の試験場に行って、そもそも試験に通る運転方法なのか聞いてきます。 そしてお礼欄に報告いたします。

ありがとうございました。

補足日時:2008/04/18 20:08
    • good
    • 0

『イラつくのは許すけどなー、勝手に消えるのは許せーん』


『今後、消えるときは行き先だけは告げてから行け』
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

<『イラつくのは許すけどなー、勝手に消えるのは許せーん』>

その短所が気にならない程の長所が彼女にはあるんです。

<『今後、消えるときは行き先だけは告げてから行け』>

行き先は大概分かっています。

パターン(1)友達の家。

パターン(2)スーパーでブラブラ。

また、生理が終わると必ず毎回謝るんですよね彼女「またPMTで・・・、許して。」と。

だから気にしません。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/18 20:07

>毎月生理前の君は君であって君でない事は毎度の事で慣れているんだけど、一応怒って出て行ったから、どうしているのか心配しているよ


の前文が逆鱗に触れる。
ですので
→怒って出て行ったから、どうしているのか心配しているよ。
だけで良いかと。。。
その続きに、返信待ってるよ。とか?

■言い方きつかったみたいで、怒って出て行ったから、どうしているのか心配しているよ。返信待ってるから落ち着いたらよろしく。

ってのはいかがでしょうか?優しい彼ですね。羨ましいデス。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

<前文が逆鱗に触れる。>

やっぱり、触れますか。 今もう帰ってきたのですが、実は彼女が出て行く寸前に「またPMT?」と聞いてしまったのが良くなかったらしく、普段なら帰って来た時には機嫌がなおっているのに、今回は初めて帰ってきて、なお不機嫌です。

携帯メールも出しそびれ、なんとなく暫く声をかけずらい状態なので、なんとなくそ~としておいています。

<■言い方きつかったみたいで、怒って出て行ったから、どうしているのか心配しているよ。返信待ってるから落ち着いたらよろしく。>

素晴らしい文面なのですが、全く自分ひとりの力では考えつかなかった女性目線の文章。
小学生の時に、母に宿題をやってもらって丸写しした時の罪悪感の懐かしい思い出(?)も思い出してしまいました。

こんなズルして良いのかな? いや折角回答していただいたのだから・・・と現在自問自答しております。

しかし、来月の生理前には使えるな!と実感しております。

今回はもう帰ってきてしまった(それで良いのですが)ので、No1様の「短い言葉作戦」を行おうとおもいます。

ご多忙の中ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/04/18 17:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!