![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
エンジンブレーキはうざいですか?
私ではないですがブレーキランプ無しの減速で煽り運転で通報されたそうですが…
エンジンブレーキを使うと燃料カットがかかるのでガソリン節約のために積極的にエンジンブレーキをかけています。
ついでに、ブレーキを踏み続けると足がつかれるのでDレンジでサイドブレーキをかけて信号待ちをするのは後続車から何か思われますか?ちょっとでもイレギュラーな事をするとトラブルの原因になりますか?Dレンジでサイドブレーキは車を痛めますか?CVTの車です。
2~3分待つときはエンジンを切っています。
ギアをPに入れてエンジンをカット。
キーをOFFにすると、夜間でも灯火類が消えるので後続車の接近に気づいたら事故防止のためにハザードを付けて知らせています。
青信号になったり踏切が開いたら、慌てずにエンジンを始動してPからDへシフトチェンジをして左右を確かめて発進させます。この間に10秒もかかりません!後続車は何分も信号待ちをしていて前の車が発進の準備を始めているのにクラクションを鳴らしたり車間を詰めて煽ってくるんですかね?
前方黄色信号確認!ギアをNに入れてエンジンをカットして惰性走行をして燃料節約この動作は故障の原因になったりしますか?エンジンを切って惰性で転がしているので思ったりより手前で停止してしまって、もう少し前に行きたいけどエンジンをかけるとガソリンが勿体なくて…。別に5メートル10メートル手前で信号待ちをしていても停止線を越えていなければいいですけどね。
今私は経済力が無いのでガソリンの一滴は血の一滴です。
一円一銭大切です。
人を乗せてあげているのに同乗者は乗せてもらっている分際でするなやめろという事をわざとして、文句や失礼発言を延々と繰り返すので「えータイヤが減る!ガソリンが勿体ないから降りろ!」などと言うと同乗者に逆ギレされます。
乗せてもらって当然だと思っているから腹を立てるのでしょうね!横柄です!
免許取得以来十数年ドライブの楽しい思い出は一度もありませんね。
人を乗せるとトラブル発生確率150%です。尽くろくな覚えがありません。
発進とブレーキがワンテンポ遅いとか、せまいすれ違いや対向車がバックを拒む、駐車で少し待たせたとか車の運転はリスクとデメリットしかないので、私はすべての危険負担をしてタダで人を乗せるほどの聖人ではありません。
バック中に停止することぐらいいくらでもありますよね、バックモニターの画面が接触不良で消えたので時速一キロバックに非常停止ブレーキをかけたら、私のバック駐車を煽って異常接近していた車が衝突しそうになって逆ギレして目の前に停めて窓を開けて睨んできました。逆ギレもいい所です。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
エンジンブレーキは、坂道を下るときなど、必要な時には使うべきですね。
でも、ブレーキを軽く踏んで、ブレーキランプで知らせるのは、最低限のエチケットです。また、燃費向上効果などありませんよ。運転中にエンジン切って、パーキングプレーキにハザード?ありえません。違法行為です。それに、エンジン止めて、再スタートしたら余計にガソリンかかりますから、まったく無意味な行動です。
ニュートラルで走行など安定性をかくし、手前で止めたら交通渋滞のもとです。
安全運転とは、周りとどう協調するかであり、あなたの考えで決まることではありません。不文律、マナーも含めて、守るものです。くだらん思い込みで、ガソリン無駄にしているのに、あなたは節約したと思っているのは、痛い自己満足です。周りに迷惑かけるなら、車などのらず、公共交通機関で移動してください。
No.7
- 回答日時:
>エンジンブレーキはうざいですか?
>私ではないですがブレーキランプ無しの減速で煽り運転で通報されたそうですが…
質問に関しては
マニュアル車なら特に普通に多様するし、EVでも回生ブレーキが働くのでブレーキランプが点くか否かは判りませんが普通にある事です。
皆さんの回答同様に適切な車間距離を取ってない後続車に非は有るかと思います。
前ががら空きの状態でブレーキを多用する事が煽りであってそれ以外は警察だって相手にしないかと思います。
No.6
- 回答日時:
個人的には、エンジンブレーキを多様する方がよいかな・・・
中には、すぐにブレーキを踏む人がいるので、個人的には、ブレーキを踏むを多様する人の方がうざいかな・・・
前の車に近づいて、近くなったらすぐにブレーキを踏む。そんな運転をしている人がいるから、その後についていると、うざい・・・
ついつい、それにつられてブレーキを踏みそうになりますからね・・・
No.5
- 回答日時:
>エンジンブレーキはうざいですか?
私は、エンジンブレーキは基本だと思っているからね・・・
モーターのみで走行する電気自動車やe-powerってアクセスペダルを離すと強力なエンジンブレーキがかかるからね・・・
エンジンブレーキがうざいって思っているなら、逆に車間距離が近すぎるのでは?と思う
>ブレーキを踏み続けると足がつかれるのでDレンジでサイドブレーキをかけて信号待ちをするのは後続車から何か思われますか?
Dのままサイドって電動パーキングブレーキなら、それでよいかもしれない。
でも、それでなければDだと前へすすむ力がありますから、あまりよくはないかも・・・
駅の近くの踏切とかって長いことがあるので、私は、NかPに入れてサイドブレーキを使いますけどもね・・・ Pだと面倒だからNにしちゃうw
>2~3分待つときはエンジンを切っています
駐車ならいいでしょう。
3分程度でも、車から降りるときは、私はエンジンを切りますからね・・・(単純に癖ですがw)
でも、信号待ちとか踏切待ちって運転中だからね・・・
>夜間でも灯火類が消えるので後続車の接近に気づいたら事故防止のためにハザードを付けて知らせています。
もし、夜間で路上でやっているなら、ダメだよ。道路交通法違反。
昔は、ダメだがやっている人はいた。でも、今の時代的にはダメですからね・・・
夜間だと、信号待ちでも走行中ですからライトを点灯しなければなりませんから。
ハザードだと、停車中の車か間違うことがあるから。
夜間なら、ライトをつけましょう。エンジンを切ってもアクセサリーとかのライトなりが動くモードはあるよ。
ブレーキを踏まないでスイッチをONにすればよいけどもね・・・
>青信号になったり踏切が開いたら、慌てずにエンジンを始動してPからDへシフトチェンジをして左右を確かめて発進させます。
PよりNのが楽w
>別に5メートル10メートル手前で信号待ちをしていても停止線を越えていなければいいですけどね。
10m手前だと、信号待ちではなく、停車って思いますけどもね・・・
5m手前は少し怪しいかな・・・
No.4
- 回答日時:
すべてに回答することは難しいと思うのでいくつか書かせていただきます。
経済的なことを考え、車両の機能能力に従って運転されているかと思いますが、ブレーキを踏むことでブレーキランプを点灯させることで、周りの人にブレーキを踏んだということを知らせることになり、それが危険回避につながるかと思います。
エンジンブレーキなどで減速している最中であっても、ブレーキパッドが減らない程度にブレーキペダルを踏むという方法をとることもあります。
特に高速などで渋滞が先に見え原則始めた際には、ブレーキランプというよりハザードランプでアピールし、後続車が同様のことをするか、後続車が近くなったらハザードをやめるということをしますね。
サイドブレーキによる減速は、お勧めしません。ブレーキランプの点灯をしないでの減速となり、後続車は目視で減速を確認できるまでタイムラグが大きくなります。当然、経済的な運転によるものか、悪意を持ったものなのかわかりませんし、そういった経済的な運転というのが一般的ではないので悪意ととらえがちになり、不要なトラブルになりかねませんね。
そもそもが運転はお互いにお互いを気にしつつでなければ、不要なトラブルとなるものです。
ガソリンは血の一滴などといっても、ガソリンを節約したために大きな交通事故となれば、それどころの話ではないでしょう。相手が無保険無職であれば、自分の保険の対応となり、自分の保険の補償が手厚くないものにしていれば、その分自腹を切ることにもなるでしょう。
必要以上の文句ともいえる発言をする人は、乗せなければよいだけです。
ただ、必要以上の節約の運転をしているのですから、その点をつつかれたくなければ、節約の運転をしていることを理解したうえで同情しないのであれば乗せないという条件をつければよいのではないですかね。
あなたのようなケースはわかりませんが、こちらの都合が周りに見えないことでのトラブルが多いことで、<お先にどうぞ><じいじが運転しています><赤ちゃんが載っています><ペーパードライバーです>などといった表示を車にして運転される人も少なくありません。
世の中せっかちであったり、急いでいる人もいます。たかが○○秒と考えていても、それすら惜しいと考えてあなたの車の後ろにいるかもしれません。
生死をさまよう子や妻、両親の元へ1秒でも早く駆け付けようと考えている人もいるかもしれません。
そういうことを踏まえて、円滑でスムーズな走行を心がけてください。
信号待ちや踏切などでフットブレーキ通常の停止をしてから、フットブレーキを踏み続けるのは足がつかれるのでサイドブレーキを引いてフットブレーキを離しています。発進するときはサイドブレーキを下ろします。
No.3
- 回答日時:
経済性のことはわかりませんが
EV車では ガソリン車と比して エネルギーが早くなくなるので
速度を落としたり
先に行ってもらったり
エンジンブレーキの利用は勿論
下りはニュートラルにしてエネルギーを少しアップさせます
カーナビは信用しないでアップダウンの少ない道を選んだりして
エネルギーを第一に考えます。でも電車に乗っているような音で快適・静か
すぎて また 冬はお尻を温めたり 夏は送風だけで エアコンは使えないです!でも京都は無料で電気エネルギーを入れさしてくれる所あるのは助かる!だから7年も乗ってこれました!
No.1
- 回答日時:
いろいろ長いので、「エンジンブレーキはうざいですか?」
に付いてのみ回答します。
エンジンブレーキがうざいと感じる人は車間距離が近すぎます
エンジンブレーキは、ローギアでかけてもフットブレーキほど
効きません。それでうざいと感じるなら逆に車間距離不保持で
煽っている側になります。
もしエンジンブレーキをかけて、「煽りだと」言われたら
逆に、「車間距離が近いおまえこそ煽り運転だ」と言ってあげましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 バック駐車の制限時間は何秒以内ですか?アクセルでバックをして一発で決めないと不合格?周囲イライラ? 7 2023/05/28 16:34
- 運転免許・教習所 私のバック駐車を煽っていた車が、一旦停止した俺の車に衝突しそうになって逆ギレされた事件について 4 2022/04/26 08:40
- 運転免許・教習所 マニュアル車にオートマ車の様なスムーズに発進を要求するほうが間違っていますよね 10 2023/03/31 09:19
- 運転免許・教習所 横断歩道の赤信号を見て、車道が青信号の時点でブレーキをかけて止まる運転はうざいですか? 10 2023/03/07 10:27
- 運転免許・教習所 すれ違えないアンダーパスに入る前に一時停止で安全確認、出口で二段階一時停止…後続車キレますか? 2 2021/11/29 04:43
- 運転免許・教習所 青信号の発信が遅いと文句を言われてトラブルに…客観的にどう思いますか? 13 2023/04/26 10:11
- 運転免許・教習所 青信号になったら何秒以内に発進しないといけませんか?、どれだけ慌てても遅いと文句、無視が正解ですか? 6 2022/05/04 14:15
- 友達・仲間 同乗者がブレーキが遅いと文句を言うので毎回前のめりになる程強くブレーキを踏むようにしたら二度と乗らな 2 2022/09/17 13:05
- 運転免許・教習所 黄色信号の間に止まり切れず、赤信号で停止線を越えたら信号無視で取り締まられますか? 8 2022/05/16 06:44
- 父親・母親 自動車運転を巡る親子大喧嘩どうしたらいいですかね? 12 2022/08/19 10:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
今年はじめたいことは?
今年はこれをはじめたい!ということを教えてください!
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
今の日本に期待することはなんですか?
目まぐるしく、日本も世界も状況が変わる中、あなたが今の日本に期待することはなんですか?
-
あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
これまでの人生で今振り返ると「あの時、1番ピンチだったなぁ...」という瞬間はありますか?
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
エンジンブレーキは煽り運転になるか?
車検・修理・メンテナンス
-
車の運転が下手な人ってブレーキをよく踏むっていうじゃん? 自分も下手でよく踏むと思うけど、 なぜ下手
運転免許・教習所
-
車の運転で後ろの車の車間距離が結構近かったです パッシングや蛇行運転等の煽り運転は無く、ただ車間距離
運転免許・教習所
-
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アクセル、ブレーキの加減が分...
-
アクセルとブレーキ同時に踏ん...
-
アクセルとブレーキ踏み間違え...
-
車の運転が怖い。 ブレーキを踏...
-
AT車で空吹かす場合は、Pレンジ...
-
運転中に、ひざかけ
-
車の運転が下手な人ってブレー...
-
長い信号待ち、ブレーキ踏む足...
-
下り坂でのクルーズコントロール
-
センターラインなしで対向車と...
-
オートマ車で初めての冬、雪道...
-
ヒールアンドトゥって危険なん...
-
主人の運転のポンピングブレー...
-
ヒール&トゥのブレーキ踏力に...
-
黄色信号で止まっても進んでも...
-
煽り運転された怖かったが対処...
-
僕の車庫は傾斜がありますが、...
-
数10キロに及ぶ長い下り坂の道...
-
エンブレとフットブレーキ
-
オートマ車でブレーキかけて1時...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アクセル、ブレーキの加減が分...
-
アクセルとブレーキ踏み間違え...
-
AT車で空吹かす場合は、Pレンジ...
-
車の運転が下手な人ってブレー...
-
ニュートラルにしてブレーキ
-
アクセルとブレーキ同時に踏ん...
-
主人の運転のポンピングブレー...
-
ATでヒールアンドトゥのような...
-
オートマ車で初めての冬、雪道...
-
車の運転が怖い。 ブレーキを踏...
-
ヒール&トゥのブレーキ踏力に...
-
車の運転について質問です。 教...
-
ヒールアンドトゥって危険なん...
-
運転中に、ひざかけ
-
長い信号待ち、ブレーキ踏む足...
-
エンジンブレーキはうざいです...
-
アクセルとブレーキを踏み間違...
-
雪道では強くブレーキをかけて...
-
ボタンを押す時押さないとき(A...
-
僕の車庫は傾斜がありますが、...
おすすめ情報