dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

XP用の起動デスクを作成して置きたいと思います。
当方のPCには、ドライブが有りません、この場合外付けFDドライブで作成
しても起動できるのでしょうか。

A 回答 (2件)

XP以降のPCではBIOSレベルでUSBが認識できますのでほとんどの場合外付けFDドライブで起動することができます。



しかし、XP用の起動ディスクで何がしたいのでしょうか?
普通、XP用のFD起動デスクは外付けCDドライブを認識してXPをインストールできるようにするための物でデータを読み書きすることはできません。
FD起動ディスクとしてDR-DOSでNTSFフォーマットのHDを認識できるように編集すればデータの読み書きも可能ですが、簡単ではありません。
データの救出等が目的であればHDを取り出して他のPCに接続する方法が一般的です。

この回答への補足

詳しい説明頂き有難う御座います。
先般PCの電源は入るがOS起動が出来ない状態に成りリカバリーする羽目に
なりました。
次回この様な事態になった時の為に作成して置こうと素人考えで思った訳
です、如何でしょうか?こんな時に使えるのでしょうか。

補足日時:2008/04/18 20:14
    • good
    • 0

バイオスで、起動順位を変更すれば使えます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有難う御座います。
BIOSでは一番上にランクしております、これなら大丈夫?でしょうか。

お礼日時:2008/04/18 20:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!