アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

表現するのが難しいですが
自宅の軒ポリカ波板と隣の塀ブロック3段+フェンス
との間が幅8cmくらいあるのですが
雨の日になるとどうしても雨が侵入してきて、

家側からだとポリカ波板まで2cmで、
手も自由に入らないくらい狭く、
隣の家からするにしてもフェンスが邪魔で手が届かない状況で・・・

良い方法はないか探しているところです。


防水塗料でさらっとした粘度質ではない
塗料があれば2cmの隙間から流し込めてたらとも思うのですが・・・

狭い所での防水方法でよい案はあるでしょうか?

A 回答 (3件)

>自宅がポリカ屋根なんて一言も書いてないですけど・・・


>自宅の軒と書いてありますけど。どう解釈すればそうなるか理解できかねます・・・

軒は屋根の延長です。
軒がポリカなら、屋根もポリカと解釈するのが普通です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 

お礼日時:2008/04/20 20:37

[雨の日になるとどうしても雨が侵入してきて]


       ↑
どこに雨水が浸入してくるのでしょう。
どこに防水したいのでしょう。

NO1の方と同じく建築に係わるものですが、理解が難しい質問です。
    • good
    • 0

いやあ理解できません。


自宅がポリカ屋根?ってこともないでしょうし、ストックヤードか何かですか?軒ってありますけどストックヤードの壁のことでしょうか?

でも、コンクリ防水とあるので床の雨水浸入ですか?こっちの床はコンクリートの土間床でしょうか。なにかの立ち上がりがあるのですか?どこから進入するのかちょっとわかりにくいです。

ま、そんな感じとしてエクステリアのストックヤードをあんまり過信して防水性能を求めるのもどうかなあとは思います。
それでも防水したければストックヤードの中で工夫するか壁をはずして立ち上がりを防水しなおすしかないと思います。
または完全に隙間をなくすということもありますがそれじゃなくても民法上では隣地から建物が近すぎるので近隣から苦情が来ないように気をつけなければいけません。

理解しないままの想像の範囲なので参考まで

この回答への補足

自宅がポリカ屋根なんて一言も書いてないですけど・・・

自宅の軒と書いてありますけど。どう解釈すればそうなるか理解できかねます・・・

>民法上では隣地から建物が近すぎるので近隣から苦情が来ないように気をつけなければいけません。
中古の家に最初からあるものをどうすればいいというのでしょう?

補足日時:2008/04/19 07:34
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!