
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
seventhさん、こんばんは。
「パイツー」って、どういう場面で出てきたんでしょう?
(1)メニューの一つ?
(2)料理人さん達の会話?
(3)お店の人達の普段の会話?
(4)seventhさんが怒られた時の一言?(笑)
単純に聞こえる単語だけに、色々な事が考えられますよ。
ご存知かと思いますが中国には沢山の方言もあるから、場所によっても言葉が随分違う。もう一つ声調って言って、イントネーションによって意味も随分違ってくるからね。
中国語勉強したことの無い人が、日本語で中国語を表すのにも無理があるような気がするし。(勿論勉強したことのある人でも日本語表記は無理な気がする・爆)下の皆様の意味だけでも一杯出てきたでしょ?(笑)
先ずはお店の人に「どういう意味ですか?」って聞くのが一番早いベ。
コミュニケーションにもなるしね。
ちなみに(4)の「白痴」でしたら、「アホンダらっ」ちゅう意味になります。
taiwan38は英語風の発音記号(pinin)を知らないので書けませんが、どちらかと言うと「バイヅ」の発音になると思われます。
えっ、これ放送コードに引っかかりますか?
中国語なので、ご勘弁を。(爆)
いろんな例を出していただきありがとうございます。
確か店長がふかひれの姿煮のことをパイツーと言っていたような気がします。
なんでだろうー・・・とは思っていたんですけれど。
たぶんふかひれの姿煮のことだと思います。
食べたいです。
うちの店では3800円でした。
高い!高すぎる!
No.8
- 回答日時:
こんにちは。
皆さんいろいろなアドバイス書かれてるけど、もしかしてと思い書き込みます。
「白醋(baicu)」バイツー?バイツー?(酢!)ではないでしょうか?
昔、中華料理を習った時に中華に欠かせない調味料のひとつだと習いましたが・・
作ってる途中にバイツーって叫んでるんだったら酢かもしれませんね。
でも、メニューの中だったら関係ないか・・。
そんな感じで中国語を覚えていくのよね・・。
じゃ、バイトがんばって^^
分かりました!
パイツー!
「排翅」と言う漢字でした。高級なふかひれの姿煮でした。
調理さんはメニューを全部漢字(中国語)で呼んで作ってました。
さすがですね!日本人の方が作っています。
No.7
- 回答日時:
中国語を8ヶ月ほどやっています。
おそらく包子でしょう。無理やりカタカナで書くと、「バオツ」かな?バは「ぱ」と「ば」の中間の音くらいで発音するのがちょうどいいかも。僕が思うに、中華料理屋の感じを出すためにパイツーといっているだけだと思うので、正しい発音なわけがありません。(多分社長は日本人?)。ちなみに、餃子は「チャオツ」です。どうでもよかったね…Noyでした。中国語をやっている友達がいますが、
難しそうですね。
漢字は書けるそうですが、「発音はちょっとねぇ~」ってみなさん言いますね。
私は中華料理屋で働いていますが、料理を持って行ったりするわけではないので
よくわかりません。
今度食べる時にメニューをじっくり見て見ます。
No.5
- 回答日時:
廣東料理なら、[パイ]と発音するのは[排]と[牌]ですが[牌]は「菜牌=メニュー」くらいしか使いません。
フカヒレの種類に「排翅」と言う高級品がありますが[パイツー]、又は[パイチー]の中間くらいの発音をします。
北京語で思い当たるのは「白・パイ」ですが「ツー」に相当する北京語は「子」ですが料理で「牌子」は思い当たりません。。。
No.3
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
私の聞いた状況などから推測すると
ふかひれのようです。
以前、マレーシアでふかひれスープを飲みました。
おいしかったです。
日本ならこんなに入れちゃったらかなり高そうだなーってくらいに
入っていました。
ふかひれを食べにマレーシアに行くのはどうですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中国語 中華料理「珉珉」という店名の珉珉って意味何だか知ってますか? 身近にいる中国人に「みんみんって言う中 3 2022/12/06 12:52
- アジア 「中華」という国号について 2 2023/01/28 12:41
- 中国語 日本人からしたら中国語と韓国語、 どちらの方が勉強しやすいと思いますか? 中国語は漢字ですが発音が難 1 2023/03/15 10:43
- 日本語 漢字ひらがなカタカナと使える日本人って凄いですよね、というか日本語って凄いですよね? 中国とか韓国語 2 2022/11/11 09:22
- 大学受験 共テ漢文の質問です 自分は、理系で漢文は共テだけ使います できるだけ、時間を主要教科に使いたいので、 2 2023/05/10 18:48
- 哲学 アウフヘーベンの意についての説明 2 2022/08/07 20:33
- 日本語 どうして中国語では日本語のようにたくさんの同音異義語が有ると都合が悪いのですか? 11 2022/12/23 00:22
- 中国語 新しい中国語入力ソフトを発明しました 22 2023/02/06 07:13
- 韓国語 韓国で新聞の社・誌名とかその他で 漢字が使われますが、 3 2023/03/16 09:36
- 日本語 「ケチ」の由来、語源は「怪事」だそうですが、本当でしょうか? 1 2022/03/31 12:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シャ行のピンインに「x」を用い...
-
(ノ≧ロ)ノ<中国語の発音をもう...
-
漢詩家で漢詩を原語(中国語)...
-
中国語の日常会話ができるよう...
-
中国語の/の読み方
-
大学での第二言語での中国語を...
-
中国語から日本語への翻訳
-
中国語で何というのでしょうか?
-
中国語(北京語)の習得に要し...
-
人名の読み方
-
中国語文法について
-
中国語でどう言うのか・・・
-
中国語で第一声〜第四声の区別...
-
中国語の音訳で、「ヒ」に「xi...
-
中国語の発音について疑問に思...
-
中国語でプラスチックを意味す...
-
中国語で「呼吸」の読み
-
お経を中国語で読むと
-
発音について
-
中国語では義理の父母(妻の父母...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
龍のつく人名
-
【中国語】中国語で「ワン」と...
-
中国語の“呉”という名前について
-
中国語(台湾語)で「お願いし...
-
シャ行のピンインに「x」を用い...
-
中国語でクーと発音する漢字は...
-
中国語で「パイツー」ってなん...
-
中国語で繊維名を教えてください!
-
「痛っ!」って、中国語では何...
-
天安門事件や台湾独立万歳を中...
-
白はパイ?バイ?
-
jieの発音は、ジエ又はチエ?
-
★★保育所に中国の子が★★
-
中国語はどうしてキンキンとう...
-
北京はPEKINGかBEIJ...
-
中国語の音訳で、「ヒ」に「xi...
-
ピンイン表記におけるアポスト...
-
杏仁霜(アンニンソウ)中国語...
-
中国語で・・・。
-
中国語で「いやだ」は?
おすすめ情報