
みどり商会のパネルヒーター暖突についてですが、ほぼ密閉されたW900×D600×H600mmのアクリル箱(5mm)で5L/minの外気(室温)を強制換気させていますが、室温20℃で箱内を37℃までもっていきたいと思っています。
サイズはLサイズで60~90cm水槽用とありますが、目標温度が高い事と前述した流量の換気があるため特大サイズも検討しています。
そもそも暖突で37℃は可能温度でしょうか?
お使いの方かお仕事で取り扱っている方がおられましたら性能の方を教えていただけませんか?よろしくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
90×45×45の上部がメッシュのゲージに暖突Lを使用しています。
ゲージは底面に水が張れるタイプですが密閉型ではありません。
底面に3分の1弱のプレートヒーター(サーモ付き、25度設定)も使用しています。今の季節で日中32度前後、夜29度くらいです。
エアコン使用時で35度くらいになります。
部屋は日当たりが良く密閉型で、冬場でも10度以下にはなりません。
No.1
- 回答日時:
強制換気ということは、湿度に弱い種ということでしょうか。
でなければ、そこまで必要ないのかもしれません。少なくとも、それをやる限りは、そこまであげるのは難しいのでは。そもそも、パネルヒーターだけでそこまで温度上げるのは難しいでしょう。床に置けば、低温火傷にもなりそうです。
何飼うか知りませんが、爬虫類なら、ホットスポットや、赤外線ランプなどを検討したほうがいいのではと思いますが。
ご回答ありがとうございます。
強制換気は40%酸素を送り庫内を常時酸素濃度40%に保つ為です。育雛器や保育器などのヒーターとして考えていました。
取り付け位置は上部です。
サーモスタット内蔵式ではないはずなので、制作の関係上薄型ヒーターしか取り付け不可の状態で密閉した状態ではどの程度温度上昇するものか知りたいと思っております。
温度制御は別サーモでコントロールします。
他のヒーターも考えてみます。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ペットの毛が付きにくい服の素...
-
猫や犬を3匹以上飼おうとする人...
-
他人のペットの飼い方に口出し...
-
金魚って真っ暗な部屋においと...
-
ペットは家族ではないと思う理...
-
妹が水槽に溜まったスネール を...
-
犬がネズミを。
-
猫と犬を同じ家の中で飼う。
-
ペット(犬)がいる部屋に入る...
-
ペットのうさぎについて教えて...
-
電車に犬を乗せていいですか?...
-
ワンニャン平和党 ドラえもん ...
-
河川敷に、キジはいますか。 鳥...
-
あるペットについての相談があると
-
ウツボカズラのガヤの捕虫袋っ...
-
くしゃみについて ウサギを飼っ...
-
ペットを飼ってる方々 日本にも...
-
100円の店で売っているペッ...
-
アパートでうさぎを飼っている...
-
犬と猫なら、どちらを飼いたい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報