プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ネオンテトラ、アカヒレ、ヤマトヌマエビ、石巻貝を一つの水槽で飼っています。
北側玄関に水槽を置いているので、これから気温が下がることを懸念し、ヒーターの購入が必要か悩んでいます。
ヒーターをつけることで、匂ったりしないのかが、まず気になります(玄関ですので・・・)。
もし必要なのであれば、どの程度のものが必要なのかアドバイスお願いしますm(_ _)m

A 回答 (4件)

こんにちは。



>これから気温が下がることを懸念し、
出来ればヒーターは使用したくありませんよね。
水温がどの程度まで下がるのでしょうか?これが最大のポイントです。

ネオンテトラ以外はヒーター不要で飼育可能です。
問題のネオンですが徐々に下がる水温には順応しますので20度まででしたら問題無く心配は有りません。

ちなみに私のネオンテトラはボトルアクアで飼育していますが、熱帯魚用の蛍光灯に乗せていますので、昼間は20度前後夜は11度まで下がっています。もちろんこれが最高の飼育ではなく飼育可能の水温を3ヶ月に亘って実験していますので、来月は通常の25度で飼育予定です。
しかし低水温には魚は丈夫ですが、決して真似をしないで下さいね。

>ヒーターをつけることで、匂ったりしないのかが
他の回答者の皆様も書いていますが、水温が上がる事で臭うようでは、管理や設置の方法に問題があると思って下さい。正常に濾過が働いていれば匂うような事がありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

水温がポイントですね!温度計を準備しようと思います。
さすがに20度は切っていると思いますが・・・
専門家の方からのご意見、ありがとうございます!

お礼日時:2007/12/10 07:48

匂いの件ですが水換えなどの管理をしっかりしていれば


匂いはありませんよ ろ過はしっかりした物を使えば管理も楽です
ネオンテトラもエビもアカヒレも丈夫なので
ヒーターはいらないと思いますが(家では無し)ヒーターは
サーモなしでも温度を一定に保つ物がありますので
そちらの方が安価です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ネオンテトラもエビもアカヒレも丈夫なんですね!
匂いのほうは管理次第のようで安心しました。
アドバイスありがとうございます!

お礼日時:2007/12/10 07:45

熱帯魚を飼育しているのですから、当然必要です。



ヒーターを使わないのは、夏期の2ヶ月くらいだと思います。
というのも、春秋は気温の急変があるため、水温をなだらかにするため、
設定温度を少し高めにして使います。
そうすれば、水温が急に上下し難くなるので、病気の出る確率が大幅に下がります。
冬は当然保温のために用います。

冬24℃,春25~26℃,梅雨時27℃,夏なし,初秋26℃,晩秋25℃というよな感じでしょうか。

今から急激に温度を上げるとそれはそれで魚に負担が掛かりますので、
できれば、サーモスタットとヒーターを別々にお買いになって、徐々に慣らしていってあげて下さい。

ヒーターのW数は、水槽サイズによって変わり、
それに加えて、地域や設置場所の気温を考慮して決定します。
30cm水槽 50~100W程度
45cm水槽 100W程度
60cm水槽 150~200W程度
が目安でしょうか?

ヒーター(+サーモスタット)には種類があります。

・ヒーター単体+サーモスタット(温度調節可)
ヒーターとサーモスタットを別々に購入するため少々割高ですが、
サーモスタットの寿命と比較して、ヒーターは消耗品のため、
ヒーターが故障しても、ヒーターだけ交換すれば済む。
また、温度センサーとヒーターを離れて設置することができ、精度が高い。
オススメです。

・温度固定式オートヒーター(26℃が多い)
ヒーター管の中に温度センサーも入れ込んだタイプで、コード類がスッキリしています。
一方で、センサーと加熱部が近く、ONとOFFの温度差を離れて設定せざるを得ない。
簡易的なものなので精度もイマイチ。
とはいえ、単なるヒーターより200~300円高いだけの価格でもあり、
コンパクトなので、小型水槽には向きます。
(誤って、ヒーターとオートヒーターを間違って買わないように!煮魚が出来ます)

・温度可変式オートヒーター(温度調節可)
温度調節可能なオートヒーターですが、温度固定式に較べて割高。
温度固定式オートヒーターの精度の悪さ併せ持つうえ、
ヒーターの故障で全て買い換えることになるため、
コストパフォーマンスが低く、あまりオススメ出来ません。

【補足】
サーモスタットのコンセント2個口について:
サーモスタットには、コンセントが複数あるものがありますが、
これはヒーターを複数設置することによって、ヒーターが故障した時でも、
片方のヒーターによって水温低下を軽減するためのものです。

ヒーターの寿命について:
1年程度と見込んだ方が安全です。
1年持たないようなものもありますし、3年以上持つこともあります。
ヒーターは消耗品であり、寿命が短い、と覚えておいてください。

異常加熱防止機能付きヒーターについて:【重要】
センサー部が空中に露出していたり、水漏れが起こった場合、ヒーターは加熱を続け、火災の原因となります。
そこで、異常な加熱でヒューズが切れるように火災対策がされているヒーターがあります。
今時のヒーターは殆ど対策品ですが、必ずご確認下さい!
安かったので買ったら家が燃えた...では洒落になりませんので。

水の蒸発について:
外気温との差により、多少水分が蒸発し易くなります。
ガラス蓋などをすると、蒸発対策と同時に電気代の節約にもなりますよ。

電気代:
魚の維持費の大半が、ヒーターが頻繁に稼働する冬期の電気代です。
とはいえ、60cm水槽で1000円前後だと思います。
計算サイトがあります。
http://www001.upp.so-net.ne.jp/tsurumaru/aqa_w.h …

> ヒーターをつけることで、匂ったりしないのかが、まず気になります

ありません。
悪臭が発生するのは全く別の理由で、残り餌が腐敗して臭いがすることが殆どであり、
ひとえに維持管理の拙さによるものです。
まともに管理されている水槽は、全く臭ったりしませんのでご安心下さい。

ちなみに、悪臭対策に臭い取りなどを使うのも本末転倒で、
臭いが発生しないようなセッティングと管理にすれば良いだけの話です。
第一、臭いがするようなもの、室内のインテリアなんかにできないでしょう?
・残り餌が発生するような餌の与え方をしない。
・餌がフィルターに吸い込まれるようなことをしない。
・仮に、残り餌が発生したとしても、微生物により直ぐに分解されるような管理をする。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんなに詳しく丁寧に教えてくださり、大感謝です!!
ありがとうございますっ!!!
悪臭は、きちんと管理できていれば問題無さそうですね。自分の管理が完璧とは思えませんが、これまで臭いが気になったことは無いので、ヒーターをつけることで匂うようになることは無いと考えて良いですよね(;´▽`A``
電気代や寿命についても知らないことばかりで、大変勉強になりました!本当にありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2007/12/10 07:42

沖縄ですか?


本土なら、もう入れてないほうがおかしいですが。

ヒーターでは臭いませんが、水が蒸発するのでその臭い、もしくは湿気は気になるかもしれません。換気が悪いと、ブーツにカビが生えやすくなるとか。

ヒーターの大きさは水槽によります。ショップで水槽の大きさを告げれば、適当なものをチョイスしてくれます。
なお、サーモスタッドも一緒に使わないと、魚が煮えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

西のほうですが、沖縄ではありません(≧ ≦)
ネオンテトラを飼うようになって何年か経ちますが
これまでずっとリビングに水槽を置いていたため、玄関ほど気温が低くなく、ヒーターをつけたことがなかったのです。
それで今までうっかりしておりました・・・
やはり臭い、湿気等の問題はありそうですね\(>o<)/
大変参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/07 21:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!