重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

住宅取得関連のお金について教えてください。

4月に土地用の住宅ローン、7月に建物用の住宅ローンを全部夫名義で分割借り入れ予定で、4月ローンは融資実行完了しています。7月建物用のローンを全額夫名義→夫・妻のそれぞれローンに変更は可能なのでしょうか?


家族は子供1人いる夫婦共働きの核家族です。
妻は現在育児休業中ですが5月から正社員で復職します。

今年の年明けに建築条件付土地を購入し、先行土地決済ということで、先週、夫名義住宅ローン1900万を借りました。

建物分の住宅ローンは夫名義で1900万を7月に追加借り入れ予定です。

頭金1600万は夫と私名義が半々で準備し、ローンの繰上げ返済は私の収入からの予定です。
年収は、夫700万、妻350万(休職前は450万) です。

土地と建物の名義は夫単独ということで話をすすめています。
どこからも共有名義にしますか?と聞かれなかったし、なんとなく家は一家の大黒柱名義でいいよなぁと
安易に考えてしまい、自分(妻)の名義が載ってなくても別にいいなと思ったからです。

きのう、昨年家を新築した友人と話した際に、共働きの彼女は自分も一部建物分ローンを組んで住宅ローン控除を受けたという話を聞き驚きました。。
妻も住宅ローンを組めば控除が受けられるなんて知らなかったので。
そして、間に合うならぜひ我が家も夫婦共にローン控除受けたい!と思ったのです。

さっそく不動産屋に電話したのですが、担当者が今日・明日と休みで連絡が取れず、どこに相談してよいのかもわからず、こちらで何かアドバイスがいただけないかと思い相談させていただきました。

できれば、休職中の4月いっぱい行動をとりたく(あと1週間)、あせっています。
しかし、何からとりかかればよいのかもわかりません・・・。

A 回答 (2件)

住宅ローンについては、銀行がOKをだせばあなたの年収に応じてあなた名義でのローンは可能です。


住宅ローン控除を考えても1人2,500万円が限度ですので、3,800万円の融資予定であれば、ご主人とあなたに分けたほうが減税額は大きくなります。

ひとつ助言ですが、土地、建物の登記は実際に負担した金額に応じて持分登記をする必要があります。今、現在でもあなたは頭金を負担しておりすべてをご主人名義にしてしまうとあなたからご主人への贈与となりますのでご注意が必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ちょっぴり損をしないで済む方法が見えてきました。
そして、助言、ありがとうございます。贈与になると気づいていませんでした。この件も含め何かしらの対応をしたいと思います。

お礼日時:2008/04/23 17:31

ローン控除だけが目的であれば、あまり意味がないと思います。



 ローン控除は、借入金等の年末残高に応じて控除額がきまるので、
ローンを何人で分け合っても控除総額は変わらないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
夫と私がそれぞれローン控除を受けたほうが得なのかと思っちゃいました。

お礼日時:2008/04/22 22:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!