プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

一週間ほど前から飼い始めた犬(ミニチュアダックス・メス)が、唸って吠えるようになってしまいました。
とても大人しい犬で、甘え鳴きをしますが、静かになって、一人で寝ているのに、突然目が覚めて、クンクン言っていたと思うと、「うー。うー!」と言い出して、その後にワンワンワンワン!と怖い声で鳴くんです。

取り合えず、布でハウス(ケージ)の周りを囲うようにしたら静かになりましたが、どうしたら良いのか分かりません。

原因も分からないので、良いアドバイスをいただければと思います。

A 回答 (3件)

寂しいのと怖いのでしょう。


親の臭いのついたタオルとか貰わなかったのでしょうか。
下記サイトが参考になります。
無視しかないようです。

http://okwave.jp/qa803439.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
留守番はどうやら一人で静かにしているようなのですが、
私の姿がケージから見えると、鳴いてしまうという感じです。

見えないように覆うだけで、静かになります。
「布で覆う=静かにしなさい」
ということは理解できているようです。

吠える場合には、無視をするといいますが、何せ大きな声なので
無視しきれない部分も・・・・。
鳴き疲れて寝てしまうような事があれば良いのですが、そこまで
田舎ではないので困っているところです。

まだ、新しい環境に慣れていなくて、仔犬も戸惑っていると
思うので(私もですが)頑張ります。

お礼日時:2008/04/23 15:54

わんちゃんが目を覚ました時、家族が見える位置にいるのでしょうか?



「出して欲しい!!かまって欲しい!!」と鳴いているのではないでしょうか?

だから、布で隠すと見えなくなり、静かになるのだと思います。

見えない所にいるのに吠えるのは1人だけで不安で寂しいからでしょう。


今すぐの対処法と言えば、普段は部屋で遊んで、寝かしたい時、もしくはケージで寝た場合、すぐに布で囲う事。
来て1週間なら夜鳴きと同じ対応で大丈夫です。
(夜鳴きでも分離不安性でも同じ対応で良いです。)

だから、you1031さんがされてることは正しいです。

また、寂しくないように、お気に入りのヌイグルミや毛布などを入れてあげるとより安心できます。


まだ慣れていないだけなら、すぐにおさまると思います。

日がたってもなおらないのであれば、後はしつけ等の問題になりますね…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私が見えないように布で囲うと静かになりました。
しかし、囲わないで別室に行くと(トイレなどに立つだけでも)
ワンワン、ギャンギャン鳴いています。
寂しいというのは良くわかるのですが、無視するには、ご近所の
迷惑になると思い、「NO」と言っているのですが、効果があるのか
よくわかりません。

まだ来てから一週間ですので、もう少し様子を見てみますね。
ありがとうございます。

お礼日時:2008/04/23 15:50

Q、原因も分からないので、良いアドバイスをいただければと思います。


A、原因ははっきりしています。

仔犬が、吠えたり唸ったりするのは<犬の子>だからです。

http://www.animal-planet.jp/dogguide/directory/d …

>昔からダックスフンドの大胆な性格と優れた狩猟本能、
>鋭い嗅覚と大きな吠え声が、
>地中のハンティングにとって大変役に立っていました。

知らない人への友好度・・・星1個。
しつけやすさ・・・・・・・・・・・星2個。
番犬適性・・・・・・・・・・・・・・・星5個。

http://www.animal-planet.jp/dogguide/directory/d …

知らない人への友好度・・・星5個。
しつけやすさ・・・・・・・・・・・星1個。
番犬適性・・・・・・・・・・・・・・・星3個。

私の通ってドッグスクールではシベリアンハスキーが教師役でした。
ですから、この<しつけやすさ=星1個>には異論があります。
しかし、概ね、犬種の特徴は反映されています。

シベリアンハスキーは2頭飼いましたが、この犬種は犬や人に吠えることはありません。
初代ハスキーなんて2歳半になって初めて「ワン!」と吠えました。
しかし、ダックスフンドは吠えて狩猟する性格の犬を掛け合わせて作出された犬種。
ですから、大抵のダックスフンドは吠えます。
まして、何の訓練もされていない仔犬ならば吠えたり唸ったりは当然です。
むしろ、吠えたり唸ったりしないダックスフンドの仔犬は何らかの異常を疑うべきです。

Q、良いアドバイスをいただければと思います。
A、5ヶ月目を迎えたらコマンド「吠えよ!」を教えるべきです。

1、5ヶ月目を迎えたら、お座り・待て・伏せの基礎訓練をするといいです。
2、基礎訓練が終了したら、「吠えよ!」も教えられたがいいです。

つまり、「吠えよ!」のコマンドに従い、「静かに」「待て」で吠えない犬に育てるということです。
仔犬には、「ダメダメ子育て」は通じません。
仔犬には、「叱る子育て」も通じません。
仔犬に通じるのは、唯一、「教える子育て」、「褒める子育て」です。

4ヶ月目までは、吠えたり唸ったりは「犬はワンワン、猫はニャンニャン」は当たり前と思われたがいいです。
ですから、「ダメダメ!」「叱る!」はちょっと横に置いて<疲れて爆睡させる>を基本にされたがいいです。
ですから、「ダメダメ!」「叱る!」はちょっと横に置いて<満足して爆睡させる>を基本にされたがいいです。
ということは、<精一杯遊んで遊んで>が3、4ヶ月目の賢い飼い方です。
そうして、5ヶ月目を迎えたら基礎訓練、吠え方を教えられたらいいです。

頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

疲れて、疲れて寝てしまうというのが良いと思うのですが
日中、ずっと一緒に居られるわけではないので、やはり
ストレスが溜まっている部分もあるのかもしれません。

「NO!」ということで、今は静かになるようになりましたが
新しい家に来たばかりで、子犬も不安になっているのだと
思います。

「ちゃんと躾をしなくては」と思うあまり神経質に
なりすぎているのかもしれません。

頑張ります。

お礼日時:2008/04/23 15:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!