
引っ越しした先で、庭を一から作ろうとしています。
色の奇麗なレンガを、土の上にゆるやかなS字を書くように配置しました。
その内側に花を植えつつあります。
レンガは一段だけです。このレンガが動かないようにするにはどうすれば良いのでしょうか?S字なので、煉瓦と煉瓦の間には小さな三角形の隙間が出来、そこにはヒゲリュウを植えようと思っています。
土に直接セメントを引いて、煉瓦を置けば良いのでしょうか?
(それしか思いつきませんがきれいにいくのでしょうか)
ガーデニング初心者です。どなたか教えて頂きたいです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
今日は。
私も昨年から手作りガーデン始めました。
ウッドフェンス、ウッドデッキ、バーゴラ、レンガの花壇、
レンガの小道。いろいろ造りました。
まったくの未経験でぶきっちょな私でもできましたよ。
さて、レンガの花壇のふちどりですが、私の場合は3段にして、
レンガの小道、花壇との高低をつくりました。
一段の場合は土を寄せて叩くなどしても固定できますが、その場合
半分以上埋める必要があります。そうすると花壇の土がすぐレンガに
かぶさってきたり、レンガの存在感が弱くなるのでそれならモルタルで
固めるのも方法でしょう。セメントに土を混ぜてモルタル。砂利を混ぜればコンクリートとなります。モルタルは家庭用にブレンドされたものがホームセンターにあります。私の場合はばらを40本位植えました。
レンガを重ねて高低つけるの素敵ですよね!
一部分はそうしようと思っています。(すべて重ねるとレンガ代がかさむなーと思って・・・)
一段にするとおっしゃる通り土に埋もれて存在感がなくなってしまいます。それで悩んでいました。
モルタルってセメントに土を混ぜたものなんですね。
モルタルを挟むとレンガの色合いが失われるかなって思いましたが
そうしないとくっつかないですよね。
モルタル、次の休みに探してみます。
うまくレンガがくっつくかドキドキです。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
レンガ高さの約1/2を土中に埋め、花壇側のレンガとレンガの接合下部だけにセメント(砂とセメント半々の混合)を握りこぶし程度の量を置けばよろしい。
セメントが固まってから土を被せればセメントは見えなくなります。但し、S字形ではレンガ同志の接触面積が少なく強度確保が難しいので、できればS字でなく直線状の花壇にした方がよろしい。私はこの方法で長方形の花壇を多く作ってきました。少々の力を加えても壊れませんし、もっと大きな力を加えればレンガを取り出す事が出来ますので、後から変更ができますレンガがくっつく下の部分だけでも、固まるんですね。
そして模様替えしたい時は壊せるんですか。
直線だとよいとのことですが、希望はS字型と、半円形の二つを作ることなので、煉瓦と煉瓦の隙間には三角形の隙間ができてしまいます。
その三角形のところもセメントをくっつけようかなと思っています。
あんまり頑丈にくっつけないほうが、後で変更できてよさそうですね。
レンガも二段にしようと思って本日レンガの追加と、セメントを買ってきました。(これらも生まれて初めての作業です)
明日少しずつやってみるつもりです。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
No.2さんのおっしゃるように、平たく並べるのでしたら2段以上にしなければ土ですぐ隠れてしまいます。
重ねるにしてもNo.2さんのように、レンガを並べる前に土を固めるか、砂利を敷いてレンガなどで打ち固め、セメントを流して(捨てコン)その上に引けば完全でしょうね。ただし後で花畑の模様替えをするとき邪魔になりますが・・・・・
レンガのかわりに軽量ブロックがあります。いろいろな色があり、形も上部が波型になっていたり、レンガを斜めに重ねたようになっていたり、カーブになっていたり、色もいろいろでレンガを3・4個並べた寸法からもっと長いものなどいろいろ選べます。値段も総体でそんなに変わりません。それなりの高さもあります。
それと余計なことですが、「コンクリート」はセメントと砂と砂利を混ぜたもの。「モルタル」はセメントと砂だけを混ぜたもので、土を混ぜるとすかすかの、薄い雷おこしのような強度のないものになるかと思いますが・・・・
参考URL:http://www.nsk-co.jp/howto.htm
あはは雷おこし!そうですか、土ではなくて砂を混ぜるんですね。
レンガを固めるとき、土にそのままセメントを流してレンガを置けば良いのかと思ったんですが、砂利も引かないといけないのでしょうか。
ゆるいS字に配置したいので、そのとおりにレンガの幅に合わせて砂利を敷けばよいのでしょうか。難しそうです。平らにはできなそうだし、煉瓦の幅よりもはみでそうですね。
軽量ブロックもよさそうですね。近くには重いレンガしか売ってないので遠くのホームセンターにも行ってみようと思います。
花畑、模様替えすることも考えて行ったほうがよいのでしょうか・・・
あーーー春のうちに作業を終えたいのですが、悩むことがいっぱいです。
回答ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 花壇の作り方。 2 2022/07/19 09:02
- ガーデニング・家庭菜園 マリーゴールドの花壇について教えてください。 子どもがお花が好きで花壇を作りたいのですが、何せ初心者 1 2022/04/03 16:05
- その他(悩み相談・人生相談) DIYの花壇が全壊し、修復を業者に頼んでもいいでしょうか? 2 2022/04/20 19:00
- ガーデニング・家庭菜園 こういった感じの庭にしたくて、人工芝と、仕切りにレンガ等を詰めて花壇にするスタイルです。 今は新築の 2 2022/11/15 12:19
- DIY・エクステリア 暗渠パイプについて 4 2022/06/19 14:17
- BTOパソコン 動画が止まる 4 2023/04/20 04:35
- 家具・インテリア これってブロックですか?それともレンガですか? 業者の方にデッキとレンガの配置を頼みました。 しかし 5 2022/08/10 17:52
- 建築士 幅が薄いことの長所 2 2023/06/26 19:22
- その他(趣味・アウトドア・車) ナチュラルガーデンの作り方は?見栄えするお庭 ターシャの庭に憧れて、300坪の庭、家を去年購入しまし 2 2023/04/18 18:58
- DIY・エクステリア 暗渠パイプの設置について 2 2022/06/20 08:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
植木鉢の下にレンガ 夏のコンク...
-
花壇ブロックをモルタル以外で...
-
使わなくなった庭の池を埋めた...
-
木製ポールや杭を土中で長持ち...
-
コンクリートの隙間に生えてき...
-
花壇を作りたい!
-
レンガ敷き 目地をモルタルで...
-
石垣の花壇の笹を絶やしたいの...
-
この花の名前を教えて下さい
-
レンガ表面のモルタルの除去
-
枕木の真ん中がぬけて、一部の...
-
枕木の立て方
-
隣との境が共用の塀。どう目隠...
-
花壇のフチのレンガを動かない...
-
赤レンガをアンティーク風に加...
-
南天地獄。切り株に土をかけて...
-
家の周りに除草剤を散布するよ...
-
藤の除去
-
庭に敷く土はどこで買うのですか?
-
ミントを根絶やしにしたい!!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
植木鉢の下にレンガ 夏のコンク...
-
使わなくなった庭の池を埋めた...
-
花壇ブロックをモルタル以外で...
-
木製ポールや杭を土中で長持ち...
-
コンクリートの隙間に生えてき...
-
花壇を作りたい!
-
レンガ表面のモルタルの除去
-
レンガ敷き 目地をモルタルで...
-
花壇のフチのレンガを動かない...
-
リュウのヒゲの繁殖力について
-
土間コンについた猫の足跡の修...
-
枕木の真ん中がぬけて、一部の...
-
コンクリートに植木
-
セメントで人工岩石を作る方法
-
よしずの固定
-
隣との境が共用の塀。どう目隠...
-
ラティスを長持ちさせる方法は。
-
ガーデンブロックの施工方法の...
-
石垣の花壇の笹を絶やしたいの...
-
モルタルはコンクリート並みに...
おすすめ情報