
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
我が家の夏は、マンション上階なので窓を全開にして、
日が当たらない場所において、扇風機を直に風が当たらない
ようにして一日中かけっぱなしにしてます。
ダメもとでひんやりプレート(アルミのやつ)を敷いておいた
ところ、涼しいことを発見したらしく、上でたれぱんだみたいに
なってました(^^;
ちなみにうちは水槽飼育してます。
やはりケージまわりだけではなく、部屋全体で温度調節したほうが良さそうですね。
うちのハムスターもグッズを使ってくれると更に安心なのですが…
アドバイスありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
金網ケージ等通気性の優れた物に変える。
どうしても、水槽型は通気性がよくなく蒸し暑くなりやすいです。(冬と夏で変える方も多いです)空気が篭らないように気をつける
野菜など腐りやすいものは半日以上そのままにしておかない。
冷房除湿をするのが一番かつ確実。
暑さ対策グッズは室温の高い部屋では殆ど効果は発揮しません、また乗って涼む物は乗らないこもいるので無駄になる可能性も多いです。
また、良く聞く凍らせたペットボトル・保冷材は夏場は冷房なしではすぐ解けてしまい、また湿度も結構上がってしまいますの注意が必要です。
暑さ対策グッズも良く検討してみないとダメですね。
ケージの使い分けも考えてみたいと思います。
アドバイスありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- うさぎ・ハムスター・小動物 ハムスターのケージの湿度について 最近ハムスターを飼い始めたのですが、ケージの中の湿度がなかなか下が 2 2023/03/10 10:34
- エアコン・クーラー・冷暖房機 部屋の湿気取り方法 2 2022/07/29 22:37
- コレクション 腕時計コレクションケース内の除湿について。 腕時計が増えて来たのでコレクションケースに入れています。 2 2022/07/21 00:05
- 加湿器・除湿機 除湿機購入で悩んでいます。 居間で夜に洗濯物を干すんですが、元々湿度が高く、なかなか乾かないので衣類 4 2022/07/04 14:10
- 国産車 あほな自分に教えて下さい。 梅雨時期、車のフロントガラスが曇らない、または曇りだした時の対処法を教え 15 2022/05/12 16:40
- ガーデニング・家庭菜園 名前を教えて下さい 2 2022/07/02 11:56
- 電気・ガス・水道 エアコンと扇風機とでは夏場の電気代にけっこう差が出ますか? 冬場の暖房であれば、重ね着すればいくらで 10 2023/05/07 12:29
- その他(悩み相談・人生相談) 地球温暖化が原因かどうかは分からんが 梅雨入りしたは良いが急に晴れたりすると蒸し暑くイライラする時が 1 2023/06/13 18:54
- うさぎ・ハムスター・小動物 高校生です。 夏のハムスターの移動方法(徒歩)の注意点を知りたいです。 飼っているキンクマの右目が白 3 2023/08/18 01:05
- その他(ビジネス・キャリア) 仕事の暑さの乗り越え方 4 2023/08/22 18:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
淡水の水槽の水換えの量と頻度
-
魚のpH
-
ディスカスが飼いたいのですが...
-
ニジイロクワガタ 温度管理な...
-
【熱帯魚】8センチ程の大きさ...
-
エンゼルフィッシュとネオンテトラ
-
金魚のお腹が、赤く充血してい...
-
水槽台について質問です。 今日...
-
【至急】鯉のローリングが激し...
-
ヤマトヌマエビがどんどん消え...
-
メダカのメスがオスを追いかけ...
-
熱帯魚の混泳について
-
どっちのプロテインスキマーが...
-
助けて下さい
-
グッピーが水面で一日中漂って...
-
スッポンモドキがエサを食べま...
-
鯉が片方のヒレを動かしません
-
金魚が動きません
-
水槽のコケを取るには?
-
グッピーがどんどん死んでいきます
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報