
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
味は無いような気がしました。
香りは、ごくわずかです。気にならないようなくらいです。あくまでも、色合いと、健康にいいと聞いています。漢方のような要素もあるようです。かなり高いです。しかし使用するときは、ごくわずかで、色合いを出すから、日持ちするように心がけたほうが、良いです。僕は、水をこぼしておわりで、一回きりつかっただけです。
カレーショップでは、サフランに似たご飯が出る店もあります。でも、サフランで無いです。わずかに色合い、の鮮やかさ、と、香りが違います。
料理の好きな中年です。
No.2
- 回答日時:
こんいちは。
味はあまりしませんが独特の香りがします。サフランライスなどにすると日本人には合わないかも知れません。
私は子供のころに使った水彩絵の具のにおいと思いました。
>刺激は強い
刺激というよりは大量摂取は危険だと言われており、妊娠時には避けたほうが良いとされています。
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%95% …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 末梢的という語について 6 2022/11/29 17:53
- 食べ物・食材 美味しいオリーブオイルを探してます。 値段はいくらでもいいのでとにかく美味いオリーブオイルを教えてく 5 2023/07/23 12:57
- 食べ物・食材 すりおろした本ワサビはシャリシャリしますか? 3 2022/07/26 19:11
- お酒・アルコール 美味しいワインを知りたいです。 スーパーで売ってるくらいのワインでそこそこの値段で美味しいワイン教え 8 2023/08/28 18:43
- 歯の病気 最近味覚が鈍いです。コロナなんでしょうか? 濃いものを食べても味覚が薄く感じて、刺激物などは分かりま 2 2023/02/14 13:45
- スキンケア・エイジングケア 合成ゴム系統の刺激臭は、防げるのか。 1 2022/11/23 11:29
- ファミレス・ファーストフード 飲食店の評判について 1 2022/07/24 14:39
- スーパー・コンビニ ラムーで初めて弁当を買って今食べているのですが、ご飯が臭いし不味いというかなんか変な味がします。 確 4 2023/07/07 16:50
- 食べ物・食材 海外の著名な食通がこんな発言をして物議を醸しています。日本人としてどう思いますか? 「寿司は味気ない 12 2022/04/24 04:05
- 飲み物・水・お茶 ブラックのホットコーヒーを飲みながら、食べると美味しいお菓子を教えてください。 お菓子の種類は構いま 1 2023/03/12 06:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
梅は海外でも食べられている?梅干しソムリエに梅の実の海外事情を聞いた!
梅の実は、私たち日本人にとってなじみ深い食べ物だ。特に梅干しは、誰もがきっと一度は食べたことがあるだろう。そこで気になるのは、「海外でも食べられているのか」ということ。「教えて!goo」にも「外国人は漬け...
-
イチゴの品種はどうしてこんなに多いの?海外では野菜としてサラダに使われることも!
冬から春にかけて、スーパーや青果店に様々な種類が並ぶイチゴ。以前に比べて生産される期間が長くなったのでは、と感じている人はいないだろうか。実際、継続的に品種改良が行われており、生産時期や味が多様化して...
-
フキノトウ、ワラビ、タラノメなどの「山菜」を若い人は知らない?食べたことない?
春の訪れと共に、八百屋やスーパーには様々な種類の野菜が並ぶ。春野菜といって思い浮かぶのは、「春キャベツ」や「春タマネギ」という人が多いだろう。一方で、「フキノトウ」「ワラビ」「タラノメ」など、かつて春...
-
旬のレモンは香りで選ぶ!青いレモンと黄色いレモンの違いとおいしいレモンの選び方
料理に爽やかな香りや酸味を添えてくれるレモン。ビタミンCが豊富で、抗酸化作用がある優秀な果物だ。旬である今の時期にこそ堪能したいが、個性の強い存在なだけに、どのように取り入れたらよいか悩むこともあるか...
-
カリッ!な食感から、モチッ!な食感まで!美味しくアレンジ自在な今注目の食材とは
今SNSで密かに注目を集めている「ライスペーパー」をご存知だろうか。ライスペーパーとは、お米を原料として作られたベトナムの食材だ。低カロリーで食物繊維を豊富に含んでおり、最近ではダイエット食としても人気...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
煮物こんにゃくの冷凍保存について
-
Excel MATCH関数で検索範囲内...
-
7文字以上のフルーツをできるだ...
-
北海道では、見かけないもの
-
「であり」と「であって」の使...
-
スポンジケーキってどのくらい...
-
ラズベリーの種の抜き方を教え...
-
いちごを1パック買ったのです...
-
中黒「・」か読点「、」か?
-
梶井基次郎の檸檬
-
ライム(果物)を漢字になおす...
-
スーパーで買った1つ300円の梨...
-
何という名前の虫か教えてください
-
エクセルで数字を入力したら文...
-
さくらんぼに似ているが、さく...
-
教えてください!!
-
外はふわふわで(柔らかい)、...
-
10~20代に通じやすい和文通話表
-
こんなスイカは食べても大丈夫...
-
10年前のにんにく漬け、食べて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
煮物こんにゃくの冷凍保存について
-
7文字以上のフルーツをできるだ...
-
スポンジケーキってどのくらい...
-
中黒「・」か読点「、」か?
-
10年前のにんにく漬け、食べて...
-
「であり」と「であって」の使...
-
Excel MATCH関数で検索範囲内...
-
スーパーで買った1つ300円の梨...
-
ライム(果物)を漢字になおす...
-
いちごを1パック買ったのです...
-
EXCELでB1に指定文字が入った場...
-
筍の上の部分が緑色になってい...
-
北海道では、見かけないもの
-
ラズベリーの種の抜き方を教え...
-
しらたきと吐き気
-
エクセルで数字を入力したら文...
-
外はふわふわで(柔らかい)、...
-
ローリエって何のために入れる...
-
教えてください!!
-
離乳食にローリエ
おすすめ情報