dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

HTMLでソースの編集をしながら ホームページを作っています。

その作ったものを利用しながら ページを増やそうと作っているのですが
ハイパーリンクを表示させようと中のソースを同じように 他のTHMLにコピーしたときに・・同じものを移したのに 表の文字の色が違って表示されてしまいました。 

たとえば  トップへ戻るという表示が2つ コピーしたとしますと
上が ”紺色” したが  ”水色” に表示されます???

ソースを確認したら カラーの番号は同じでした。
なぜ?? カラー番号が同じであるのに 色合いが違って HTMLに表示されるのですか?

ご存知の方 教えてください

お願いします 

A 回答 (3件)

リンクした先が訪問しているところかどうかは、ブラウザの履歴か何かをチェックしていたはずです。


なので、訪問済みでも、ブラウザの履歴などを消していれば(もしくは、時間が経過して消えていれば)未訪問リンクとして扱われたかと。

うろ覚えですが・・・。

ブラウザの設定にもよったかと思います。
    • good
    • 0

HTMLではそのようなことは起きませんよ.


一度訪問したリンク先の色が違う色に設定されているのでは?

下記のソースをチェックして下さい.
LINK="色指定" ・・未訪問のリンクの色
ALINK="色指定" ・・・カーソルを合わせた時の色
VLINK="色指定" ・・・訪問済みの色

あと,カラー番号が正しく6桁になっているか,確認して下さい.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
カラー番号は一緒でした。
そういえば・・そんな設定方法を利用した覚えがあります。

ありがとうございました。
1度 ソースを確認してみます。
助かりました。
ありがとうございました。  (^_^)

お礼日時:2002/11/05 15:58

片方はすでにクリックしているとか・・・?


未訪問のリンク先と訪問済みのリンク先は、それぞれ色を変更できますよ。

実際にソースを出してみた方がいいかもしれません。
質問の内容だけじゃ、なんとも答えようがないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答 ありがとうございます

>未訪問のリンク先と訪問済みのリンク先は、それぞれ色を変更できますよ。

あ~そうですね。わかりました。。
たしか。。そんなソースをつくった覚えが???(^_^)
ありがとうございます。

何度も確認したのですが・・

その表示というのは・・1度終了して 2回目のときは 元の色合いになるのですか?  ごめんなさい。
また 質問をしてしまいました。  (^_^)

お礼日時:2002/11/05 15:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!