プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

うちの子は毎日のようにおねしょをします。
寝る前には必ずトイレでおしっこをさせているのですが、毎日です。
いろいろな本などでおねしょのことを調べました。
夜中に起こすのはダメとどの本にも書いてあるので起こさないようにしているのですが・・・
毎日のおねしょなので祖父母、同居している妹にもいろいろ言われ困っています。
本人はオムツをはいて寝るのは嫌がるのでパンツで寝ています。
本人も気にしているようです。どうしたらいいのでしょうか?
病院に行ってみたほうがいいのでしょか?

A 回答 (11件中1~10件)

高1男子と小5女子の二人の子供がいます。

ついでに言うと46歳のそれなりの仕事をきちっとしている、夫もいます。実はこの三人小3まで、揃っておねしょしていました。長男の時は私も自分の両親や、夫の両親、育児書やテレビ雑誌に至るまで、”おねしょ”の文字が浮き出て見えていました。大きくなると、お泊まり保育や、スポーツクラブでの合宿などもあり、今の白髪はほとんどその当時に育成されたものと、確信できるほどです。ゴールはそれぞれ10歳前でしたが個人差は大きく、長女はおむつを持っていくことにあまり強い抵抗はなかったようでしたが、長男はやはりかなり厳しかったです。幸いゴールを迎えるまでに、その機会は一度しかなくしかも仲良しのお友達の家族と、河原でキャンプだったので、なんとかおむつを使えたようでした。
親にとってその期間はとても長いでしょう。過ぎれば格好のゆすりネタですよ。^^不謹慎ですいません。
                                
でも、そんなもんです。目に余るわがままなどには、”おねしょネタ”をいまでも使っています。笑えますよ!!きっと。一生は続きません。本人にはそのことを言ってあげて下さい。うちは体が大きかったので、大人用のおむつを買ったこともありました。さすがに悲しくなりましたが、本人には見せませんでした。きっと本人が一番つらいんです。
まだ4歳入り口です。周りの大人の不用意な言葉で子供が、どれだけ傷つくか想像してください。
そのことに関しては、相手が誰であれ、お母さんはキッチリ言ってください。一生は続きません、と。
お母さんのその姿はきっと、子供にとってウルトラマンなみに、頼もしく映るはずです。
ながくなってごめんなさい。   
 
    • good
    • 12

私もなんと、中2まで、毎日おねしょしていました。


不思議なことに、嫁を見るんですよね。トイレに行きたい、でも、トイレが見つからない。で、やっとの思いで見つけ、時には見つからずに外でしたり、お風呂でしてたり、でも、いくらおしっこしても、気持ちよくならないんです。すっきりしない。なんでかな~と思いながらもなんどもする。すると、す~っと気持ちよくなるんです。そのとたんに、あ、夢やった!!!って気付くんです。またおねしょした、って。
その夢が、見ているときにこれは夢!と気付いたときに、やっとおねしょは治りました。
ただ、小さいときに母にかなり叱られたので、それはいまでもトラウマになっています。
おねしょしたからといって、決して叱らないであげてください。
夜中に、お母さん、オシッコ出た・・・。と言われたら、小学生になってても、着替えさせ、大丈夫よ、といってあげてください。
でも、母は、決して私にオムツはさせませんでした。よごれた布団も毎日干し、シーツも洗濯してくれ、布団も洗濯に出してくれて・・・。
それは、かんしゃしています。
    • good
    • 6

質問の趣旨から外れてしまっているかもしれませんが


私もかなりな年までおねしょしていました。
臨海学校や修学旅行のときも不安だったのを覚えているので
多分中学校に入る前くらいまででしょうか?
(修学旅行の時はそっと先生が起してくれて事なきを得た記憶があります)
でも母は、私が小さい時にどこかの子育て支援か医療機関のような所に相談した際
「オネショする子は賢いのよ。お医者さんや弁護士さんとかになっている人は結構遅くまでおねしょしてた人が多いのよ」
という誠に怪しいアドバイスを受けたらしく、そのおかげでオネショをする度に
「この子は天才なんだ!」と思っていたと言っていました。
勿論、実際は色々心配させたでしょうし苦労もかけたと思いますが、
私はおねしょで自己嫌悪に陥る事は多々あっても、親に怒られたり
からかわれたりして落ち込んだ事は一度も無く本当に感謝しています。
現在私は医者にも弁護士にもなっていませんが、素敵なダンナ様と結婚し
2人の子どもを授かり、バリバリ仕事をしながら平凡ですが幸せな日々を
過ごしています。
おねしょはいつの間にか治りました。
もしかして病院とか行ってたらもっと早くに治ったのかも知れませんが
今となっては分かりません。
ダンナもおねしょしていたそうなので、もしおねしょが遺伝するのなら
うちの子どももかなりな確率でおねしょをすると思いますが、
私も母のようにおおらかに接していきたいなあと思っています。
ayana-chanさんは同居されているので、そちらのフォローも色々大変だと
思いますが頑張ってお子様を守ってあげてくださいね!
いつかは必ず治りますよp(^-^)q
    • good
    • 4

こんにちは!


この頃、寒くなってきましたからね~。
毎日のようにおねしょ、でもオムツはいやがるので、パンツ。
ということは、布団が毎日のようにぬれちゃうってことですよね・・
お母さんも大変だ!

うちは5歳、3歳、2歳の子供がいます。
下の二人は、オムツはとれているのですが、夜中はここへきて
しょっちゅう失敗ばかりです。
やはり寒くなってきたからかな~~と思います。
一番上は、おむつがとれたのは遅かったけど、一度も失敗なし!!
したの二人は2歳前にとれちゃったからかな~とも思います。
あまり早くとれるのもよしあしかな・・と。

夜中にわざわざ起こしてトイレに連れて行くのは、良くないみたいです。
そうすると、結局その時間になるとトイレに行きたくなってしまうので
余計に悪い習慣になっちゃうみたいです。
かといって、毎日ぬれた布団を後始末するのも大変ですよねー。

私は、子供が寝ぼけて起きたときに、「トイレにいく?」と聞きます。
そのとき、「おちゃー」とか言ってなにか欲しがるようだったら
「じゃあ、トイレ行ってからね」と言っています。
そのまま「寝るー」と言われたらあきらめてます(笑)
大体、途中で眠りが中断されるときに、おしっこしちゃうようですから・・

下の二人は寝るときは紙パンツです。
熊のプーさんの絵がかいてあるので、「ほら、プーさん、かわいいね!」というと
気に入ってはいています。
たまに「いやだ!!普通の!!(パンツ)」とぴうときは、普通のパンツで
寝かせて、熟睡したころ、こっそり紙パンツにすりかえてます(笑)

もう少ししたらおねしょもしなくなると思いますので、それまでは
布団の処理が大変でしょうから、夜中にこっそりはきかえ作戦で
いってみたらどうでしょうか。
大丈夫!!大人になってもおねしょしてる人はいないんですから!!
気長~~にいきましょう。あせらずにね。
お互い、がんばりましょうね!!!
    • good
    • 5

毎晩2回以上夜尿があれば、病院で診てもらってもいいですね。

将来的に夜尿症になる不安があります。まだ、4歳ですからあと1~2年様子をみましょうという場合が多いでしょうけどね。

おねしょについて調べていれば分かると思いますが多尿型と膀胱型という2種類とこの両方が併さった混合型が主にあります。

前者は、抗利尿ホルモンの分泌が睡眠中に不足するタイプで夜間や睡眠中もおしっこが大量に作られるために発生するタイプ。昼間と同じように作られると大人でも4~5時間もすれば溢れますからね。これが分かるのは、朝一番のおしっこの濃さで大人は朝は濃縮された濃い物がでますが、この傾向があると薄い昼間と同じ濃さのおしっこがでます。

2番目は、昼間のおしっこ自体も近く、いわゆるあまり溜められない。膀胱が小さいタイプです。これは、我慢尿が少ないために起こります。いくらホルモン分泌が十分あっても、膀胱の発達が遅いと少しの量で溢れるということもありますからね。

3つ目は、混合型でこれらの両方が重なっている場合、これは、夜間も大量におねしょをし、昼間もトイレが近い傾向にある。

基本的に治療は薬物投与で睡眠を安定させること(子供に害のない程度の物を投与する)と、2つ目の場合は、我慢訓練などをして改善させますが、子供の年齢が小さいと我慢訓練はかなりしんどいのですぐにできるものではないです。

とにかく、一度夜尿症外来のある病院に行くことは良いことだと思いますよ。お子さんも気にしているなら、一度病院で検査して貰い今どのような状況かを診てもらうと安心できるかも知れませんしね。まあ、最後に述べますが、家族で協力するために、力を借りることもできるかも・・・

後は、下のサイトをご覧ください。おねしょは、人前であまり言えることではないので自分だけと思う方も多いですが、実際には幼稚園では1クラスに数人はいますから、本に書いてあったであろう、あせらない、起こさない、おこさない、を守って様子を見ましょう。
http://www.geocities.co.jp/SweetHome/6588/index. …
http://www.geocities.co.jp/HeartLand/1338/

それと、お子さんのおじいちゃんやおばあちゃんなどの家族にも、ちゃんと分かって貰いましょう。昔は○○だったという祖父母は多いのですよね。それは昔の話で、今はこうなっているからこの方針に賛同して貰いたいという協力を得ましょう。あなたが、間違っている分けではないですし、お子さんも好きでおねしょをしているわけではないです。逆に、これは治療するにしてもすぐには直らないため、家族の協力が不可欠ですから、お医者さんと相談して、直接話して貰っても良いですし、資料を戴いて、それを見せて納得して貰うのも良いと思います。とにかく、家族が一緒に見守れる環境を作りましょう。
    • good
    • 4

全然心配ないですよ。

私事で恐縮です。私は、小学校2年生=7歳でも、おねしょをしていました。朝気が付いて、「あ~ぁ、やっちゃった」と、親に叱られるのを思い出します。そんな私でも、なんでもないですから、お子さんも心配ないって。
    • good
    • 5

 「夜尿症」の定義は5才以上の子供が、1週間に2晩以上続けて、それが3箇月以上続いた場合です。


 お子さんの場合は、4才9箇月なので、まだ「夜尿症」とはいえませんね。病院に行くのは5才になるまで待ってもよいかと思います。
 薬物療法と精神療法で治るケースが多いので、そう心配することもないと思います。一番よくないのは精神的ストレスです。
    • good
    • 3

こんにちわ。

アドバイスになるかわかんないんですが、うちの子の話を。
現在5歳2ヶ月の息子と3歳4ヶ月の息子がいます。
家は寝る前は2人とも、今だにオムツ(パンツ)をしています。(笑)
夏の間は2人とも朝までオムツが濡れていないんですが、段々寒くなって
来たので、下の子はほぼ毎日オムツが濡れています。
上の子はパンツで寝たいと訴えてきました。
でも、
「お母さん、○○はおねしょせーへんのわかるけど、
もし、おしっこしてしまったら、大事なパジャマ(キャラクター物)
濡れてまうし、お母さん怒ってまうかもしらんやろ~
だから、寝るときだけはオムツしようや~」
と話をしました。じゃぁすんなりオムツを承諾しました。
オムツをお勧めするわけじゃぁないんですが、私は昼間働いているので、
忙しくて怒る事がよくあります。
なので、ひとつでも怒る事を減らしたくて、そうしています。
寝る前にトイレに行っても、今の時期どうしてもしてしまうと思うんですよ。
大人だって朝まで我慢出来ない時期になってきましたし。
対策として、寝てる間にオムツにして、起こす前にパンツに
替えると言うのはいかがでしょう?
で、本人に今日は大丈夫だったね!と誉めてあげれば、
自信につながって、だんだんとなくなるのではないのかなぁと。
憶測ですが・・・
では。
    • good
    • 3

たまたまお見かけしました。

うちの子は4歳になったばかりの男の子です。
お子さんは女の子ですか?男の子ですか?
一般的には男の子の方がおねしょ問題ありますよね。
結構小学生までとか、聞きます。
おねしょした後のお子様の様子はどうですか?萎縮していませんか?
それに対してお母さんはどのように反応していらっしゃいますか?
育児書は理想的なことを書いていますが、私はあてにしていません。(笑)
うちの子もたまに失敗します。そのとき自分でさっさと洗濯機に汚れ物をいれます。私もぜんぜん怒りません。・・というか、子供のほうがさっさと始末するので怒れないのです。
物理的には風邪引いてお風呂に入れず、体が冷えているときは失敗することも多いです。寝る前までの水分の取りすぎ(アイス、ジュースなども)などもありますよね。
病気を心配されるなら、病院に行ってお話しをしてみるのもいいかも知れません。それで「問題なし」となったら、シーツの下にビニールを敷いて最低限のおねしょ対策はいかがですか?
つらつらと書いてすみません。
アドバイスというよりは、同じ育児中なので、気持ちが分かるだけに回答してみました。
    • good
    • 2

上のほうにある質問検索で『おねしょ』を検索してみてください



過去にもたくさん同じような悩みを持つ方に対して
みなさん一生懸命書き込みされています

参考にしてみてください
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!