
就職試験で出題される小論文について悩んでいます。
今まで小論文を書いたことがなく、本や資料を見て勉強しましたがいまいちよく分かりません。
小論文は家で書いて持参するのですが、タイトルや名前を書くのも小中学校で書いた作文のような形でいいのでしょうか?また、やはりWordで打つよりもペンで手書きの方が一般的なのですか?
テーマは「自分にとっての社会貢献とは?」なのですが、ボランティアなどもしたことがなく、実例を持って話を広げてゆくこともできていません。
色々と質問してしまっておりますが、どうかアドバイス、よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まず、タイトルや名前は小論文では指示が無い限り、書きません。
別に表紙を付け、それに名前とタイトルを書いて添付するのが良いと思います。また、無論小論文は作文と違って論理的な組み立てが必要となります。まず全体を3から4段落に分けてそれぞれの段落の内容をメモしてみましょう。基本的構成は主題の提示―理由―まとめ、となります。
主題ですが「自分にとって社会貢献とは何か」ということを初めに述べます。社会貢献はボランティアに限りません。例えば仕事や学習、生き方を通じて周囲の人の役に立つ事も社会貢献です。例を挙げると「自分の能力を磨き、それを周囲の人のために用いるのが私にとっての社会貢献だ」という主題でもOKです。
次にそう考える理由を述べます。上の主題で行くなら、自分の能力が他の人の役に立った体験などを例に、今後の社会生活で自分の能力を磨き生かす事が周囲の人々や会社の役に立ち、社会貢献につながる事などを述べて理由とすると良いでしょう。
最後にもう一度主題を提示し、今後の目標などを述べてまとめます。
尚、小論文では表現方法や文体にルールがあります。例)で・ある体で述べる、話し言葉はダメ、等。ですので、参考書などでその点はチェックしておいたほうが良いと思います。
以上参考になれば幸いです。頑張ってくださいね。
アドバイスありがとうございました。
お返事が遅くなってしまって申し訳ありません。
おかげでなんとか小論文を含めた書類審査を通り、最終選考までこぎつけることが出来ました。
まだまだ小論文が試験内容に含まれる企業が多いので、これからも参考にさせていただきたいと思います。
No.1
- 回答日時:
Wordか手書きかということですが,Wordで提出するのが一般的だと思います.
論文で重視されるのは「論理性」です.
結論をはっきりと書くのは当然で,その結論を導き出すのに十分な論証が提示されているかが重要になります.
また,作文とは違うので「~と思う」などの曖昧な表現は避けて下さい.
論文では,「○○だから,~である」という表現を用います.
社会貢献は何もボランティアだけに関わるものだけではないと思います.
大変だと思いますが,がんばってください.
ご回答、ありがとうございました。
そしてお返事が遅くなってしまって申し訳ありません。
何とか小論文を含めた書類選考を通り、最終選考までたどり着くことが出来ました。
これからもまだまだ小論文が試験内容の一つになっている企業がありますので、今後も参考にさせていただきたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教員採用試験一次で落ちてしま...
-
「教育に対する抱負」の書き方
-
私立の中高一貫校の教員採用に...
-
現在28歳で専門学校に行くと...
-
公務員試験:職歴の虚偽記載は...
-
アルバイトは
-
fランとか低学歴のくせに就活で...
-
田舎の公務員で出世できない職員は
-
会計士になりたいのですが、高...
-
適性検査っていうのは・・・
-
今気づいてしまったのですが、...
-
夜間大学は一般的に大卒として...
-
ECC非常勤講師の採用面接試験に...
-
夫が中卒です。よくよく話を聞...
-
市役所で働きその後結婚で引っ...
-
公務員試験に落ち続け…
-
大学のGPAっていい就職をしよう...
-
早慶でも大手企業行けない人っ...
-
高卒の方が多い職場に大卒の自...
-
高専卒と短大卒
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教員採用試験一次で落ちてしま...
-
「教育に対する抱負」の書き方
-
形式文字数自由の小論文につい...
-
小論文について教えてください。
-
昇格試験における小論文の勉強...
-
教育実習志望者です。 国立、私...
-
現在まだ大学2年生なのですが、...
-
あまり使わない「貴○」の呼び方...
-
アルバイトは
-
公務員試験:職歴の虚偽記載は...
-
早慶でも大手企業行けない人っ...
-
チェーン店のバイトをばっくれ...
-
石破総理と加藤財務大臣の娘は...
-
今気づいてしまったのですが、...
-
fランとか低学歴のくせに就活で...
-
市役所で働きその後結婚で引っ...
-
高卒の方が多い職場に大卒の自...
-
専門学校卒業は短大卒と同等で...
-
会計士になりたいのですが、高...
-
ブラックリストに載ってしまっ...
おすすめ情報