dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。
子供の先生が結婚するのですが子供が余興のみ出席します。
子供は一般的な正装(入学式で使用した物)で行く予定ですが、
問題は親で、こういう場合の服装ですが正装と一言でいっても色々ありますので迷っています。
親は余興をする訳では無いのでパンツスーツなどが良いのでしょうか?
ワンピースなどを着ていくと会場では浮かないと思いますが
他のお母さん達の間で浮いてしまうような気がします。
又、ジャケットは着た方が良いでしょうか?
親しいお母さん友達もいないので聞くに聞けず、こちらで質問しました。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

以前中学の非常勤講師をしていた時に、同僚の先生の結婚式に招かれました。

その折、やはり、生徒達が、合唱をするので、クラス全員来たのですが・・・中学生だったので、代表の親がついてきていました。

目立たないけれど、お祝いの席にふさわしい格好。と言う雰囲気で、考えてみたら、入学式の時の親のスタイルでした!
いわゆる、パステルカラーのスーツというものです。
お母さん方で、何人もいらっしゃるならば、やはり、余り親しくなくても、子供から良さそうなお母さん(苦笑)情報を聞いて、電話なさって、相談されるのがいいと思います。相談されて、いやな気持ちになるお母さんはいませんから。

それと、やはり、先生には、余計な事ですが、父兄からと言う事で、花束の1つも、もって行かれた方がいいと思います。(私の同僚の時には、親が、生徒の代表に渡して、生徒の分と一緒に贈呈してました!)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですね!
入学式に着た物にしようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/28 22:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!