dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

母は私が小さい頃から夜勤のある仕事をしていて、
祖父母もわりと歳をいっていて介護が必要だった為、毎日忙しくて、物心ついた時には、あまり母と一緒にいる時間がありませんでした。

寂しくて、25歳になった今でも夜眠る前になると苦しくて寂しくて涙が止まらなくなることがあります。
母も自分が構ってあげられなかったことを非常に申し訳なく思っていて、自分をとても責めていました。
私も、そんな精一杯だった母の気持ちが分かるだけに、幼児期の記憶をいつまでも引きずっている自分を責めてしまいます。
私って親不幸ものなのかな。

A 回答 (5件)

親不孝ではありません。


あなたは、お母さんの大変さがわかるとても良い子だったのでしょう。
甘えたい時期に甘えられなかったのはとても辛いことです。
愛情というのは生きる自信にもつながります。

先ず、自分を責めるのをやめることです。
あなたは独りではないことを思い出してあなたの心に愛を注いであげてください。
それでも泣きたいときには思いっきり泣けばいいと思います。

私は「アダルトチルドレン」を自覚しています。
検索してみてください。
内容的に「メンタルヘルス」でご質問されるのが良いと思います。
    • good
    • 0

あなたは何も悪いことは何もしていないと思うのですが。

    • good
    • 0

親不幸ものなのかなとのことですね。


そのように親不幸だと思うのなら。
これから精一杯の親孝行をされたら良いだろうと思います☆

幼児期の記憶を引きずってしまうことは仕方ありません。
あなたは親不幸と思うだけでも親孝行したいという気持ちがあります。
それは、子供としての親孝行の気持ちではないでしょうか☆

とっても大切な悩みだと思いますよ。

お母さんを出来るだけ大切にしてあげてください。
自分を責めないでいいです。
忘れられない記憶の一つや二つ誰でも持っているものです。
あなたを責めなくていいんだよ。
それより親孝行が出来るようにこれから取り組んでいこうね。

少しでも親孝行ができて、お母さんが喜ぶこと、嬉しいこと、
幸せに思うことをしていこう☆

それが一番あなたにとって大切やないかなぁ。。。。

自分を責めなくていいんだよ☆
責めても何が変わることもないではないですか☆
大切な大切なあなたが傷つくだけです☆
あなたも大切なかけがえのない一人なのですからネ。

辛いことも苦しいことも乗り越えていけるよ。
キット乗り越えていける☆
そして親孝行ができて幸せになって貰いたいな。。。
あなたなら幸せになれるよ☆

動画をつけておきました。良かったらご覧くださいませ☆

あなたが辛いことを乗り越えて幸せになれるように、願ってるからネ☆
応援してるよ。。親孝行が出来るように。。。。ネ☆

参考URL:http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=6133
    • good
    • 0

ご自分を責める必要はないと思います。


貴方は充分にお母さんを理解しているじゃないですか?
お互いがお辛い状況にあったのでしょうがそれをお互いが理解しあい
認め合える関係にあるのだろうと思います。
どうか貴方の今の優しさを忘れずにお過ごしください。
    • good
    • 0

いったい何をいいたい書き込みであるのか良くわかりません。


少なくともご自身にのしかかって来ていた人を責めてないだけいいのでは。

 親不孝かどうかは親が判断するものです。

 押しつけの親孝行をして親に感謝しろと言う子供よりよっぽどマシです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!