dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中3なのですが、お母さんと喧嘩をしてしまい、とても酷いことを言ってしまいました…。暴言とかではなく、本人からも「酷すぎる」って言われるような事です…。どうすればいいですかね…。絶縁とかされますか、?謝っても許してくれませんかね、?

A 回答 (6件)

実の母親が絶縁なんてしませんよ^ ^


ちゃんと 謝りましょうね!
    • good
    • 1

大丈夫ですよ。


自分の言った言葉で、お母さんが傷ついたかもしれない。と相手の気持ちを思いやれるあなたは優しいお子さんです。
友達や恋人とはたった一言で関係が終わってしまうこともありますが、そうならないのが親子だと思います。

あなたのその優しい心を大切に、一言謝ってください。
そして、お母さんが大変そうな部分をお手伝いしてあげるとか、マッサージしてあげるとか、何か一つ日々の感謝を返せることをしてみるのはどうですか(*^^*)
    • good
    • 2

考えすぎるより、素直に謝ったり話し合ったほうがいいかもしれませんね。


あんまり時間を置くと、逆に謝りにくくなってしまいますからね。

大丈夫です、
貴方の申し訳ないと思っている気持ちを素直に伝えれば、きっと許してくれます。
絶縁なんて、そんななことにはなりませんから。
    • good
    • 1

素直に謝るしか無いよね

    • good
    • 2

中学生なので、絶縁はされないと思います、



親も酷いことを一度言われただけで、子供を嫌いにはなりません。

どれだけ酷いことを言われても、親は子供を愛しています。

貴方ももし親に酷いことを言われても親が好きですよね?それと同じ。


それでも、お母さんはとても傷ついたと思います。
大好きな子供に言われたので、ショックもでかいでしょう。


なので、とにかく謝りましょう。
許してくれなくても、謝りましょう。

その言葉で一生口を聞いてくれないとかはないと思うので、謝って許してもらいましょう。
    • good
    • 1

悪いと思うなら、謝ったらいいのです。

許す許さないは、後の話です。許さなさそうなら謝らないっていうのも変ですよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。とりあえず謝ったのですが不安すぎて…。

お礼日時:2017/12/20 00:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!