dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あこがれのシーリングファンつきライトを購入しました。
主人にリビングに取り付けをしてもらおうと頼んだところ
天井がうすすぎてとても無理だと言われました。

購入の際、仕様を見ましたが、
天井の厚さの目安のようなものが書いていなかったことと
「天井がうすい場合は業者に頼んで取り付けをしてもらうとよい」
というネットの書き込みを見て
安易な気持ちで購入してしまったことを反省しつつ
購入元に問い合わせてみると
その店では取り付け工事はしていないとのこと。
そこで自力で業者を探してみようと思うのですが
商品を購入していない近所の電気屋さんとかでも
取り付け工事ってやっていただけるのでしょうか?
その際お値段の相場はいくらくらいになるものでしょうか?
よろしくお願いします!

A 回答 (2件)

電気工事店が対応してくれます



判らなければ町中の家電の販売店が紹介してくれます

ほとんど町の電器屋さんは工事と販売を兼務しているでしょう

>商品を購入していない近所の電気屋さんとかでも

構わないでしょうが言いにくければタウンページの「電気工事店」で検索されては?

「これ取り付けて・・・」...の世界です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

タウンページで検索できるんですね!
ありがとうございます!!
私は料金さえ支払えば別にかまわないのでは?
と思ったのですが
親に「勝手も射ないところに頼むのは。。。」
って言われてしまったので
ちょっと調べてみようと思います。
どうもありがとうございました♪

お礼日時:2008/04/30 15:37

耐えられないのなら補強する工事が必要ですが



私も取り付けてますが一人で着けましたよ

天井の薄さとソッケトの耐久重量とは関係ないです

ソケットが耐えられるか否かです

落下防止のために鎖をソケットに取り付けますが

まずシーリングの重さとソケットの規定重量を調べましょう

耐えられる規格であれば大丈夫です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ソケットが重要なんですね。
仕組みがよく分からなくて
天井の薄さだけが問題なのかと思っていました。
ソケット中心にもう少し調べてみたいと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2008/04/30 15:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!