アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

オス猫4才を2匹飼っています。去勢済み・ワクチン接種済み・完全室内飼いです。
同い年の兄弟でずっと仲良く暮らしていました。
2月頃から急に本気で威嚇、大ゲンカをするようになりました。
2月に1回、3月に3回、4月の中頃から毎日です。
(ダンボールを被せる等して何とか止めていました。)

掛かりつけの先生に相談したところ、
喧嘩が段々酷くなってる事を話しただけで、
「もう一緒に暮らすのは無理だから、どちらかをよそへやりなさい。」と言われました。
「その内あなたが大怪我しますよ」とも言われました。
涙が止まりませんでした。
一緒に居たいから相談に来たのに・・と。
でも、その夜、再び大乱闘になり、私は足を負傷してしまいました。
深夜に病院へ行き、治療をしてもらい、歩くのがやっとって感じです。

今は2匹を完全に隔離しています。
それぞれがすごく甘えてきます。
何とか元通りになって欲しいです。
他の病院へも相談しようと思っています。
けど、今、ちょっと気分が落ち込んでてネット検索がやっとです。

長文になってしまいましたが、
フェリフレンド、バッチフラワーレメディ等は効果が期待できるでしょうか?
動物行動学的に対処してくれる先生と言うのはどうやって探せばいいのでしょうか?
誰か同じような経験をされた方、おられませんか?
助けて下さい。よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

同じような経験をしているわけではないですが。



参考URLは、Pam Johnsonという猫専門のコンサルタントのサイトです。英文を読むのが苦でないなら、本もいくつか出してますので、読んで見られるとか。
 英文かけて、コンサルタント料もはらえるというなら、メールで相談できるかもしれません。

参考URL:http://catbehaviorassociates.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
しかし、情けない事に英語が出来ません。
このような日本語のサイトがあれば嬉しいのですけれど、、、
でも、こういうのがあると知れてよかったです。
色々探してみようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/04 02:28

猫の性格にもよるのでしょうがうちの連中はどちらかというと雌同士の仲が悪くて食べるとき以外は近付くことはありません


それ以外は上手く行っています
雄同士でじゃれあうことはあっても喧嘩にはなりません
身内同士だと具合が悪いのかもしれませんね

3月にテレビでやっていましたが猫は必ずパスツリヌス菌を持っていて免疫が低下したときにそれが体に入ると短時間で体全体が腫れて高熱が出るそうです
それと爪が深く入り込むので破傷風の惧れもあるそうですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり、同い年の兄弟と言うのが上手くいかなくなったきっかけなのかもしれませんね。
うちも距離を取ってほどほどに付き合ってくれればよいのですが、、、

足のご心配ありがとうございます。
通院中ですし、破傷風の恐れの件も説明されましたが、大丈夫だろうとの事でした。
早く完治させて頑張ります。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/05/02 00:28

こんにちは。

お怪我されたとのこと、大変ですね。
私のところではないのですが、知人のところにメス3匹、オス2匹の
5匹多頭飼育のところがあり、そのオスが仲が悪いのです。
結局、なにをやってもきかず、強いほうを結果的に
閉じ込めるような状態にしています。

うちのねこは、オスメスかかわらず、よその猫を一切受け入れず、
神経質で気が弱く、それがあだとなってかなり攻撃的になる猫です。私が、ほかの子猫をちょっとのあいだだけ(のみをとるシャンプーのあいだだけ。そのときは、一番近くの病院が、ノミがいるままでは一切うけいれないといったので...)とおもって家に入れたところ、
ものすごい攻撃を私が受けてしまい、大怪我しました。リンパにまでまわりましたので、猫のケガは馬鹿に出来ません。

そのときに勉強したのがハーブなどのリラックス方法ですが、
同じ状態におくのも出来ないことなので、
効果のほどはさだかではありません。
ちなみにフェリで、私に嫌がらせのうんちをまくらもとで
目の前でしだした(出張で10日ほど家をあけて、怒らせてしまった)ときに、マーキング防止(うんちはマーキングでもないでしょうが)に
スプレーを使いましたが、家の猫にはまったく効果がなかったのです。
個体差があると思われます。
ホメオパシーとか、パッチフラワーとかも、うちのではあまり効果がないのでは...と考えているのですが、実際効果があった人のお話もあると思いますので、試してみても損はないのではないでしょうか。だめもと、といってもだめだったら悲しいですが...
ハーブは、猫をリラックスさせるハーブとして勉強したのが、タツナミソウ(スカルキャップ)、カノコソウ(バレリアン)、ローズマリー、レモンバーム(メリッサ)、キャットニップなどが鎮静作用などがあり、猫をおちつかせる、と聞きましたけれど、(そして、胃腸を壊したときに、神経から来ているのかもと思って使いました。神経性の胃腸炎には多少効果がありました。)
本気でけんかするときにいくらリラックスしろといってもなかなか無理な話だとは思います。
いままでなかったのが急に、とはどうしたことでしょうか。
去勢もなさっているのに...
西洋医学で、鎮静作用のある注射をするという方法もあるようではありますが、どちらか片方が狂ったようになって、という状態でもないようですし、それはあまりよくないですね。
どちらも、もう一方の匂いがついている状態で部屋に行っても、甘えてくるのですか?
それなら、においでけんかをしているわけではないのでしょうね。
存在そのものがだめというわけではない感じです。私見ですが。
全国の、お医者様に相談するサイトがあります。
ペットを登録しておいて、そのペットについて相談するという形のところです。すこしでも、ご参考になれば幸いです。
どちらかが必ず最初にけんかを仕掛けていますか?それとも同時ですか?できるかぎり、状態を詳しく相談なさると良いと思います。

だいじょうぶ?マイペット
http://d-mypet.com/
主に病気の相談ですが、神経的な病気の可能性もあります。

私も、両腕、体に大怪我をして、去年の話なのですがあの恐怖を思い出すともう、いまでも正直おそろしくなります。
歩くのもおつらい怪我をなさったとのお話...なんだか人事でない感じです。早く良くなりますように。リンパには気をつけてくださいね。
(ぽこんと腫れが半球みたいにできたら要注意です。猫引っかき病、で検索なさってみてください。)
まずは、いずれかを手放す前に、できるかぎり、フェリフレンド、バッチフラワーレメディ、ハーブ、あとハーブの処方された室内飼いの猫のためのリラックスできるとかいうご飯も売られています。
そういうものをお試しになって、くれぐれもお怪我をなさらないように
気をつけてくださいね。なにかが効けば、本当に良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々、アドバイスありがとうございます。
ホメオパシーと言う物もあるのですね。勉強になります。
ハーブとかリラックスできるご飯とかも調べてみようと思います。

ケンカはほぼ同時に飛び掛かってる感じでした。
(なんとなくこっちかな?と言うのはあるのですが、、、)
両方が唸りまくって、飛び掛かって、大乱闘になります。

一方を触ったすぐ後で、もう一方を触っても普通に甘えてくるんですよ。
大ゲンカが終わった後でも、落ち着けば一緒に抱き合って寝てる位でした。
急に出入り自由だった場所へ行けなくなってストレスを感じてるようで、、、胸が痛みます。

私の怪我の方は病院でしっかり消毒をしてもらい、
通院しておりますので大丈夫だと思います。
早く完治させ、気分をポジティブに持って頑張ってみます。
本当にどうもありがとうございました。

お礼日時:2008/04/30 21:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!