dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

鞄のファスナーの開閉が出来なくなりました。
結構奮発して購入した鞄なので、(ブランド物で18万くらいしました。使用期間約3年です。)何とか治したいと思っています。

状態ですが、何かがファスナーに噛んで動かない訳ではありません。何も噛んでないのですが、動いてくれない状態です。

購入した店に持っていけば治してくれるのは分かっていますが、勿論有償ですし、ブランド品なのでかなり請求されると思います。

ファスナーを丸ごと交換なんて事になると、一度バラしてまた縫製して・・・というプロセスになるので、とんでもない金額を請求されると思います。

という訳で何とか自力で治したいのですが、ファスナーが動かなくなった場合の有効な対処方法にはどのようなものがあるのでしょうか。

教えて下さい。

宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

ファスナーを動かす解決法ではないのですが・・・。


靴の修理屋さんに出しては如何でしょうか??
先日、私も靴のファスナーが壊れてしまい近所の靴修理屋さんに出しました。1000円程度で出来ましたよ!!

自分でやってみて何ともならない場合は、1度持っていってみるのをオススメします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難う御座いました。一度持ち込んでみます。

お礼日時:2008/05/29 10:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!