

皆さん、こんにちは。
スバルのレガシーアウトバックに乗っています。
先日、車のダッシュボードの上の奥のエアコン吹き出し口に指輪を落としてしまいました。
懐中電灯で見ても、指輪は見えませんが、車で走っているとカラカラと音がします。
GW中は販売店がお休みなので、相談することができません。
指輪を取るにはどうしたら良いのでしょうか?
また、費用はどのくらいかかるものなのでしょうか?
自分で取り出すこともできるのでしょうか・・・。
結婚指輪なので、本当に困っています。
皆さん、ご回答お待ちしております!!!
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんわ
結論から言いますと、素人にはむりです。
ただ、次の方法をお試し下さい
エアコンのファン最大にして、吹き出し口をフェイスからデフロスターまで、何度か操作してみて下さい。
運がよければ、足元の吹き出し口より(フットレスト左あたり)でてきます。
アドバイス、ありがとうございました!
エアコンのファンを最大にして吹き出し口を色々な方向に変えながら走行したら、デフロスターから指輪が見えてきたので、その場で持ち合わせていた両面テープで取り出すことが出来ました!
さすが、自信ありの専門家様ですね♪
本当に助かりました☆
ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
素人では無理です。
ダッシュボードを全部バラすほどの勢いです。
場所に因りますけどね。
困るとは思いますが、ディーラーが開くまでそのままの方が良いでしょう。
下手に触るとエアバッグが開いてとんでもないことになるかも知れません。
アウトバックがそうなのかは知りませんが、助手席エアバッグが開くとフロントガラスまでブチ破るそうです。
ほぼ全損に近い被害が出ます。(屋根まで歪むこともあるそうな)
金額的には1.5から3万程度まで。
分解する場所にも因ります。ほぼ工賃のみですが7000円/hの工賃です。
No.1
- 回答日時:
もし、フィルタの付近に到達しているのでしたら、下記のように、フィルタ交換をするような手順で、救い出すことができると思います。
http://minkara.carview.co.jp/userid/135376/car/3 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
新車で購入し,50万キロ以上...
-
原付二種(黄色ナンバー)を原...
-
原付で二人乗りしてる友達がい...
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
幹線道路を原付一種で走れますか。
-
原付について質問です。 1、原...
-
原付のスピードが突然出なくな...
-
坂道の「勾配7~8%」とは?
-
車で片道40分かかるところ 原付...
-
自動車で1時間かかる場合、原...
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
シフトミスでギギーッ!ダメー...
-
左利きの人は利き足と逆足でア...
-
ホンダのCB400TとCM400Tのエン...
-
東海理化電機製作所のリモート...
-
パワステの高圧側の油圧はどれ...
-
適正身長
-
原付のナンバープレート
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サイドカーの乗車人数
-
MTのトヨタ86に乗っているんで...
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
原付について質問です。 1、原...
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
シフトミスでギギーッ!ダメー...
-
2ストの原付で気をつけること...
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
原付の2種登録で捕まった方
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
坂道の「勾配7~8%」とは?
-
フェアレディZを購入したことを...
-
50ccの原付は実際みなさんは何k...
-
自動車で1時間かかる場合、原...
-
スズキのティーラーの違い
-
車で片道40分かかるところ 原付...
-
原付のスピードが突然出なくな...
-
オートマ車のミッションでR(...
おすすめ情報