
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
伊藤氏のが使い難いというなら、Z会の英文解釈のトレーニング(実践編)か、もしくは英字新聞を和訳するのがいいと思いますよ。
JAPAN TIMESでも朝日イブニングニュースでもどっちでも良いですがね。もう英作文対策やってるんなら、次は安河内哲也著の三省堂から出ているアクセントや発音の問題集をやって取りこぼしを抹殺して、ヒヤリング対策やれば、あとはメンテナンスをちょこまかちょこまかやれば、190は下らないはずです。メンテナンス間隔さえ長すぎず短すぎずで考えてメンテナンスしてくださいな。
ヒヤリング対策は俺の頃はなかった代物なんで、それは英語のコーナーで聞いてみてください。
No.4
- 回答日時:
おはようございます
英文解釈であれば、基礎英文がお勧めです。
標準のほうは、勉強というよりは、教養を高めるために読むものだと思います(読む分にはおもしろいです)
長文の基礎のほうは、中堅私立向けの演習の追加にいいかなという感じのレベルですから、現時点での基本の確認にはいいと思います。
標準のほうは、一通りの学習は終えたけど過去問に取り組む自信はないなあというときに、軽く経由するといいかなと思います。
別に古くさいとは思いませんが、かなり癖の強い問題集ですから、使い方はよく考えたほうがいいと思います。
No.2
- 回答日時:
この時期の高3の偏差値70と言っても、浪人生と混ざった模試じゃないでしょ?高2模試で偏差値70ってことなんでは?結構高2模試ってアテにならないっすよ。
まあそれはさておき、一応額面通りの偏差値70レベルの人がやる問題集じゃないでしょ?旺文社の英語精講シリーズは。
偏差値70レベルの勉強なら、やはり中心になるのは英作文と難解長文なんで、英語精講では易しすぎますよ。
ライオン社伊藤和夫著の長文読解教室とか、Z会の英文解釈のトレーニング(実践編)とかやった方が身になると思いますよ。ただ、この二冊はマジで解説が易しくないので、70レベルじゃないとツラい二冊ですよ。
あとはZ会の英作文のトレーニングとZ会の英作文の通信添削やれば、まあヒヤリング対策とアクセント問題集やれば、どこの大学の英語の試験で苦労することはないですよ。
ありがとうございます。Z会の英作文のトレーニングを4月から始めています。難解長文の演習とありますが、具体的にはどの問題集を使えばよいのでしょうか?ビジュアル英文解釈1,2はしましたが、長文読解教室もすべきでしょうか。伊藤氏のものは内容はよいのですが、使いにくいです。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
基礎英文問題精講、 基礎英語長文問題精講を所持しています。
★内容と違い
◎基礎英文問題精講
これは比較的短い文章を使って、構文を学びます(例えば倒置、同格、The 比較級~,the比較級・・・など)
後半の方はちょっとずつ問題も入っていますが、大きくまとめると、「基礎的構文と和訳の練習」となるでしょうか。
◎基礎英語長文問題精講
基礎英文問題精講と比べて長い文章を用いて問題演習をします。
問題演習ですから記号問題もあり、和訳ありです。
(記号と言っても「この単語と同意の単語を選べ」「この文章のタイトルとして一番良いのはどれか」といったバリエーションはあります)
もちろん解説にはこの文章で重要な構文を挙げています。
★古い、入試レベルを逸脱している?
確かに古いものもありますが、駿台のテキストに載っているものもあったので、「古過ぎて使えない」ということはないと思います。
英語長文問題精講、英文標準問題精講は知りませんが、基礎英文問題精講、 基礎英語長文問題精講は入試レベル全く超えていません。
私は受験時代大体偏差値65前後をさまよっていましたが、構文もほとんど知っているものばかり・・・。
確認用と和訳の練習として使っていたほどです。
偏差値が70もあるのでしたら、心配無用でしょう。
以上です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 読解のための英文法(必修編)が終わったら次は何やったらいいですか? 受験生です 候補は、 ・英文解釈 0 2022/04/06 11:30
- 大学受験 阪大法学部志望です。 武田塾のYouTubeをほぼパクって英語の勉強計画を立てたのですが、どうでしょ 1 2023/04/10 22:24
- 大学受験 国立受験 11月からの大逆転劇を起こすには 7 2022/11/14 19:24
- 大学受験 長文失礼します 高3受験生女 愛知教育大学理科 (偏差値50 国立)志望です。 先週の共通テスト模試 5 2022/09/13 00:21
- 大学受験 大学受験の参考書について 高3の私文志望(今のところ中堅私立大)です。 基礎固めをしたいです。 持っ 3 2023/08/17 13:47
- 大学受験 娘の大学受験勉強 6 2022/06/30 19:58
- 大学受験 大学受験英語長文の勉強法について 武田塾のYouTubeなどを参考にして、勉強法を考えました 自分は 2 2023/05/05 08:05
- 大学受験 立教、法政大学法学部志望の高三です。英語の参考書についての質問です。 基礎英語長文問題精講は私の志望 1 2022/07/18 23:46
- その他(学校・勉強) 大岩の英文法→英文法ポラリス1という流れで勉強しているんですが、ポラリスが難しくて解けません。 原因 1 2023/08/06 19:08
- 大学受験 東北大学 英語 参考書ルートについて 2 2023/05/26 17:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
ofがどうしても続いてしまう場...
-
Take care always!!の意味と...
-
せっかく○○してくださったのに...
-
agree withとagree that
-
外国語大学卒なのに・・・
-
先方のご好意を傷つけない言い方。
-
according toとin accodance wi...
-
海外の人ってなんで語尾にMENっ...
-
the と this の違い
-
IM OFF THE REST OF THE WEEK
-
grandmother→グランマ なら g...
-
partのあとにピリオドは入る?...
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
covered with とcovered inの違い
-
はいりやすい外国語/でやすい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
approximatelyの省略記述
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
good dayに対してなんと返すの...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
revert
-
数学に関して
おすすめ情報