dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルのままなのですが1/100は割と色分けが出来ているのですがHGはやはり説明書などのカラーイラスト見てるとちょっと塗装したほうがいいかな?
と思い塗装したのですがABS製パーツ(機体のグレー部分など)にサーフェイサー吹きつけた後に筆で塗装したのですが肩付近のボールジョイントの受け口が塗装後見てみると亀裂が入っていました。

溝などのに余計なテンションがかかったりするので割れやすいらしいのですが
何か対象方法あれば教えてください。

A 回答 (2件)

使った塗料がわからないのでなんともいえませんが、


基本的にABS樹脂はラッカーなどの溶剤に対して弱いのです。
なので、動かしたら折れた……などということが起こります。
サーフェイサーにも溶剤が入っているので場合によってはサフ吹きしただけで折れるなどということも起こります。

対策としては
水性塗料で塗るか、ペーパーで表面を荒らしてガンダムマーカーなどで塗る、でしょうか。
厚塗りしなければラッカー系でも大丈夫だとは思いますが(私は今のところ折れたことはありません)筆塗りだとどうしても厚くなってしまうので水性塗料かガンダムマーカーが無難かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

使用塗料はMr.カラーです。
サフ吹いただけだと割れなかったので今度はエアブラシで吹き付けてみます。

お礼日時:2008/05/08 13:13

私は普通にMr.カラーの筆塗りで未だクラックを経験したことがありません。


とすれば、質問者様の割れの原因はサーフェイサーの吹きつけだと考えるわけです。
結構、エアブラシの溶剤ってキツイですよ。
ヒケにはタミヤパテで対処してヤスる方法でいいと思います。
ABSへの塗料の食いつきは表面をヤスることで十分に得られます。
下手に吹いてもモールドを埋めるだけなので、サーフェイサーで下地を作るのはやめたらいかがでしょうか?

この回答への補足

回答ありがとうございます。

原因はサフかもということですがエクシアですと脇腹のベルトとかの色が上手く乗らないのでサフレスはきついかもしれないです。

サフ吹いた段階で仮組して弄ってましたがその時は大丈夫だったので
エアブラシで薄吹きしてみたいと思います。

補足日時:2008/05/08 13:14
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!