
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
流血のない擦り傷でしたら家庭でできるよい方法があります。
泥とか付いてると感染源になりますので傷口を流水でよく洗ってください。
そのあとはサランラップの登場です(^_^)
まじめな治療ですよ
本当にラップを使うんです。
擦り傷部分をラップで覆って、周りをテープで張ります。
そうすると、触っただけではあまり痛みません。
それに傷の直りにも乾燥させるよりぜんぜんきれいに早く治るのです。
乾燥させてかさぶたにすると直りが遅くなります。
明日は皮膚科がお休みなのでそのまま様子を見てください。
で、水曜日になったらいってみると、いいと思います。
皮膚科もおじいちゃん先生がやってるようなところではなく、最近開業したような若くて最近の治療法に熱心な先生がやってるところにいってくださいね(^_^)
きれいに治るといいですね(^_^)
No.5
- 回答日時:
No.2です
擦過傷にガーゼはだめです~(T_T)
No.5の方がおっしゃるように、ガーゼははがすたびに繊維が傷口に絡みついて治った皮膚を一緒にはがしてしまうため、さらに傷が悪化します。
傷口にラップを直接当てるのです。
乾燥させないためにラップを直接張るのです。
間にガーゼを挟んではだめです。
ガーゼが治ろうとする成分を吸い取ってしまうだけでなく、傷が乾いてガーゼの繊維がからみついてしまいます。
流水下でガーゼの繊維もきれいに落としてから、直接ラップを張ってください。
傷口に直接ガーゼを置いてはいけません。
ラップの隙間から汁(浸出液)がもれてくるようだったら、それがあちこちに付かないようにガーゼで受けてください。
医療現場でも、直接ガーゼをする行為は行われちゃいますが、古い治療法だと思ってください。
擦過傷にガーゼは、とりあえずの処置。治すための治療ではありません(T_T)
黄色い膿とか出てませんか?
黄色い膿は化膿してる証拠です。
出てなければラップ療法、効果ありますよ(^_^)
もし病院にかかるときは、商品名ですが、「ハイドロサイト」や「デュオアクティブ」といった高機能絆創膏の置いてある病院を選ばれることをお勧めします。
ラップ療法の本格医療版です(^_^)
皮膚科や外科ならあるでしょう。
事前に確認されてから行かれることをお勧めします。
痛いでしょうが、早く治るといいですね
No.4
- 回答日時:
サッカーは部活やスポ少でやってるのかな?
チームでやってるなら監督や顧問の先生に相談しましょう。
よくあることなのでいい方法を知ってると思います。
広い範囲なら病院へ行くのをおすすめします。
とりあえず病院へいくまでの応急処置ならドラッグストアで相談してみてもいいでしょう。
傷につきにくい手当材を教えてくれますよ。ガーゼはせっかくできてきた再生皮膚をはがす形になるので、痛いし治りが遅くなるのでおすすめしません。
これからもサッカーしていくのでしたら、こういったことはさけて通れないでしょうから
この機会に手当てのしかたをきっちり覚えるといいですね。
お大事に。
No.3
- 回答日時:
素人が出来るのは傷口をよく洗うこと、異物を取り除くことです。
水道水は塩素を含んでいるのでコレでよく洗えばかなり殺菌できます。
グランドで擦りむいたというのであれば砂粒などが傷口に入っている可能性があります。
これらはピンセットなどで取り除いてください。
傷口を覆う場合はサランラップがお手軽です。
又は液体絆創膏がよく使われます。
コレは医療用のセメダインというか接着剤で広範囲に塗ることが出来ます。
塗って乾燥すると透明な膜が張っているという寸法です。
(ちょっとしみるのと割高なのが欠点ですが)
まぁ、化膿するようでしたら素直に外科にかかることをお勧めします。
この回答への補足
サランラップで乾燥させないようにするのがよいということですね!
ただ傷口にくっついてしまうのでは?;
練習中はガーゼを当ててますが、毎回ガーゼをとるとき、皮膚がくっついてものすごく痛いし、余計悪くなっている気がするのですが・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 怪我 火傷で通院中。毎回医者に皮膚を削られるのですが正しい治療法? 3 2022/07/21 19:17
- 皮膚の病気・アレルギー さっきピアスを外したときに気付いたんですが、左耳の耳たぶ裏のつけねらへん(骨?軟骨?っぽいところ)に 1 2023/08/05 01:02
- 怪我 火傷したところの皮膚を医者に剥がされました 3 2022/07/11 19:07
- 皮膚の病気・アレルギー 火傷の治療中です。診察する度に消毒した綿で高齢の医者に患部を擦られるのですが… 3 2022/07/14 18:13
- 性病・性感染症・STD 亀頭の痒みについて 閲覧いただきありがとうございます。 先程起床し、朝一番のトイレに入った時に性器に 1 2022/04/04 12:19
- 性病・性感染症・STD 昨晩Hをした際、ゴムですったのか手でしてもらう時に傷つけたのかは分かりませんが今日トイレに行く際に鬼 1 2022/04/07 18:47
- 皮膚の病気・アレルギー アトピー、敏感肌、つらい 4 2023/01/20 17:04
- 皮膚の病気・アレルギー 下腿犬咬創が長い間(50日)完治しません 2 2022/11/21 15:47
- 皮膚の病気・アレルギー かかとの皮膚を剥いてしまう癖(画像閲覧注意です) 1 2023/02/23 15:55
- 政治 梅毒感染者が1万人を超え、さらに増え続けているのは自民党の政治に絶望した結果ですか? 3 2022/11/04 00:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
水着でクッキリ…悩んでしまいま...
-
ガーゼみたいなマスクは、どこ...
-
自分の背中にガーゼを貼る方法
-
火傷と軟膏 なぜ時間を置く?...
-
男性の皆さん!!ローションガ...
-
傷とくっついたばんそうこうを...
-
自転車で転んで湿潤療法試して...
-
保冷剤の水滴を吸収するものと...
-
やけどのみずぶくれその後の処...
-
ばんそうこうをしたまま銭湯に...
-
やけどの上にばんそうこうを貼...
-
これって液体窒素は何回かした...
-
救急箱の中には何を入れておけ...
-
擦り傷ですが、かなりひどい状...
-
キッズ用ガーゼスリーパーを探...
-
顔のシミをレーザーで焼いても...
-
全治10日の火傷をしました。 ...
-
シンワの乾湿計、右側の湿球温...
-
黒い眼帯ってダサいですか? ガ...
-
ネルの生地の使い方を教えて下...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
水着でクッキリ…悩んでしまいま...
-
男性の皆さん!!ローションガ...
-
ガーゼみたいなマスクは、どこ...
-
自分の背中にガーゼを貼る方法
-
ばんそうこうをしたまま銭湯に...
-
やけどのみずぶくれその後の処...
-
ガーゼ素材の服について
-
鼻の角栓を取ろうとしたら、鼻...
-
カリン酒はいつまで飲める?
-
薬の空き瓶は一般産業廃棄物と...
-
傷とくっついたばんそうこうを...
-
頭にあるほくろ(イボ)の除去...
-
保冷剤の水滴を吸収するものと...
-
シルクサテンのドレスの毛羽立ち
-
中学1年女子 でべそ
-
自分の背中にガーゼを貼る方法
-
ギブスの臭いが…
-
リバテープの「リバ」って!?
-
やけどの上にばんそうこうを貼...
-
小学生になってもガーゼが離せ...
おすすめ情報