No.7ベストアンサー
- 回答日時:
すみません、早速訂正です。
>>その点を結ぶ線対象で2つ描けますよね?
2つ以上描けますよね?
です。
もしかして、プログラミング上の必要性でしょうかね?
No.5
- 回答日時:
こんばんは。
数学には全く自信がありませんが、不可能では?
だって、ある2点が直径と円周の交点にある点でない限り、その2点を通過する円は、その点を結ぶ線対象で2つ描けますよね?
ですから、点2つだけでは中心を特定できないです。
No.3
- 回答日時:
No1,No2の方が答えられているように、可能であり/不可能でも。
あります。まず、与えられた2点での各々の接線が判るのであれば、No1の方が答えられている方法で中心を求めることが可能です。
接線がわからない場合(単に円周上の2点の位置だけがわかる場合)、この場合はそもそも求めたい円が決まらないため(円を規定するためには少なくとも円周上の点は3点必要です)、不可能です。
3点あった場合は円が定まり、且つNo2の方の解答の方法で中心が求まります。
(但し、多分誤記だと思いますが、No2の方の2行目の垂線は垂直2等分線ではないでしょうか?)
後、もしこの問題が、ある任意の円板の2点を使って中心を求める問題の場合、
(1)各点で先に重りをつけた糸をつけ、且つその点でつるす
(2)糸が円の垂線となるので、その線を円に記録する。
(3)2垂線の交点が中心となる。
という方法で中心を見つけられます(基本的にはNo1の方の解答です)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 数Bです。 定点O、Aと動点Pがある。ベクトルOA=ベクトルa、ベクトルop=ベクトルPとするとき、 3 2022/07/04 23:12
- 数学 点Oを中心とし、半径が5である円Oがある。この円周上に2点A、B をAB=6となるようにとる。また、 5 2023/08/16 23:32
- 物理学 図のように、内半径aの中空の円筒が、その中心軸が水平になるように固定されており、その中で、 質量 M 7 2023/02/15 09:23
- DIY・エクステリア 円の中心の求め方 6 2022/07/17 19:18
- 数学 円周の近似値について。 次の方法で円周の近似値を求めました。 1.中心角が360/nの扇形を考える。 7 2022/08/17 20:30
- 数学 第4問 座標平面上に3点 A(1, 1),B(1, 5), C(7, 3) を頂点とするABCがある 2 2022/10/01 14:53
- 数学 写真(URL)の問題の(1)についてですが、 円c1は 2点を通ると書いてあることから、 2点の座標 5 2023/02/14 19:44
- 数学 ゼロベクトルになる理由を教えてください 2 2023/01/30 15:48
- 物理学 電流の線密度についての質問です 2 2022/09/14 16:10
- 数学 写真の図は中心(a,b)半径rの円とその円周上の(x1,y1)における接線lと円の中心とlを結ぶ任意 4 2023/08/08 16:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
円周にそったサイン曲線は描け...
-
エクセルで、重力加速度
-
円周率を何桁まで言える?
-
複素数のw=1/zという式のについて
-
この図形の名前は...扇形?...
-
★の説明 2πr(円周の長さ)× 回...
-
n(>2)次元球面は裏返せますか?
-
弦長から弧長の求め方
-
円錐の展開図面を描きたい
-
x^2+y^2=r^2 これが円であるこ...
-
円周率は何桁まで言えますか?
-
円周率は何割る何で求まりますか?
-
一周が360度で2π=360度...
-
円の中心の求め方
-
図のような底辺の半径4cm、母線...
-
円周率をルートすると(平方根)、
-
円錐の側面積について。 面積を...
-
弧度法でいう所のπ(パイ)は円...
-
円弧とはどんな形ですか? 画像...
-
地球を球と考えて、赤道のまわ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルで、重力加速度
-
円周率は何割る何で求まりますか?
-
中心角を求める計算方法を教え...
-
円錐の展開図面を描きたい
-
円弧とはどんな形ですか? 画像...
-
下図のように、半径aの3つの円...
-
円周の長さの求め方なんですが...
-
扇形の作図の計算方法を教えて...
-
円周の長さが21.98cmの半径の長...
-
弦長から弧長の求め方
-
この図形の名前は...扇形?...
-
フランジに24この穴明コンパス...
-
一周が360度で2π=360度...
-
円柱の堆積を求める方法につい...
-
π=6.28・・・のほうが美し...
-
こんにちは。私は今年の3月14日...
-
2πrとπd
-
バケツの展開図
-
円の中心の求め方
-
円周率をルートすると(平方根)、
おすすめ情報