dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

chocolate line と Pralinette というお店の
チョコレートをお知り合いの方から先日いただきました。

おいしくいただいたのですが、あまりチョコレートに詳しくなく、
食べなれていないのでその価値がよくわかりません。

微妙な距離感のお知り合いということもあって、もし、かなり
高級なものをいただいていたのならどうしましょう・・
と急に不安になってきました。
私はあまりおみやげを買って差し上げたりしていないので・・。

箱の大きさはどちらも横12cm縦5センチくらいのものです。
ゴディバやピエールマルコリーニのような高級チョコレート
なのでしょうか。といっても、それらのお値段もよくわからない
のですが・・。
チョコレートに詳しい方、教えてください。

A 回答 (2件)

数年前ですが、ベルギーに行った際に、


ブルージュのチョコレートラインのお店でチョコを買いました!
チョコレートラインはベルギーの旅行ガイドブックにも
記載されていて、チョコレート作りの実演などもしている
観光客向きのチョコレート専門店です。
(私のときは地元の方もたくさんいましたが。)

価格としてはゴディバより安価ですが、
印象としては、ブルージュのチョコレートブランドという
感じでした。(もちろん日本のチョコよりはずっと高いですが)
物によってピンきりではありますが、
箱入りなのと、ユーロ自体が高いので
お土産に戴いたものは、日本円で1000円前後だと思います
当時の記憶では、中にブランデーなどのお酒が入っているものが
比較的高かったです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってすみません。
とっても参考になりました!

お土産は気持ちですので値段ではないことは百も承知なのですが、
あまりにも想像がつかないと不安で質問させていただきました。
素敵なお土産をいただいたことを再認識できて感謝致します。
ありがとうございました!!!

お礼日時:2008/05/13 21:41

こんにちは。


日本でベルギーのチョコレートと言うとゴディバやノイハウスが有名ですが
おみやげと言うことで日本で買えるチョコレートではないものをわざわざ選ばれたのかもしれませんね。
どちらもベルギーのブルージュでは有名なお店だと思います。

お店のランク的にはchocolate lineはミシュランのガイドブックにも載っていてラグジュアリーなチョトレート・ショップだと思うので、
具体的にいくら、というのはわかりませんがでいいお値段だと思います。
デザインもアイデアも斬新な物が多いですが味もかなり評判がいいようです。
chocolate line(ショコラティエのDominique Persooneさんのサイト)
http://www.thechocolateline.be/

Pralinetteはブルージュで一番大きなプラリネのお店です。
こちらは一部チョコレートの値段が載っていますので参考になるかもしれません。
http://www.pralinette.be/Pages/index.php

どちらのおみやげも送り主様のセンスの良さがうかがえるチョイスだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってすみません。
サイトもとっても参考になりました。
普段からセンスのいい方なので、素敵なおみやげを
選んでいただけたことが再認識できて嬉しかったです。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/13 21:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!