アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

最近、10代の女性が被害者となる暴行・殺人事件が頻繁に起こっています。

そこでふと気がついた事なのですが、以前であればこういった事件では「強姦」といった内容のものが報道されていたと思います。
(被害者→女性、加害者→男性の場合、「ほぼ」ソレ目的ですよね・・・)
しかし、最近の報道ではそういった内容のものが一切触れられていません。

これは、「強姦」の形跡が全くない事件ばかりなのか、それとも何らかの理由で伏せているのか。
【想定される理由】
・「強姦」という言葉が報道規制となった
・被害者が未成年である
・遺族の希望

もし分かる方がいましたらご教授お願い致します。

A 回答 (3件)

強姦罪が親告罪であるために、「強姦目的であった」という自供でもない限りは報道がないだけだと思いますよ。

被害者が被害届けを出せる状態であればいいですが・・・その状態にない事件ということですよね?
立件できないものを警察は罪状として発表しないでしょうから。
    • good
    • 0

『改訂新版 朝日新聞の用語手引』では「強姦」は「婦女暴行」へ書き換える。

ただし「強姦罪」は別とあります。

共同通信社(第11版)『記者ハンドブック』では、読者に不快感を与える言葉や品位の落ちる言葉、隠語類は特に必要とする以外は使わないとして、「強姦」は「女性暴行」「性的暴行」「乱暴」に書き換える。ただし、被害者が特定される恐れがない場合に限り、罪名、容疑名に強姦を使ってもよいとあります。

>>被害者→女性、加害者→男性の場合、「ほぼ」ソレ目的ですよね・・・
質問者さんの誤解もあるかもしれませんが、刑法では性行為(性器の挿入)の有無で強姦罪と強制わいせつ罪に分けられるので、その点でも被害者への感情を考えると、「強姦」という用語を軽々しく用いると、あらぬ偏見を掛ける恐れがありますね。
(つまり法的には「強制わいせつ」であって「強姦」されていないのに、マスコミがセンセーショナルに「強姦」を用いるのはおかしいということです)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/11 09:10

NO2さんの解説で正解です。

取材規定(マスコミによって違う)により改訂されていきます。
被害者の人権を尊重してのことだと思われます。そうしないと被害者(関係者含む)が二重に苦しむことになりかねません。
単に暴行(暴力のみ)と強姦は別物ですが、分けないことでプライバシーにより深く立ち入らないとの判断なのでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!