
先日、エイリヤンVSプレデター2のDVDをレンタルして見ました。その時、感じたのですが、この映画自体が夜のシーンがほとんどで全体的に暗い映像が多く、非常に見ずらいのです。一部のシーンでは、ほとんど真っ暗でなにがなんやらさっぱりのところもありました。以前からもDVD見る時は全体的に暗いなとは思っていましたが、特に不満というわけではなく気にしていませんでしたが、この傾向は感じていました。映像に関して、DVDプレーヤーの性能差ってあるんですかねー?
ちなみに、このDVDプレーヤーを他のTVに接続しましたが、やっぱり暗い傾向は同じでした。
TV:42インチの日立WOO(プラズマ)
DVDプレーヤー:2年前のパナソニック
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
既に適切な回答がありますとおり、画質設定にて改善するかと思います。
DVDプレイヤーによる性能差(この場合明るさ)って意外なほど大きいんです。
わたしの経験では比較的安価なプレイヤーに明るいのが多いように感じています。
最近の多くのテレビは入力端子毎に個別に画質の設定が可能となっています。
そのDVDプレイヤーのみが暗いのであれば、そこの入力だけ明るくすることが可能です。
ぜひマニュアルなどで確認してみて下さい。
No.2
- 回答日時:
どんなプレイヤーにも「画質設定」に相当する機能がついている筈ですので、明るさや色合いなどはある程度、変えられると思います。
DVDを観た時間帯やTVの設置場所等によっても映像の見え方は変わると思いますが、作品の構成上の理由で画面が判りづらくなってしまうというのは仕方のない事ですね。
No.1
- 回答日時:
性能差ももちろんありますが、大抵はプレーヤーやテレビで明るさの調整ができます。
文章を見ただけではプレーヤーはどうか分かりませんが、テレビはかなり良い物をご使用のようなので、間違いなく調整できると思います。
まずDVDが全体的に暗いようですので、まずはプレーヤー側に調節の機能がないか説明書で調べてみてください。
いずれにしても、機器の調整で解決できると思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコン用外付けBDプレイヤー...
-
ブルーレイは、近い将来なくなる?
-
亡くなられた方の表現
-
バッファロー 外付け BD BRXL-P...
-
ブルーレイディスクの発売が停...
-
部屋のテレビの画面が勝手につ...
-
ディスクの今後
-
2003年の記憶で出来たと思われ...
-
スクリーン選びについて
-
テレビ録画レコーダーについて ...
-
昔録画したビデオテープをBDに...
-
テレビ新調でブルーレイレコー...
-
ブルーレイディスクにこのよう...
-
大昔のDVD プレーヤーでは2層...
-
REGZA ブルーレイレコーダーで ...
-
メガネクリーナーで、Blu-rayデ...
-
ブルーレイディスクについてで...
-
地デジ30時間を録画するのに、B...
-
ブルーレイレコーダーのハード...
-
Blu-rayやDVDのディスクの汚れ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコン用外付けBDプレイヤー...
-
Blu-rayやDVDのディスクの汚れ...
-
バッファロー 外付け BD BRXL-P...
-
亡くなられた方の表現
-
ブルーレイは、近い将来なくなる?
-
BDレコーダーのUSB接続H...
-
テレビ録画レコーダーについて ...
-
ブルーレイディスクレコーダー...
-
DIGAでのお引越しダビングについて
-
スクリーン選びについて
-
夢グループのDVDプレーヤー
-
Windows11で映画のDVDの再生を...
-
ブルーレイレコーダーのハード...
-
SONY ブルーレイディスクレコー...
-
メガネクリーナーで、Blu-rayデ...
-
ディスクの今後
-
ブルーレイディスクにこのよう...
-
DVD プレーヤー のマルウェア感...
-
パナソニック DIGA について質...
-
2003年の記憶で出来たと思われ...
おすすめ情報