
先日、エイリヤンVSプレデター2のDVDをレンタルして見ました。その時、感じたのですが、この映画自体が夜のシーンがほとんどで全体的に暗い映像が多く、非常に見ずらいのです。一部のシーンでは、ほとんど真っ暗でなにがなんやらさっぱりのところもありました。以前からもDVD見る時は全体的に暗いなとは思っていましたが、特に不満というわけではなく気にしていませんでしたが、この傾向は感じていました。映像に関して、DVDプレーヤーの性能差ってあるんですかねー?
ちなみに、このDVDプレーヤーを他のTVに接続しましたが、やっぱり暗い傾向は同じでした。
TV:42インチの日立WOO(プラズマ)
DVDプレーヤー:2年前のパナソニック
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
既に適切な回答がありますとおり、画質設定にて改善するかと思います。
DVDプレイヤーによる性能差(この場合明るさ)って意外なほど大きいんです。
わたしの経験では比較的安価なプレイヤーに明るいのが多いように感じています。
最近の多くのテレビは入力端子毎に個別に画質の設定が可能となっています。
そのDVDプレイヤーのみが暗いのであれば、そこの入力だけ明るくすることが可能です。
ぜひマニュアルなどで確認してみて下さい。
No.2
- 回答日時:
どんなプレイヤーにも「画質設定」に相当する機能がついている筈ですので、明るさや色合いなどはある程度、変えられると思います。
DVDを観た時間帯やTVの設置場所等によっても映像の見え方は変わると思いますが、作品の構成上の理由で画面が判りづらくなってしまうというのは仕方のない事ですね。
No.1
- 回答日時:
性能差ももちろんありますが、大抵はプレーヤーやテレビで明るさの調整ができます。
文章を見ただけではプレーヤーはどうか分かりませんが、テレビはかなり良い物をご使用のようなので、間違いなく調整できると思います。
まずDVDが全体的に暗いようですので、まずはプレーヤー側に調節の機能がないか説明書で調べてみてください。
いずれにしても、機器の調整で解決できると思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DVDプレーヤーとTVシステム
-
Wiiをしようと思ってたら、テレ...
-
サウンドバーでHDMIが足りない...
-
YouTubeの音楽をアンプに繋げて...
-
ダッシュボードの中からこのよ...
-
制御盤の配線について質問です...
-
HDDレコーダー1台を液晶テレビ...
-
テレビ用のBlu-rayプレーヤでパ...
-
アクオスブルーレイレコーダー...
-
【至急】 Blu-rayレコーダーを1...
-
アンテナ端子1つから blu-rayレ...
-
コンポーネントケーブルは映像...
-
レコーダーの電源を入れずにテ...
-
BRレコーダーを通し地デジを視...
-
プレステ2しようと思ったらテ...
-
このテレビアンテナどう接続す...
-
sony ブルーレイレコーダーで以...
-
S端子からD端子やHDMI端子に接...
-
S端子からHDMI端子に変換す...
-
S端子の4ピンと7ピンについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プログレッシブ
-
画像が暗いDVDプレーヤーってあ...
-
Wiiをしようと思ってたら、テレ...
-
サウンドバーでHDMIが足りない...
-
ダッシュボードの中からこのよ...
-
YouTubeの音楽をアンプに繋げて...
-
制御盤の配線について質問です...
-
HDDレコーダー1台を液晶テレビ...
-
ブルーレイレコーダーのアナロ...
-
アンテナ端子1つから blu-rayレ...
-
Wiiをテレビに接続する方法
-
【至急】 Blu-rayレコーダーを1...
-
レコーダーの電源を入れずにテ...
-
1,2kブルーレイレコーダー...
-
DVDプレーヤーに2台のテレビを...
-
BDレコーダーのアンテナレベル...
-
プレステ2しようと思ったらテ...
-
テレビのアンテナ端子のキャッ...
-
AVアンプとテレビの音声がずれ...
-
ビデオを再生しても映像だけ映...
おすすめ情報