
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
分数を2つに分けることを考えます。
たとえば、1 / { k (k+1) (k+2) } = (1/2) [ 1/{k (k+1)} - 1/{ (k+1) (k+2) } ]
と分解できることを確認してください。このように分ける(通分の逆)ことを部分分数分解といいます。
すると、
Σ 1 / { k (k+1) (k+2) }
= (1/2) [ 1/(1・2・3) + 1/(2・3・4) + ... + 1/{ N (N+1) (N+2)} ]
= (1/2) [ 1/(1・2) - 1/(2・3) + 1/(2・3) - 1/(3・4) + ... + 1/{ N (N+1) - 1/{ (N+1) (N+2) } ]
= (1/2) [ 1/2 - 1/{ (N+1) (N+2) } ]
= N (N + 3) / { 4 (N+1) (N+2) }
1/{ k (k + 1) (k + 2) (k + 3) }
= (1/3) [ 1/{ k (k + 1) (k + 2) } - 1 / { (k + 1) (k + 2) (k + 3) } ]
ですので、こちらも同様に
Σ 1/{ k (k + 1) (k + 2) (k + 3) }
= (1/3) [ 1/6 - 1/{ (N+1) (N+2) (N+3) } ]
・・・
と計算できます。
No.3
- 回答日時:
級数 Σa(k) を計算したい場合、
a(k) = s(k+1) - s(k) というように
各項を他の数列の階差として表すことができれば、
隣り合う s(k) が打ち消し合って
Σ[k=1…n] a(k) = s(n+1) - s(1) となります。
これは、常套手段です。
この問題も、
1/{ k(k+1)(k+2)(k+3) }
= (-1)/{ 3(k+1)(k+2)(k+3) } - (-1)/{ 3k(k+1)(k+2) }
に気が付けば
Σ[k=1…n] 1/{ k(k+1)(k+2)(k+3) }
= (-1)/{ 3(n+1)(n+2)(n+3) } - (-1)/{ 3*1*2*3 }
とわかります。
問題は、どうやって a(k) = s(k+1) - s(k) を見つけるか
なのですが、一般的な方法はないですね。
ヤマカンで s(k) を探す際のヒントになるのは、
a(k) から s(k) を求める操作は、積分に「似ている」
という事実です。積分そのものでは、ないのですが…
1/{ k(k+1)(k+2)(k+3) } は k の -4 次式みたいなもの
だから、Σ すると k の -3 次式みたいなものになるはず
と空想してみると、
1/{ (k+1)(k+2)(k+3) } - 1/{ k(k+1)(k+2) } を計算してみる
気持ちになるかもしれません。
そこから、差が a(k) になるように微調整すればよい。
回答ありがとうございます☆
よく理解できました。ヒントも教えていただいて助かりました。
また何かありましたらよろしくお願いします。
No.2
- 回答日時:
1/{k(k+1)(k+2)(k+3)}
=(1/3)[1/{k(k+1)(k+2)}-1/{(k+1)(k+2)(k+3)}]
∴Σ1/{k(k+1)(k+2)(k+3)}
=(1/3)Σ[1/{k(k+1)(k+2)}-1/{(k+1)(k+2)(k+3)}]
=(1/3)[{(1/1*2*3)-(1/2*3*4)}+{(1/2*3*4)-(1/3*4*5)}+…+{1/n(n+1)(n+2)-(1/(n+1)(n+2)(n+3))}]
消えるもの消せば、答えは出る。
あとは、この問題の本質(ポイント)を理解せよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) SUMIF関数について 4 2023/06/14 13:13
- Excel(エクセル) エクセルの計算式を教えてください 3 2023/03/14 13:48
- 統計学 計算に強い方教えてください 3278.3=43.9%です 残りの56.1%の数値は何ですか? また、 1 2023/04/12 03:31
- 計算機科学 電卓で一度に計算するやり方 9 2022/06/11 14:06
- その他(Microsoft Office) Excelで時間計算(負) 8 2023/02/26 05:47
- 数学 複利毎月積み立てで年利からの計算方法 3 2023/01/11 15:56
- Excel(エクセル) エクセル 関数について質問です。 2 2022/10/03 11:14
- Excel(エクセル) エクセル/列追加時、合計行の計算式 7 2023/03/15 11:14
- C言語・C++・C# C言語 3 2022/10/04 15:07
- その他(プログラミング・Web制作) 文章中の数値を自動で足すサービスはあるでしょうか? 1 2022/10/16 08:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シグマの記号の読み方
-
近似曲線の数式を手計算で出し...
-
平面の計算方法
-
Σの添え字について
-
Π←これは一体?
-
最小二乗法における有効数字に...
-
Σ(・ω・ノ)ノ の顔文字の意味
-
2重ΣΣのΣ記号は交換可能でしょ...
-
二重和(ΣΣ)の計算方法について
-
a1=1,an+1=an+3n-1 この条...
-
きになる方へ・・・朗報ですブゥ
-
Σの上が2n
-
高二数学、∑の問題です。 途中...
-
クロネッカーのδと三階反対称テ...
-
Σ(k=1~n) 1/n・{√(2k+1)}/√n の...
-
数学で答えを教えて欲しいので...
-
Σ計算について
-
ラプラス変換です
-
Σxy=ΣxΣyは成り立ちますか?
-
数列の問題です。次の数列の和...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報