dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚して3週間で旦那の浮気を知りました。色々探り、彼女の連絡先も知り友人が彼女に連絡を取りました。事実確認はしました。そのあとに旦那の逆キレ。私とは終わりにしたいような事を言われました。私は子連れ再婚です。色々な覚悟をして子供とも話しをしてここまで来ました。私は別れたくないです。戻ってきて欲しいです。でも旦那の態度はどんどん変わっていきます。
私は食事が取れなくなりどんどん体重も落ちてきます。その事は心配してくれてるのですが、旦那に「優しいね~。ありがとう」と言うと「勘違いしないで。優しさじゃないから」と言われました。もうどうしていいのか分かりません。
私の願いは新しく家族を作ると決めたこの3人で仲良くくらしていくのが一番の願いです。本当は子供も欲しかったです。
でも旦那はサイトで知り合った彼女と会っています。
その子は精神的に少し病んでいて可哀想だから・・・と言います。
同じような状況の方いらっしゃいますか?お話聞かせてください。

A 回答 (5件)

経験あります。

結婚と意っても子連れの再婚なら、恐らく入籍しただけではないですか?
おつきあいはじめて、どのくらいで入籍されましたか?
ご主人は、迷っているんですよ。おそらく。

じたばたしているだけです。
ネットには、拒食症とかで病的に感性が研ぎ澄まされた子が奇跡のような美しい文章を書いたりしていて、その魔性の魅力にオッサンの心が見せられることはそれほど珍しいことではないです。
私も実際24歳年下の子と出会って、ひとりで盛り上がった記憶があります。40代の男のロマンと拒食症の病んだ心はなぜか波長があったんだと思います。
二度ほどホテルに行きましたが、相手には年の近い恋人がいました。
下着は絶対に脱がなくて、そこで夢から覚めたみたいに私は自分の愚かさに気が付きました。
彼女は、父親のような相手をもとめていたのだと。

今の再婚直前にも、私は、恋愛はこれで最後だ・・という意識から
すごく焦っていました。そういうときに限って性格は悪いのに
容姿はピカイチという女性に出会うのです。
そういうものです。最後はおさまるところに収まります。

あなたとご主人の相性を信じましょう。時間をかけて。
1年待てば、ご主人もおちつきます。
あなたは、愛を忘れないで。
ここでこそ、元気をだして、健気につくしてこそ、相手はあなたが
唯一無二のかけがえの無い相手であることに気付くというもの。

こういうときこそ、相手に求めず、相手の気持ちが向くのを待つ。
そういうのに弱いですよ、中年オヤジは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
時間をかけて・・・
私にも反省すべき点があります。旦那からはB型は理解が出来ないといわれました。
B型でくくられるのも不本意ですが この人と家庭を作っていこうと思って進んできたから 頑張ってみます

お礼日時:2008/05/14 11:26

 それでも離婚したくないと、言われてしまってますので、ある意味対策は簡単です。

ただ、それであなたが満たされるかどうかは別問題ですよ?それだけは先に言っておきます。

 まず、あなたのご主人は理屈でなく情深い方なんです。同情という言葉を使うと嫌なイメージが出てしまいますから、本人もそれを認めようとは思わないと思います。ただ、情で縛ることで離れられなくなる側面を強く持っていることは否定できませんね^^;。
 その浮気相手に対しても可哀想っていう憐憫の情が強いからこそ離れにくいんでしょうね。あなたと離婚しない一番簡単な方法は、同様に情で縛ってしまうことです。嫌な言い方になりますが、あなたが可哀想であればあるだけ、ご主人はあなたと別れようとはしないと思います。

 ですが、これだけではいくらなんでも、あなたが気の毒でなりません。情で縛るのを完全否定しないまでも、もう少し建設的に事態を進めたほうがいいと思いますよね。

 なので、具体的に、ご主人が浮気に走ってしまった原因を探しましょう。浮気というのは、伴侶に満たされていない、伴侶に対する罪悪感の不足から来るものなんです。どこの人間も浮気することを前提に結婚したりしません。

 浮気原因として何が考えられるか、心当たりはありませんか?ご主人の希望が叶えられなかったことがなんだったのか・・・心当たりが全くないということはないと思いますが。

 私は思いますが、プレゼントを例にとりますと、世の中大きな思想の流れが二つあります。ひとつは、贈ろうという気持ちそのものが相手を喜ばせる場合、もうひとつは贈るモノが相手を喜ばせる場合。ですが、よいプレゼントとはひとつしかありません。相手が喜んだ場合だけです。
 どんなに相手の為を思っても、相手が喜ばなかったものは相手の為と断言する説得力がありません。ご主人が喜べるものを並べて、居心地の良さを作ること・・・やり直すには重要なポイントかと思います。

 何かお力になれることがあれば、再度回答入れます。
    • good
    • 0

t-m-mさん 今日は 離婚したくないんですよね、うーん。

。。
他の質問も読みましたが。。。うーん。

ご主人、問題性格ですね。交際期間に分かりませんでしたか?多分取り繕ってても気をつければ分かったと思うのですけど。。。
簡単に言えば、自分は悪くない、人のせいにする方です。言い方を変えれば、自分が責任を負わないように巧妙に立ち回るんです。悪党というより、人間が小さい。大人として「耐えること」が苦手。
だから、マトモな女性なら「ウン?」とくるところがきっとあったはずです。で、引け目のある人は中々そこが指摘できない。。。そこに付け入って彼のペースに嵌る。。。

再婚に当たって、どうして養子縁組されたんですか? どうあっても本当の父親にはなれないのです。母子を支えるために側で助けてあげる存在にしかなれないのです。その上で慕ってきたら、法律上父親がいたほうがその子のためになると判断したときに父になればいいはずです。
子供さん(男の子?)から見れば、母の配偶者はまだ「油断ならない人」です。当たり前でしょう。上手く行かないからってしつけが悪い云々あなたを責めるような話ではない。養子にしたらいうことを聞くものでもない。。。子供が心開くまで「楽しいおじさんなり、頼りになるおじさん」でいるしかないわけです。他人である以上当たり前です。ただ、一緒に暮らす人間同士、エチケットを守ろうねという大人としての接し方しか出来ないわけです。ところが、そのエチケットを守ってないのがご主人ですよね。

逆切れ。するでしょうこういう方は。独身と偽ってた。まぁ、そういうこずるい人なんでしょう。
お相手は精神的に不安定。そうなんでしょう。だって、言い訳ができる相手だから手が出しやすい。普通の人はそういうことはしません。精神的に弱い人は厄介だから避ける、、んじゃなくて、誠意を持っても傷つけるかもと慎重なのです、相手のことを思えば。
入籍前かどうか知りませんが、決まった人がいるというのにそういう仲になる。放って置けなかった云々自他に対する言い訳が立つから罪悪感がない。。。で、こういう人に親切にするんですよ、こういう方は。結局ダメージを与えることしか出来ないくせに、ただ付けいっているだけの癖に自覚がない。
奥さんがいるのがばれても平気でしょう、精々マメに機嫌をとっていると思われます。いつまで続くか。相手の女性が「自分の調子の悪いときにあんなにしてくれた」と思わせるまで。そう形でしか付きあえれない方なんでしょうね。この人と切れてもまだ別の女性が現れますよ。

彼を変えようと思っても難しいです。きつく出ると別れる云々で逆切れします。本当に離婚したいのかどうかは疑問です。脅しと言えば脅しです。一体彼はどうしたいのか。。。

これから先は私の推察です。
彼の父親はどんな方だったのですか? 多分、浮気を繰り返し、障害のある奥さんは離婚も言い出せず、泣きながら耐えていた。。。こういうパターンだったんじゃないかと。となると、ハッキリしています。奥さんが泣きながら耐える、これが彼の家庭や夫婦の原体験なら、これがおなじみの世界、信じられる世界、心落ち着く世界、奥さんをそこまで虐げてそれでも逃げない、そこで初めて「愛情」を確認できる。。。そうまでしないと愛情が分からない、愛情がもてない。。。歪んでいるといえばいえるのですが、ママある世界です。昔は多かったんじゃないですか。
浮気も含めて旦那は勝手にする「さんざん奥さんには苦労かけたから頭が上がらない、いやーいい嫁です」なんて年取って大人しくなってから言うようになる。。。

彼が変わるのはないでしょう、誰がなんと言おうと自分が優位に立つ、勝手が出来る立場に立つは手放さないと思います。あなたが我慢出来るかどうかです。前の奥さんは出来なかったんですね、段々精神的に病んでしまった。大丈夫ですか?
    • good
    • 0

大変失礼な言い方をすれば、それだけの人です。


 浮気は性分です、だから貴方もその罠に落ちた違いますか・・・
 いたちごっこです、何度もする。それを容認出来る根性が有れば離婚はしないと覚悟も出来ます。
 何度もされる、そんな根性がないと結婚なんか出来ません離婚した当時にリベンジして下さい。
 どうして再婚したか、生活の為ですか・・・
 シングルで養育費無しで(途中から踏み倒し)でも育て上げました、前夫に今に見ていろと言う私は維持です。
 再婚しなくても、前夫から養育費しっかり取り(強制執行も付けれる時代私の時はその制度無い)親子仲良く暮らす方が余程幸せかも知れません、夫婦のごたごたで一番心病むのはご自身の子どもさんです。
 再婚したなら、何でも有るんだと覚悟するのも母親の思いです。
    • good
    • 0

経験者ではありませんが 切羽詰っていらっしゃるようなので一言・・・。



旦那様はあなたが 旦那様に直接聞く前に  >色々探り、彼女の連絡先~・・・このあたりに切れたのでは?

あなたが旦那様を「こんな人だとは思わなかった!!」と憤慨されているように、彼も「こんな人だったとは!!」と・・・。

直球で勝負しなかったあたりに質問者様の悔やんでも悔やみきれないところがありそうですね。

3週間で浮気??まさに青天の霹靂でしょう。そんな人を一生信じきれるかよく時間をかけてお考えになってはいかがですか。また彼も「切れてしまった」事を後悔する時間も必要でしょうから・・。

「どうすればよかったのか。どうしてほしかったのか。今後はどうしたいのか。」を冷静になってから2人で話し合われる事をお薦めします。連れ子さんにはあまり知られないように話をしたほうがよろしいかと思います。お辛いでしょうが頑張って下さい!!意地になってるだけかもしれないので・・・。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!