dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

不規則な勤務でもできるアルバイトを教えてください。

現在、介護施設に勤務しています。
4月の異動で部署が変わり、勤務状態もかなり不規則になりました。
そのため、給料がかなり減ってしまいました。
その分、休日はアルバイトをしたいと思っていますが、
勤務が不規則なので、アルバイト先にも
曜日や時間が決めて出勤することは出来ません。
毎月月末には、次の月のシフトが組まれるので、
休日を把握することは可能です。
そのような出勤でもできるアルバイトはどのようなものがあるでしょうか?

男性、35歳です。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

倉庫や宅急便の荷物整理の仕事で「ダブルワーカー募集」というのを見かけます。


夜7:00位からの仕事で、曜日等は自分で選べるようですよ。探してみれば見つかるのではないでしょうか?

ただし、体はきついので余りおすすめできませんけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ダブルワーカーですか・
そういう言葉をはじめて聞きました。

参考に、探してみます。

有難うございました。

お礼日時:2008/05/22 08:18

僕の場合は、専門学生の時にモスでアルバイトをしていました。



で、今年社会人になりましたが、少しでもお金を稼ぎたいので店長と話して、金曜日の夜(仕事帰り)と土曜、日曜の昼間入れてくれてます。

飲食店アルバイトは希望通りのシフトに入りやすいですけど、経験者じゃないと厳しいものがあると思います。
飲食店なら平日の昼間も問題なく入れますが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

モスですか。
以前のバイト先もよさそうですね。

聞いてみたいと思います。

お礼日時:2008/05/22 08:17

俺は配膳事務所に登録してホテルで


結婚式の料理だしのバイトしていま
した。

便利でした、何が便利かというと
たいてい休みたい日をいいますが
配膳の派遣は出たい日を伝えました。

XX日は出られるので仕事があった
ら入れてください!と。

逆に仕事したい日でも仕事がなくて
(入れてもらえなくて)稼げないケース
もありますが。

披露宴メインなので盆、暮れ、正月、夏
、仏滅は仕事ありません。年末は披露宴では
なく忘年会での配膳になりますが。

ですのでサラリーマンにとってはけっこう
やりやすかったです。

さらに、女性が多い職種なんです。
俺はどんどん年取っても常に20代前後
の学生さんが周りにいるので、みんなで
遊びにいったり、なんだかんだと美味し
い事もありました(あ、関係無い話ですね
(;^_^A アセアセ・・・)

さらに披露宴の配膳なので新婦も綺麗だし
新婦友人も着飾ってきて綺麗だしけっこう
楽しかったです(あ、これも関係無い話で
すね(;゜(エ)゜)

そんなこんなで楽しくて8年ほどやりました。

あ、時給もいいんですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

しかし、土日の休みがないんです・・・
確かに時給はいいですね。
もともと、冠婚葬祭業の会社におり転職して介護職にうつったもので
アルバイトのほうが、待遇はいいのは間違いありません(笑)

平日の昼に行なえるアルバイトをご存知でしたら、
また教えてください。

お礼日時:2008/05/13 19:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!