
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
現実的にはかなり難しいかもしれません。
乗用車登録ですので、後部座席のシートベルトも必須の車です。
椅子を交換するにも1脚10万とか掛かります。
シートベルトを変更すると、アンカー部分の強度検討があなたの車として届けられていない位置に固定される事になりますので、その部分の強度検討が通るのかどうか疑問です。
単に椅子が減るだけというものでもないので。
正しく改造申請されていなければ、車検の時に拒絶されますので、車検も通らなくなること。違法改造状態になること。
最悪改造した椅子に乗っていた人に対して、保険が効かなくなる事もありますので、それらを総合して考えられることをお勧めします。
いまさらですが、7人乗りを買って、シートをアルカンターラに張り替えてしまったほうがずっと安く上がったと思いますよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/05/15 21:22
分かりやすい説明有難うございました!
ただたんにシートを替えるだけでは乗り続けられないんですね…。シート生地は後から変更できないものだと思っていたのでしぶしぶ8人乗りを選んでしまいました。次の車は後からできることも調べて購入したいとおもいます。
No.2
- 回答日時:
物理的に可能かどうかはわかりませんが、仮に可能である場合には乗車定員が変わるため、車両を車検場へ持ち込んで新たに車検を取り直す必要があります。
今の車検が切れる直前に変更した方が無駄が少なくていいでしょう。
No.1
- 回答日時:
シートを取付けているフロアーのレールは7人乗りも8人載りも共通だと思いますのでシートを購入すれば可能だと思いますが、乗車定員に変更が生じる為、陸運事務所で構造変更の手続きを同時に行わないと違法になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
公認5速!?
-
車検付き、カスタムしまくりだ...
-
【アメリカ】「80兆円の対米投...
-
ハンドルカバーがあると運転し...
-
HONDA、NBOXカスタムJF1に...
-
MINI買うならどのモデルがおす...
-
バイクが直進する時ハンドルが...
-
アルミ部分をペーパーがけ
-
Google スプレッドシート:FILT...
-
マクロの別シートのデータ振り...
-
アドレスv100の パーツリストの...
-
フォルツァ バッテリーを外して...
-
括弧があるとHYPERLINKで飛べな...
-
IHクッキングヒーターの操作パ...
-
zenfon max pro(m2)は、Andro...
-
この切手って今どれくらいの価...
-
スバルサンバー助手席シートを...
-
スプレッドシートの違うシート...
-
うつになり洗髪ができません 週...
-
バルカン400クラシック、イント...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
公認5速!?
-
残価設定型プランでトヨタ 車を...
-
ハイエースバンの床張り 車検
-
延長ロアアーム装着で車検は大...
-
構造変更と移転登録を同時に行...
-
アルファード10の サードシート...
-
アイコムIC-S35受信改造のしかた
-
IC-706GMのゼネカバ送信に改造...
-
改造車に対する通報
-
ジムニー リフトアップ構造変更
-
MT乗せ換え構造変更費用について
-
トラック 反射板
-
ヘッドレスト
-
ガソリン車とディーゼル車は燃...
-
受信改造
-
JZX100について質問です。グラ...
-
エアサスからバネサスへ
-
IC-706GMのゼネカバ送信に改造...
-
車幅の車検について
-
電気機関車の尾灯(テールライト)
おすすめ情報