dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

残価設定型プランでトヨタ 車を購入しました。

ドライブレコーダーが付けたいと思い始めましたが、後付けって可能なんですか?

改造したりすることはNGだと言われた覚えはあります。

詳しい方、教えて下さい。

A 回答 (6件)

サスペンションを交換したり、


車載コンピュータを載せ替えたりするのが改造であって、
ドライブレコーダーの取り付けは改造には該当しません。

スマホの充電器をシガーソケットに挿すのと大差ありませんよ。

本体をフロントガラスに留め(吸盤と両面テープタイプがあります)、
ケーブルをトリムの内側に忍ばせて
シガーソケットから電源を取るだけです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

無事取り付け出来ました。ありがとうございます。

お礼日時:2020/10/26 12:23

まぁ可能です。


しかし残価設定とはやっちゃいましたね。。。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
付き合いなので、納得の範囲でやっております。おっしゃる通り基本的にはやめておいた方が良さそうです。

お礼日時:2020/10/26 12:25

ドライブレコーダーの取付ぐらいなら問題ないでしょう。


ただし、後で元に戻すように求められる場合もあります。

サスペンションを交換したり、ECUを書き換える。
あるいは、整備工場やディーラーさんと点検を拒否される改造行為
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。助かりました。

お礼日時:2020/10/26 12:25

プラン終了時に元の状態に戻す(車両返却の場合)か買取すれば全く問題ないです。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しく教えていただいて助かりました。ありがとうございます。

お礼日時:2020/10/26 12:26

ドラレコは改造にはならないし、普通は後付けでやるほうが圧倒的に多いよ。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですね。助かりました。ありがとうございます。

お礼日時:2020/10/26 12:26

ドライブレコーダーは改造にはなりません。

大丈夫です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

改造に入らないんですね。詳しく教えていただきありがとうございました。

お礼日時:2020/10/26 12:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!