
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
車高に関係なく、リーフ、またはリーフのシャックルを純正以外に変更した場合は、緩衝装置の改造となりますので、構造変更が必要となります。
原則強度検討書が必要なはずですが、それは管轄の車検場の車両課で相談してみてください。
良いか悪いかを判断するのは彼らですので、彼らの指示に従う他はありません。
反対に、ボディーリフト=シャーシとボディの間にスペーサーを入れただけの場合であれば、構造変更ではなく記載変更のみになるのではないか?と考えます。
これも車両課に問い合わせてみてください。
ただ、どちらにしても、あまりにも高いと傾斜台に載せて転倒テストが必要となるかもしれません。
バンパーについては、純正社外関係無く、特に付いていれば問題ありませんが、問題となるのはその「寸法」です。
法の緩和で±4cmの差は特に申請の必要はありませんが、軽規格の枠を出てしまえば話は別です。
No.1
- 回答日時:
jimcarさん
> 車検証の記載変更をしないと違法でしょうか?
当然違法車両になりますよ
これは仕方が無いですね
ジムニーでは経験がありませんが
他車種(ハイラックスやダットラなど)では
シャックルとリーフ(社外品)で問題無く構造変更出来ます
ボディリフトじゃないですよね?
フレームとボディの間にブロック等を挟み込み
車高を嵩上げしている事じゃないですよね?
外観も突起物等と解釈されるようなモノは外した方が良いのですが
例えばガード類(全長変更)は軽自動車の規格全長を越すので
白ナンバーにする気があるなら一緒に変更すればいいし
黄ナンバーのままでいたいなら純正で構造変更を受けられた方がベターです
一時期は強度計算書等が無ければ出来なかった(受け付けてくれない)時期もありましたが
その辺に関しては管轄の陸運局(軽自動車検査協会)のニュアンスなので
問い合わせて確認をした方が間違い無いでしょう
この回答へのお礼
お礼日時:2011/06/06 18:01
回答有り難うございます。
現状、社外の前後バンパーに交換しています。増しリーフは車検対応ということで交換しています。この時点で車高の記載変更をしないと違法という事ですね。
どうしてもボディブロックを入れたリフトアップに興味があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス バイク 車検 名義変更 構造変更について。 親から一時抹消されていない、400cc車検切れのバイクを 1 2023/04/22 18:31
- 車検・修理・メンテナンス 人から安く手に入れたムーブを構造変更にバンにしようと思っていますが、名義変更がまだであり、車検も7月 3 2022/06/28 22:15
- カスタマイズ(車) 車の構造変更について 3 2022/05/17 12:01
- 車検・修理・メンテナンス キャンピングカー 1 2022/10/28 20:17
- 車検・修理・メンテナンス 知人から安く貰ったムーブを軽貨物登録しようと思っていますが、外したスペアタイヤは構造変更時だけ取り外 3 2022/06/26 07:58
- カスタマイズ(車) ロアアームやアッパーアームを交換した場合 構造変更なのか記載変更なのか どっちをしなきゃいけないのか 2 2022/10/05 15:35
- 貨物自動車・業務用車両 自家用の軽自動車は、軽貨物車として構造変更が可能? 3 2023/01/10 23:58
- 車検・修理・メンテナンス フォードFやダッジラム、タンドラ、500k以上積みのダットラ、ハイラックス、トライトンは 2 2022/12/29 15:52
- カスタマイズ(車) AE86の2ドアを箱替えして3ドアにすることはできるのでしょうか? 1 2022/07/26 18:17
- カスタマイズ(車) 軽自動車検査協会に名義変更で初めて来たんですけど、リフトに車を乗せてるのはどんなことをしてるんですか 3 2023/02/06 09:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AT→MTに改造 自動車保険は...
-
延長ロアアーム装着で車検は大...
-
エクセルで複数のシートをフォ...
-
括弧があるとHYPERLINKで飛べな...
-
クルマの皮ハンドルがすべるの...
-
手作りバッグに付ける手(ハン...
-
電車のシートって何でこんな暑...
-
セパハンでキップ切られました…...
-
ガスバーナーでハンドルを変形...
-
バックステップを導入したいの...
-
ステアリングボスが外れない
-
XLAのシート表示
-
XJR400R 1995年式なのですがシ...
-
エストレヤのダブルシート化に...
-
エクセルVBA 4行飛ばしで転記す...
-
エクセルVBA:他シートを選択す...
-
ポケットにミシンでワッペンを...
-
ハンドルの遊びが大きい
-
古いリールのハンドルノブ交換
-
シートベルトの固定解除
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
残価設定型プランでトヨタ 車を...
-
IC-706GMのゼネカバ送信に改造...
-
ガソリン車とディーゼル車は燃...
-
無線機に詳しい方お願いします。
-
ジムニー リフトアップ構造変更
-
ハイエースバンの床張り 車検
-
IC-706GMのゼネカバ送信に改造...
-
公認5速!?
-
アルファード10の サードシート...
-
AT→MTに改造 自動車保険は...
-
車幅の車検について
-
KATO485系の顔がぺしゃんこ
-
TH-25Gの受信改造方法
-
ヘッドレスト
-
車の税金について〔3,1,8ナンバ...
-
アイコムIC-S35受信改造のしかた
-
天体改造一眼レフについて 新改...
-
ヴィヴィオのECVT→MTへの...
-
減速アダプターをつければ10...
-
受信改造
おすすめ情報