
軽犯罪法1条22号は、「こじきをし、又はこじきをさせ」ることを禁止していますが、
そもそも乞食の定義とはどういったものなのでしょうか?
一個人または団体が「私(我々)に寄付してください」と路上に立つことと乞食をすることの違いがわかりません。
1)路上で「私一個人宛に寄付をください」と立つ行為
2)「生活に困っているのでお金を振り込んでください」と紙に書いて配布する行為
3)ネット上でブログに「おもしろいと思った方は支援金を振り込んでください」と書き、口座番号を記す行為
4)ネット上の掲示板に「金に困っているのでやさしい方はお金を振り込んでください」と口座番号を記す行為
などなど考えれば考えるほどになんら違いがあるとは思えなくなってきました。
どこからが寄付でどこからが乞食なのでしょうか?
そもそも不特定多数からの寄付を個人宛てに募る行為自体、犯罪なのでしょうか?
※念のために書いておきますが、寄付や乞食などやろうなんて一切思ってないです。あくまで知的好奇心のためだけの質問です。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
乞食が却下される理由は「基本的人権」に反
するからです。これは日本国憲法の三大原則
で有り不可侵です。
六法全書にあるその他の法律は、全て三大原
則が成立した上での話しです。
このような重要法を脅かす行為が違憲なので
す。最高裁まで争っても、多分下記の結果に
なるでしょう。
1)まぁOKです。
2)まぁOKです。
3)超OKです。
4)超OKです。
3と4はネットに主義主張を自由自在に書き
込む環境があるのに「基本的人権」を損害さ
れている!と思えないからです。
1と2はケースbyケースなのですが
そもそも、どうして違法か?の定義ですが
「基本的人権」を三大原則に掲げているにも
関わらず、実態はその原則が守られていない
じゃないか!ここがポイントと思います。
「なんだ日本は、基本的人権が守られていな
いぞ!」と他国に思われることは「今からお
前の国に戦争しかけるぞ!」と思われる事と
同程度に日本国として困り且つ重いのです。
あと「日本国民」の資格として納税の義務が有り
「さぁー今日も道端で大もうけだウハウハ」
な集団が暗躍?すると、
国民がみんなウハウハ団に入りたいと思うので
そういう行為を防ぐという意味もあります。
数万人規模の団体で行えば、最も重い罪と噂の
「国家反逆罪」が適用。。。。されないか。
ここは、人権の定義である「主義主張の自由」
に比べて違法か否かです。
まぁ「基本的人権」は共産主義と民主主義
の「違いを明確化」させるために充実され
てきた経緯もあり、
現世界情勢と比較すれば??????に
なりますね。判例も非常に少ないですし。
No.3
- 回答日時:
No.2です。
政治家に関する寄付については、公職選挙法と政治資金規正法で、「金銭、物品その他の財産上の利益の供与又は交付で、党費又は会費その他債務の履行としてされる以外のもの」と定義され、各種の規制がなされます。
政治家が受け取る寄付は、選挙などの政治活動に使うものであり、その後に報告義務も課せられます。寄付で生活を賄っているわけではないので、こじきの類いとは性格が異なるでしょう。
一方、古来の仏教では、僧による托鉢のことを「乞食」と称していました。この場合の「乞食」の読み方は「こつじき」です。
本来、営利事業を行わない僧は、路上や家々を回って人々から寄進を受けることで最低限の生活を維持していたのであって、これが純粋な宗教行為だったわけです。
このことから、仏教における乞食(こつじき)との混同を避けるため、軽犯罪法の条文では、あえて「こじき」と平仮名で表記しているのかもしれません。
No.2
- 回答日時:
一般に「寄付」は、金銭や財産を無償で寺社、学校、公共事業などに供与することです。
寄付者から直接に寺社や学校等に寄付される場合は、民法上の贈与になります。公募寄付のように寄付者と受益者との間に募金会などの仲介者が介在する場合は、寄付者と仲介者との間に信託関係が生じると解されます。(有斐閣 法律用語辞典 第2版)一方、「こじき」の法的な定義は、ネット上でもなかなか見つかりません。軽犯罪法自体に処罰性が乏しいため、議論される機会が少ないのでしょう。
「乞食」の語義は、食物や金銭を恵んでもらって生活する者となっています。(広辞苑第 5版)
結局、「寄付」は、特定の目的を持つ非営利団体等へ金銭・財産を供与する行為であるのに対して、「こじき」は、自らの生活のために金銭等の供与を受ける行為であるといえます。
そうすると、質問者様が提示された事柄は、どれも単に自分の利益のために、無償で金銭の供与を求めるものなので、それだけで生活を維持するわけではないものの、こじきに準じる行為といえるかと思います。まぁ、3)は投資と解釈できるかもしれませんが、所詮は配当等の実体を伴わない言い逃れでしょう。
つまり、「俺に金をくれ」ということを「俺に寄付してくれ」と言い換えているに過ぎません。例えば、学校で上級生が「寄付しろ」と言って遠回しに恐喝するのと同じことです。
ですから、両者の違いがわからないとうのは当然の感覚であって、不特定多数からの寄付を個人宛てに募る行為は、金銭を恵んでもらう旨の表現を換えているに過ぎないため、広義ではこじきに含まれるわけです。
ただ、軽犯罪法の運用上の性格から、明確に可罰性のある行為とまでは言えないだけかと思われます。
そもそも、こじきに準じる行為を処罰する条文もないですし。
回答ありがとうございます。
>不特定多数からの寄付を個人宛てに募る行為は、金銭を恵んでもらう旨の表現を換えているに過ぎないため、広義ではこじきに含まれるわけです。
しかし、今思ったんですが、政治家は選挙資金として自ら個人への寄付を募りますし、路上や家々をまわって托鉢を行う僧侶もいます。
もしかしたらそういう行為との線引きが困難だから細かく明記されていないのかもしれませんね。
No.1
- 回答日時:
まずは、辞書を調べると良いかと。
goo辞書 - 乞食
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%B8%F0 …
| 金銭・食べ物などを人からもらって生きていくこと。また、その者。
労働の代価、年金やその他の収入は別にして、お金や食べ物を人からもらわなくても生きていける人は、乞食とは言わないのかと。
1)~4)は、全部違うのでは。
自給自足生活、物々交換も違うし。
資源回収して換金するのも労働です。
生活保護の制度などがある程度充実して以降、筋金入りの乞食ってのは少なくなったのかと。
回答ありがとうございます。
「乞食」というのはたしかに辞書の上では生活していく上で
金銭・食べ物などを人からもらって生きていくこと。また、その者なのでしょうけれども、
今回の場合(刑法に書かれている「こじき」)は「乞食行為」についてのことです。
説明不足でした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 立民案で被害者救済を本当にできるのだろうか? 立民の限界を感じる。 特定財産損害誘導行為による被害の 3 2022/11/05 21:20
- 政治 消防団を暴力団と読み違えたのは私だけですか? 2 2022/06/14 15:37
- 公的扶助・生活保護 障碍者手帳に機能をつけてくれ 2 2022/06/07 18:43
- 宗教学 旧統一教会の被害者救済に向けて悪質な寄付を規制する新たな法案は、衆議院本会議で、自民・公明両党や立憲 3 2022/12/10 20:37
- 財務・会計・経理 簿記の質問(難問です) この場合の仕訳、記帳方法を教えてください。 6 2022/09/13 13:52
- 事件・事故 誤送金、まだ犯罪と確定してないのに通帳明細まで公開するのはおかしくない? 23 2022/05/23 07:41
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 至急お願いします! 市税の個人納付について質問があります。 4月から転職したため、特別徴収ではなく個 6 2023/06/17 21:49
- 退職・失業・リストラ 育児休業給付金の突然の減額と、育児休業給付金決定通知書の未送付 2 2022/10/26 19:34
- 倫理・人権 統一教会や創価学会や生長の家や霊友会等にはお布施・献金・寄付をしまくって犯罪・悪行・悪政 1 2022/08/10 08:22
- 募金・物資支援・災害ボランティア 楽天がウクライナ寄付の受付を終了した理由を教えてください。東谷義和さんや立花孝志さんが楽天の三木谷さ 3 2022/07/07 13:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同性愛・性的な事についてです...
-
めちゃくちゃ行為の時優しい男...
-
セフレが行為中笑うっていうか...
-
【50代〜70代の男性に質問です...
-
いつも彼と行為をしてて私が攻...
-
野外で露出し、自慰行為を行っ...
-
寺社仏閣で性的な行為をすると...
-
行為の時首締めるのって普通じ...
-
もう一度 と もう一回 はどう違...
-
抜くとかおかずにされるとはど...
-
米粒って全部食べないとダメで...
-
ダメだ。我慢の限界です。不法...
-
人を指差す行為について 先月か...
-
この間酔った勢いで知らない人...
-
「猥褻な行為」と「淫らな行為」
-
刑法の「合義務的な択一的挙動...
-
商法501条について
-
ジ◯行為についての質問です。 ...
-
鼻くそをほじるところを人に見...
-
暴走族が暴走する理由は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
めちゃくちゃ行為の時優しい男...
-
セフレが行為中笑うっていうか...
-
【50代〜70代の男性に質問です...
-
行為の時首締めるのって普通じ...
-
こういう改造して何がいいので...
-
野外で露出し、自慰行為を行っ...
-
人を指差す行為について 先月か...
-
ジ◯行為についての質問です。 ...
-
選択肢に「殴る」などの暴力行...
-
この間酔った勢いで知らない人...
-
抜くとかおかずにされるとはど...
-
もう一度 と もう一回 はどう違...
-
プチ自傷行為がやめられません ...
-
かなりの頻度で品物をくれるご...
-
インドでは自慰行為をする際、...
-
今、兄とその彼女が行為中です ...
-
人の話に聞き耳をたてる(盗み...
-
皆さん出産どのくらい前まで奥...
-
ダメだ。我慢の限界です。不法...
-
「HPを見ること」や「HPを...
おすすめ情報