電子書籍の厳選無料作品が豊富!

出産中の野良猫を保護しました。(毎日えさをあげている猫です。他の野良猫もいる為)未だに1匹しか生まれてませんが家でゲージ等で置いてます。(もちろん動物病院にすぐ診てもらい経過観察で明朝、再度連れて行きます。)保護してからというもの飼っている猫(7ヶ月メス)がフウーッと私たちに言います。抱っこもさせてくれません。そうとうストレスになった様です。良かれと思い保護した行為が飼い猫を傷つけたのでしょうか?今までとても人懐っこい猫だったのに・・・可哀想な事をしてしまいました。元に戻るでしょうか?親猫は避妊手術してから元にもどしてやるつもりです。子猫は家で飼うか里親を探します。アドバイス宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

#2です。

追加です。

お母さん猫は若くて初産のようですが、具合が悪そう、育児をしないなどの様子が見られなければ人間は一切手を出さなくて大丈夫です。
あぶなっかしく見えるときもあるかもしれませんが、本能とはすごいもので、ちゃんと誰に聞かずとも子育てをします。
もし可能でしたら、赤ちゃんの体重を一日1回、同じような時間に量るようにしてみてください。
健康に問題がなければ1日あたりおよそ100gずつ増えます。
(産まれたときの体重は平均で100gです)

お母さん猫が質問者さんのご家族を警戒していなければ、そっと声をかけながら赤ちゃんを借りても大丈夫ですが、警戒心があるようでしたら赤ちゃん猫に人間の匂いをつかけないよう、手袋などを利用したほうが不安がらせなくてすみます。

赤ちゃん猫の体重が増えない、おっぱいを飲まない、お母さん猫の調子がおかしい、などの様子が見られたら病院へお願いします。

ただお母さん猫は出産から一日か二日程度は自分は食事もしないでひたすら赤ちゃんの面倒を見ていますので、これは心配しなくていいと思います。
いつでも食べられるよう、近くにゴハンとお水、トイレの用意をしてあげてください。
ゴハンは子猫用の高カロリーのものがいいです。

一週間から10日くらいで赤ちゃん猫の目が開いてきます。
しばらくは開いたりまたつむったりしますが、目やにがひどいなどの様子がなければ見守ってあげてくださいね。
このころから人間と接することが当たり前になっている子ねこは里親探しもしやすくなります。
体重の変化、健康状態などを記録しながら写真もいっぱい撮ってあげると楽しい思い出になります。

飼い猫さんは少し落ち着いたでしょうか。
まだ無理かな?
彼女も戸惑っているのだと思います。
普段と変わらない態度で接してあげれば、必ず落ち着きます。大丈夫です。
気になるようなら、しばらく飼い猫さんのいる場所の近くにお水、ゴハン、トイレを移動してあげてもいいと思います。
 
質問者さんご自身も子育て中でいらっしゃるのですね。
可能な年齢なら、子供さんと一緒に猫親子の様子を見守ってあげられると、子供は子供なりに何かを感じてくれるかもしれません。
動物の出産、育児に立ち会うって結構貴重な体験だと思います。
猫親子の名前を考えてもらう、とか。いかがでしょうか。

考えすぎると、目が回ると思います。
ぼーんやり、赤ちゃん猫の寝姿を眺めている時間を作ってみるのもいいと思いますよ♪
 
たまには手を抜きつつ、がんばってくださいね!
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度も有難うございます。母猫の本能を信じて見守っていきます。明日体重を量ってみます。今日、お医者さんで計ったら、子猫5匹は90g~100gの間でした。ちょっと小ぶりかな?次から次ぎへ心配が増えますね。又何か分からない事があれば、この場を借りて質問しますので、宜しくお願いします。(今日、又質問しました。読んでみてくださいね。タイトルは出産後の母猫が何も食べません・・です)

お礼日時:2008/05/17 21:13

とても優しい人ですね。

この世の中もまだまだ捨てたもんじゃないと安心します。家も2匹います。雌が先にいて5歳になる頃2匹目雄の野良猫推定生後4ヶ月を拾ってきました。あれから約2年ですが、なんとなく仲良く暮らしています。御互い意地悪したり、されたりしているのも見ますけど・・家族が皆留守の時はとても仲良くしているみたいです。突然帰って探したら寄り添うように寝ていたからです。最初雌猫は私たちにも距離を置いてたみたいですが、だんだん元の戻って、2匹いてよかったと思う毎日です。そりゃ人間だって突然知らない人と一緒に暮らすのはストレスだけど、寂しさを紛らわせてくれたり、楽しさを共有したりして家族になっていくものです。質問者さまが心優しい人だから、大丈夫だと思います。ただ猫って大変ですね。夜4時間以上続いて寝たことがこの2年一度もないんですよ私!でも可愛いから頑張ります!家族ですからね。たくさん可愛がってあげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。そうですよね私も急に知らない人が家に来たら、逃げたり、場合によっては何かで防衛したりすると思います。今は元の猫に優しく声かけしたり、体をなでたりしています。まだ野良親子がいる部屋にはとても警戒して入ってきて、すぐ出て行きます。夜寝るのは、いつも私の枕元でしたが、さすがに昨日はタンスの上でした。今はとても複雑な心境です。元の猫が可哀想とか、でも野良親子もほっとけなかったし・・・等等

お礼日時:2008/05/17 21:24

野良さんの出産、無事に終わりましたでしょうか。



ねこは、メスのほうが排他意識が強いとも言われています。
飼い猫さんは7ヶ月と若いこともあって、知らない猫の気配に怯えていることも考えられますし、出産となればなおさら緊張した雰囲気に警戒しているのだと思います。
傷つけた、というよりも、自分の縄張りの中に突然現れた見知らぬ存在に全身で抗議しているのだと思います。

飼い猫さんは、自分のお気に入りの場所を持っていますか?
そうであればそこにいさせて、しばらくそっとしてあげてください。
興奮状態ですから、なでたりしようと不用意に手を伸ばすと攻撃される可能性があります。
気をつけてくださいね。

保護中の野良さんとは接触させないように、できれば部屋を分けるなどしてあげてください。
お母さん猫と赤ちゃん猫の様子は気になると思いますが、できるだけ見に行く姿、世話をしてあげる姿を飼い猫さんには見せないように気をつけて、できる限り気持ちは飼い猫さんに向けてあげておきましょう。
隠れていても、穏やかに声をかける、ゴハンはもちろん先にあげる、など「あなたが一番大事だよ。わかってるでしょう?」という気持ちでいつも以上に愛情をこめて接してください。
少しずつ落ち着いてくれるはずです。

それから、お母さん猫、赤ちゃん猫を触ったりお世話したりしたら、そのたびに必ずきちんと石鹸で手を洗ってから飼い猫さんに触るように気をつけてください。

残念なことですが、野良さんは一見問題なさそうに見えてもウィルスや病気、寄生虫を持っている場合があります。
万一飼い猫さんに感染してからではお互いに不幸ですから、この点も獣医さんによく注意事項を聞いてください。

野良のお母さんは、おうちの中で安全に赤ちゃんを産むことができて安心していると思います。
心を向け、手を差し伸べてくださって、ありがとうございます。
大変だと思いますが、不妊手術、里親探し、よろしくお願いします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当にありがとうございます。昨夜又2匹生みました。相当若い母猫(1歳まで?)なので最初は外で子猫を引きずっているところを保護したのですが昨夜から子猫を舐めたりする様子をみせたので今はミルクをやるのを手伝ってません。後からお医者さんに連れて行きますが、先住猫はまだ戸惑って入るようです。昨日からご飯も食べていなようですし、トイレも行きません。相当いやだったんですね?私事ですが自分の子供にも悩まされているのに又悩みが増えそうです。でもみんなが幸せになる様しっかりして頑張ります。

お礼日時:2008/05/17 08:00

ネコってああみえて、ヤキモチ妬きのようです。


新しい猫がきて、飼い主さんの注意がそちらに向くと すごいストレスになるみたいです。
とにかく先住猫さんの相手をして、あなたが一番よ! とかわいがってあげましょう。しばらくすれば落ち着くはずです。

ちなみに飼い主さんが赤ちゃんを産んだときもすごいストレスになるようで、下手をすると猫が嫉妬して赤ちゃんを引っ掻いたりするようです。
とにかくいつもかわいがってあげれば大丈夫ですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のお返事有難うございます。少し安心して涙が出ました。このままずーっと仲良しになれないのかと思って・・・わかりました。かわいがります。今1階でくつろいでいるようです。のらは2匹目が生まれました。これからもアドバイス宜しくお願いします。

お礼日時:2008/05/16 23:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!