dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

うちの近所で、結構たくさんの野良猫を見かけます。
それぞれのテリトリーがあるのか、大体みんな決まった場所にいることが多いです。

猫を飼っている人の話だと、猫は暑いのに弱くて室内でも熱中症になったりするから
夏場はひんやりシート(?)やエアコンが欠かせないと聞きます。
暑いのに限らず寒さにも弱いから、湿度や室温を調節してあげないといけないと言っていました。
飼い猫だったらそういう風に気を使ってもらえますが、野良ちゃん達は夏や冬は大丈夫なんでしょうか?
自分で自由に移動できるから、夏だったら涼しい場所へ、冬なら少しでも暖かい場所へ行くのでしょうけど
特に夏なんかは、屋外だとそんなに涼しい場所ってないような気がします。

野良猫は多く見かけても、実際死んでいる猫(死体)を見たことがないので、実際の所はよく分からないのですが
夏や冬に、暑さや寒さのせいで死んでしまう野良猫達は多いのでしょうか。
それを知った所で、私にはどうすることも出来ないのですが…
近所に顔馴染みの猫ちゃんも多いので(エサなどは与えていませんが)、これから暑くなってくるので心配です。

余談ですが、近所の野良ちゃんたちはかなり人になれている感じなので、誰かがエサを与えているんじゃないかと思います。
地面に横たわってよくお昼寝していて、人が通っても全く気にしてない感じです。
自分には保護活動などはなかなか出来ないけど、せめて野良ちゃんたちが元気に生きていってくれれば…と思っています。

A 回答 (4件)

いやいや、野良猫ちゃん達はそんなにヤワじゃないですよ。


北海道などの極寒の地での冬はそりゃあ命がけでしょうけど。
本州あたりの普通の街に住んでる猫だったら、民家の軒下や公園の緑地など、暑さから逃れる場所をみつけます。
氷点下になる冬の夜は大変でしょうけど、健康な猫だったら何とか寒さを逃れる場所をみつけて暮らしていますよ。
ただ、病気の猫の場合は体力の限界を迎えて亡くなっているのを時々見かけます。
我が家の物置小屋の軒下で猫が死んでいたことがありました。
田舎の猫は田んぼや畑にいる小動物や虫なども食べて生きて行きます。
なかなかたくましいと思います。
ただ、病気の予防ができない野良猫は飼い猫に比べて非常に短命なのは確かです。
原因は暑さ寒さや飢餓よりも猫エイズなんですね。
これにかかるとみるみる弱って、数ヶ月しか命がもちません。
猫同士のケンカなどで傷を負うとそこから感染します。
飼い猫とてそれは同じなので、「室内飼い」を獣医さんは薦めます。
というわけでうちの猫は外には出しません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
極端でなければ暑さ寒さもなんとかしのいでいけるのですね…ちょっと安心。
でも野良ちゃんたちにとってはそうした暑さ寒さよりも病気の方が問題なのですね…。

お礼日時:2008/07/13 17:48

猫は快適な場所探しの名人ですよ、家の子達は冬はコタツ・エアコンの下等自分達の快適な場所で寝てます、夏は家はあまりクーラーは使わないのですが、涼しい場所で寝たり、私のお腹の上で寝たりしますよ、それに、猫が暑いと思う日は年に3日位しかないそうです、ただ人間と同じで湿度には弱いみたいです、暑くてもカラットしてると猫の毛はフサフサしてますが、湿度が高いと毛がジトッとしてしまいそれが嫌みたいです、ノラちゃん達も、夏は快適な場所でお昼ね出来ますが、冬はノラ同士で猫団子に成って寒さをしのいでるようです。

。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
自分達で快適な場所を見つけて、上手くやっていけるのですね。ちょっと安心しました。
あんなに毛があるのに、年に3日しか暑いと思わないんですか…!?これは意外です…!
とはいっても日本の夏は湿度が高くてジットリしてるから、これからの季節人間だけじゃなく猫ちゃん達も不快な日々が続きますね^^;

お礼日時:2008/07/13 18:01

私はその反対だと聞いたこと(読んだ事)があります。



猫は体温が高いので、夏は外気温との差が人間より少ないですよね。
逆に冬は体温と外気温の差が大きくなるので、人間が感じるより寒い・・といった感じです。

でも、やはり毛皮を着てるし暑さ、寒さはもちろん感じると思いますが。。
夏は水分の確保さえあれば大丈夫かと思いますが、逆に冬の方が心配ですね

猫は少しでも涼しい場所、暖かい場所を見つけるのがすごく上手です。
我が家の室内猫でも、春夏秋冬と寝場所を変えています。

死んだ猫ちゃんをあまり見かけないのも、猫しか知らない隠れ家があるからだと思っています。寂しいですけどね・・・。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
あ、そうなんですか…私が思っているよりも暑さには耐えられる感じなのですね^^
昨日今日とかなり暑かったですが、いつもよく見かける猫は昼間もアスファルトの地面にでーんと横になって昼寝してました。暑くないのかなぁ^^;
皆さんの回答を拝見して、極端でなければ暑さ寒さもなんとかしのいでいけると知り、ちょっと安心しました。
昼寝してるのはよく見かけますが、ちゃんとした夜の寝床(?)はどこにあるんだろうなあ?と私もちょっと疑問に思ってたんですが
誰にも気付かれないようなところに寝床があって、そこでひっそりと死んでいっているのでしょうか…。

お礼日時:2008/07/13 17:54

公園の日陰で地面がひんやりとした所でじっとしています。


何とかしのげる程度なのだと思います。
それほど心配されなくても大丈夫です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
極端でなければ暑さ寒さもなんとかしのいでいけるのですね…ちょっと安心しました。
あの子たちも好きで野良猫になったわけじゃないし(猫ちゃん達に罪はないし)、出来るだけ元気に長生きして欲しいです。

お礼日時:2008/07/13 17:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!