dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

東京メトロ1日乗車券を使って早朝から旅をしようと思います。

そこで、早朝から行ける良いスポットを教えていただきたく、質問させていただきました。

僕の考えている良いスポットというのは
・見晴らしが良い場所、日の出が見れる場所
・早朝の人の少ない神社
・静かな高層ビル群
この3つです。

「早朝から神社に行った事がある」とか、「早朝のココは○○がよかった」など、実体験に基づいたアドバイス、それ以外の意見もどんどんお送り頂けると助かります。

エリアについては、東京メトロ線内だけでなくとも良いのですが、なるべく近くでお願いします。

A 回答 (4件)

文京区の区役所、シビックセンターはご存知でしょうか?


http://www.yado-fujimien.com/
区役所が展望ビルになっていて、朝は8時15分から。夜景も奇麗です。
もちろん、無料。
展望は、こんな感じです。
http://toba.livedoor.biz/archives/51189942.html

また、早朝の都内ならではのみどころといえば、ご希望条件と少し違いますが、築地市場などおすすめです。
場内も入れますが、知らないと行きにくいかもしれませんね。
愛養という喫茶店でのモーニングがおすすめです。
http://tsukijigo.cocolog-nifty.com/blog/2006/05/ …
朝三時半から開いています。
トーストを好みのカットにしてもらい、(耳を落とすとか、二つぎりとか)
バターと砂糖などのように、塗るものを指定します。
半熟玉子は、上部はかっとしてありますので、そこに醤油をたらしながらいただくのがおすすめ。

築地聖路加タワーでは、日の出や展望も楽しめます。
展望室は朝9時からですが、となりの阪急ホテルとの高層渡り廊下である見晴らしの良いスポットや、阪急ホテルにはあがることができます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れてすみません。
回答ありがとうございます。

シビックセンターは、名前は知っていましたが行った事は一度もない場所です。8時15分からやっているとは驚きです。(東京都庁が9時半からだったと思いますから、かなり早いですね)

築地方面は一度も行った事が無く、どんな街なのだろうとワクワクします。
早朝という条件にピッタリのアドバイス、大変参考になりました。

お礼日時:2008/05/21 21:08

日の出は見ることができませんが、東京都庁の展望台はおすすめです。


無料だし土日もOK
360度のパノラマで晴れていれば富士山も見ることができます

参考URL:http://www.yokoso.metro.tokyo.jp/page/tenbou.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

都庁は、無料なので財布に大変ありがたいです(^^;
ここは行く事にしようと思います。

ただいま、ある程度のプラン作り中です。

お礼日時:2008/05/18 01:08

 参考になれば


赤坂で降りて日枝神社、氷川神社、東京ミッドタウンの桧町公園などはいかがですか?
ビジネス街ですが土曜日の朝などは普段とは全く違いますよ。

あとは早朝の銀座も夜、昼間の雰囲気とは待ったく違いますね。

あとは早朝忙しい築地市場も面白いです。特に土曜日は一般人が来て混みます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>土曜日の朝などは普段とは全く違いますよ
平日は忙しい街の休日というのは大変好きです。

築地市場というのは考えていませんでした。
確かに、朝早いイメージはあったのですが、いろいろ見れるのですね。

早速調べて、プラン作りをしているところです。

お礼日時:2008/05/18 01:06

・見晴らしが良い場所、日の出が見れる場所


http://www.ntv.co.jp/news/430/ichioshi/20041227. …
このサイトを参考にして下さい。


・早朝の人の少ない神社
これはどこも同じです。
思い入れのある神社かどうかで感じ方が違います。
新宿に近いところで花園神社はいかがですか。
http://www.hanazono-jinja.or.jp/mt/top/


・静かな高層ビル群
これは西新宿がベストです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
新宿中心で旅をしてみるのもいいかもしれません。

早速、プラン作りをしているところです。

お礼日時:2008/05/18 01:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!