
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
社会人デビューは企業受付だった者です。
他の方もおっしゃっているように、
「しばらくお待ちください」とか、
「はい、すこしお待ちください」
「お待ちくださいませ」
電話を回す場合は
「おつなぎしますので、おまちくださいませ」
でしたね。
「ちょっと」はいただけないかもしれません。
声の通りかたの問題ではなく、掛けて来た方に失礼のないようにすることのほうが大切なことですよね?
回答ありがとうございました。
まさにこういう対応の専門というか、プロの方ですね。
...ここまで「ちょっと」賛成がいません。何か自分の会社が心配です(汗)

No.5
- 回答日時:
以前、営業職をしていました。
他の方も書かれていますが、「ちょっと」はやはり、くだけているように思います。実際、私も営業をしているとき、「ちょっと」ではなく「少々」を使うように、と言われていました。私自身、今は別の会社ですが、新人には、「少々」を使用するよう教育してきましたし、又、ビジネスとしての一般的な接客対応のマニュアルとしては、「少々」となっている物も多いですね。
ただ、会社の業種によっても異なるかもしれません。お客の立場として電話をかける機会も度々ありますが、“親近感を持たせる”というためでしょうか、あえてくだけた感の言葉遣いをされている会社も見受けられます。
回答ありがとうございました。
参考になりました。
親近感ですか。ウチの会社は、そういう業種ではないと思うんですけどね(^_^;)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飛行機・空港 JALサイトで飛行機のチケット買ったけど、キャンセルせざるを得なくなり、サイトでキャンセルしようとし 3 2022/12/14 20:54
- 発達障害・ダウン症・自閉症 自分に自信がなく生きづらい 7 2022/11/09 12:10
- ビジネスマナー・ビジネス文書 電話対応が苦手です… 週2くらいなのでなかなかなれません(T_T) 周りに聞かれてるとなると緊張して 2 2023/02/26 10:31
- 派遣社員・契約社員 派遣会社って適当なのですか? 5 2023/06/10 00:25
- 不動産業・賃貸業 個人でとある愛知県のビルの会社に登記証明書をとりたいということで不動産番号を聞きに電話したのですが、 3 2023/03/03 15:10
- 求人情報・採用情報 仕事探しでの面接後の不採用に理由を聞こうとしても教えてくれない会社について質問です。 仕事探して応募 4 2022/04/20 08:55
- 日本語 お待ちいただいても よろしいでしょうか??? 2 2023/01/22 05:47
- 所得・給料・お小遣い ええと、これって明らかに不払いする気だったですよね? 2 2023/04/24 18:39
- ビジネスマナー・ビジネス文書 電話応対 知らない相手から電話がかかってきてお互い会社名と名前を名乗り、今よろしいてすか?とだけ聞か 6 2022/12/06 12:36
- 会社・職場 すいません 質問があります 本社の現場担当の女性について 普段電話でのやり取りをするときや たまに現 1 2023/02/08 12:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
独学で学べて仕事にできること...
-
アムウェイに勧誘されました
-
業務の新しい運用を考えて、上...
-
イラストレーターやデザイナー...
-
20歳、男。 ルックス、コミ力自...
-
金額を書くところに千円と書い...
-
フリーランスのブランドバイヤ...
-
今の仕事について 地方住まい ...
-
スマートフォンを普及して、か...
-
エッセンシャル思考について初...
-
今年の新入社員だけがメチャク...
-
仕事を、掛け持ちして 365日、...
-
理学(生物、化学、地学)の知識...
-
だいたい国旗に星がついている...
-
社労士さんの依頼料金
-
最近仕事で製品の検査をしてい...
-
ブランドバイヤーとは何ですか...
-
強く言ったものに従う。
-
ブラシの製造業務って 大変です...
-
東京某23区に住む者です(50代...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本の人口減少・・解決は簡単...
-
今年の新入社員だけがメチャク...
-
仕事を、掛け持ちして 365日、...
-
エッセンシャル思考について初...
-
強く言ったものに従う。
-
金額を書くところに千円と書い...
-
業務の新しい運用を考えて、上...
-
理学(生物、化学、地学)の知識...
-
今の仕事について 地方住まい ...
-
コープ・生協が強い、弱い都道...
-
20歳、男。 ルックス、コミ力自...
-
東京某23区に住む者です(50代...
-
ブラシの製造業務って 大変です...
-
フリーランスのブランドバイヤ...
-
どうしたら電話中、上手くメモ...
-
スマートフォンを普及して、か...
-
ブランドバイヤーとは何ですか...
-
自営業は敗者なの?
-
最近仕事で製品の検査をしてい...
-
サラリーマンでも自営業者でも...
おすすめ情報